-------------------------------------------------------------------------------- ●JIN 題名:パワステ移植について 投稿日 : 2010年12月27日<月>19時41分 いのいの様 ご返信ありがとうございます 一度パワステオイル漏れからオルタネーターを壊してしまいまして、 どうにかならんかな〜と考えたのです ポンプが無くなったときのベルトの取り回しについては考えがあったのですが、 確かに電動にコンバートすることの大きなメリットは無いかもしれませんね -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:re:パワステ移植について 投稿日 : 2010年12月24日<金>12時11分 JIN さま ヴィヴィオの油圧パワステを電動パワステに変更したことはありませんが、 サンバーのノンパワステ車を同じサンバーの電動パワステに変更したとか、 ノンパワステのサニトラにキャリイの電動パワステを取り付けたりしたこと はあります。電動パワステのステアリングシャフトのジョイントのスプライン が合うかどうか、ステアリングコラムの車体への取り付け、干渉がどうかなどが 問題になるでしょう。 プレオは油圧パワステなので、電動にするのであればR2かステラのものを 使用することになるかと思いますが・・・ RXRの油圧ポンプ駆動ベルトはスーパーチャージャー駆動ベルトを兼ねて いるので、油圧ポンプをすぐにはずすことも出来ませんので、電動パワステに 変更することですごく利点があるわけでもないので、油圧のままでも良いのでは? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●JIN 題名:パワステ移植について 投稿日 : 2010年12月09日<木>13時11分 8年式RX-R、KK4に乗っております 最近オルタネーターを大型のものに流用する作業をしました そのとき、旧オルタネーターを外すのに手間取ったことなどから パワステを電動に改造できないものかと思案始めました プレオのものなどで実際に作業されたお話などご存知の方いらっしいましたら是非お聞かせくださいませんでしょうか? 宜しくお願いします -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:燃料サブマップ 投稿日 : 2010年9月21日<火>11時08分 モリ さま サブ燃調マップが使用されない時の条件は 1. ・マップの値が03h未満 2.アイドルSWがONになっている場合においては ・速度が0Fh未満 ・速度が32h以上 3.アイドルSWがOFFの場合においては ・低ブースト(80h未満)かつ低回転(2400rpm未満) などの条件があります。 非同期噴射に関しては調べておりません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●モリ 題名:非同期噴射の設定方法 投稿日 : 2010年9月14日<火>13時36分 以前ROMデータの件でお世話になりました。 いま少しづつROMチューンを進めております。 最近ブーストを上げてから急激にスロットルを開けた時のレスポンスが気になるようになりました。 そこで非同期噴射の噴射条件と時間を変更できれば改善できるのかと考え、自分なりにアドレスなどを色々探してみたのですがさっぱり分かりませんでした・・・ どなたかヴィヴィオの非同期噴射の設定を変更方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? また燃料サブマップは高負荷時のみ読み込まれるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.3 (KHTML, like Gecko) Chrome/6.0.472.55 Safari/534.3 -------------------------------------------------------------------------------- ●たぼすけ 題名:バルブスプリング 投稿日 : 2010年9月10日<金>19時41分 >いのいの様 せっかく返信頂いてたのに申し訳ありませんでした。 R2〜ステラまでのスプリング荷重についてわかりましたのでこちらでも 報告致します。 荷重は約△30%でした、簡単ですが。。 レブリミット決めて、一回組んでみようと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:re:バルブスプリング 投稿日 : 2010年9月06日<月>11時21分 たぼすけ さま ヴィヴィオの整備書にRXRのバルブスプリングのこと書いてありました。 自由長42.89mm セット時 荷重14.0〜16.0kg      長さ30.0mm リフト時 荷重23.3〜26.7kg      長さ23.9mm となってました。ステラは整備書を持ってないので知りません。ディーラーで 必要箇所のコピーを頼めばよいかと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●たぼすけ 題名:バルブスプリング 投稿日 : 2010年9月05日<日>17時46分 お久しぶりです。昨年Eマネの件ではお世話になりました。 いのいの様、ご存知であれば教えてください。 EN07のDOHC−MSCのバルブスプリングですが、 ステラ用 13217KA120 RX−R用 13217KA040 と、上限回転数・カム・燃費向上などの都合か部品番号が違っております。 バネレートは RX−R>ステラ だと思うのですが、具体的な仕様など ご存じではありませんでしょうか?色々調べ中なのですが不明で・・ どうぞよろしくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) -------------------------------------------------------------------------------- ●ポール 題名:ROMチューンについて 追記 投稿日 : 2010年8月16日<月>23時16分 いのいのさま お返事ありがとうございます。 乗り換えることにしましたw 今度はビストロSSです。 まだ現車確認してませんが、 ECU・・・大丈夫ですよね?笑 これから、 ブロー対策に付けた、燃ポンや HIDや足回りを移植しますっ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5) -------------------------------------------------------------------------------- ●?シビ 題名:メタルガスケット 投稿日 : 2010年8月16日<月>22時35分 ビィビイオにメタルガスケットをくみたいのせが社外でありますかね? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:re:ROMチューンについて 投稿日 : 2010年8月09日<月>15時27分 ポール さま E型ヴィヴィオのGXRのみ三菱のECUが採用されています。 エンジンとECVTを1個のECUで制御しているようです。 D型までのGXRはエンジンはデンソーのECUで、ECVTは三菱のECUで 制御するようになってました。よって、E型GXRはハーネスも、エンジンの センサ類もD型までと異なります。 この三菱ECUを解析したという話も聞かないし・・ デンソーECUに置き換えるのも困難です・・ E型GXRでもスーパーチャージャーのプーリーを小径のものに交換することで ブーストアップは可能です。ブースト1.0kでブーストリミッタが作動するの でそれを超えないようなプーリーを選択してください。 ヴィヴィオのチューニングを味わいたいのであれば、RXRに乗り換えるのが ベストかもしれません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●ポール 題名:ROMチューンについて 投稿日 : 2010年8月08日<日>16時19分 はじめまして、今年からヴィヴィオに乗り始めたポールと申します。 この度、我がヴィヴィオを速くしたい、どうせならリミッターカットもしたいと思い、 ブーストアップ、ROM交換等を考えています。 ROM交換についてですが、 今三菱製の品番22643KA001というECUが付いています。 カプラーが青いヤツです。 デンソー製なら出来そうではありましたが、 ミツビシ製は適合外と言われました。 開けてみましたが、 確かに似たようなROMも見当たりません笑 このミツビシECUを加工か何かでチューン出来るとか デンソーECUに変えれば何とかとか 何かいい案はありますでしょうか? 突然の書き込み申し訳ありません。 せっかくのヴィヴィオの醍醐味を味わえないのは残念なので、なにかヒントを下さい。  宜しくお願いします。 車両詳細 ビストロSC ECVT SSではないです。 平成9年式 KK3  ECUにはSC-SO CVTと明記されていました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5) -------------------------------------------------------------------------------- ●モリ 題名:ROMデータ 投稿日 : 2010年8月03日<火>13時42分 はじめまして、A型RX-Rに乗っていますモリと申します。 いつもこちらの掲示板を参考に勉強させていただいております。 今までEマネでセッティングを取っていましたが、この度ROMの書き換えに挑戦してみたいと考えています。 ですがRAのECUがなかなか入手出来ずまた通常のECUから吸出しも出来ないので困っているところです。 そこで何方かRAのノーマルデーターを提供していただけないでしょうか? サブコン等の経験は有るのですがECUの書き換えは初めてです。 勉強の為A型以外のデータや差し支えの無い範囲でのROM情報もお願いします。 大変失礼な書き込みで申し訳ありませんが何卒よろしくお願い致します。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.125 Safari/533.4 -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:re:アクセル開度とブーストランプ 投稿日 : 2010年7月31日<土>11時35分 エム さま アクセル開度はスロットルセンサ部に可変抵抗(ボリウム)があり、ここで検出 してます。 初期型SC車のブーストランプはインマニ圧力センサで計測している圧力が、ある 値より高くなると点灯します。アクセル開度で点灯しているのではありません。 E型RXRのECUの基板にもブーストランプのための端子はありますが、使用さ れていないために、その回路の部品が搭載されておりません。また、ブーストラン プの点灯のためのプログラムも省略されてます。 CDE型でブーストランプを点灯させるためには、ECU基板への部品搭載、外部 ROM化してプログラムを変更する、AB型のメーターに交換するなどの手間がか かります。これだけ手間をかけるくらいなら、ワーニング付きのブースト計でも付 けたほうが良いかと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●エム 題名:アクセル開度とブーストランプ 投稿日 : 2010年7月30日<金>12時16分 毎度お世話になります。 新車解説書をみているとアクセル開度90%でエアコンOFFになるような 機能があることを知り、ちょっと気になりましたので質問させていただきます。 このアクセル開度はどこで検知しているのでしょうか? CVT車のアクセル付近にはいくつかコネクターが見受けられますが、 アクセルONのスイッチはわかりますが、開度(たとえば90%)を 検知するスイッチもここにあるのでしょうか? それと関連して初期型メーターにはブーストランプが付いていますが、 これもやはりアクセル開度を検知して点灯しているのでしょうか? E型RX-RのCPUは、基板が異なるためブーストランプの端子もないと 思われますが、どこか別のところから信号を拾ってそれに近い出力 が出来ないものでしょうか? よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●エム 題名:re:メーター互換性について 投稿日 : 2010年7月27日<火>13時33分 JIS規格で決められているんですね。 NAのメータもSCのメーターも表示角度が違う(0の位置)だけで 速度表示間隔はまったく同じなんですね。 疑問だった問題も解決しました。 ありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:re:メーター互換性について 投稿日 : 2010年7月27日<火>09時03分 エム さま 最近の電子式の速度計はよく知りませんが・・・ ヴィヴィオの頃のワイヤ式の速度計は、JIS規格でワイヤの回転数と速度の 指示値が規定されてます。(2輪車は4輪車と別規格です) よって、NA車にSC車のメータを付けても速度表示は狂いません。 極端な話、ヴィヴィオにアルトのメータを付けても速度表示は狂わないという ことです。(ワイヤ互換性は別として) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●エム 題名:メーター互換性について 投稿日 : 2010年7月26日<月>08時22分 メーター単体ではなく、中身についての質問です。 速度計のみのNA用メーターの針モーターとSC用メーターの針モーターでは 速度表示の針角度が両者で違うのですが、これは針モーター?の抵抗値が 違うのでしょうか? それともミッション側につくスピードメーターワイヤー先端のギア比が異なる のでしょうか? NA車にSC車のメーターを付けて速度表示が狂うということはありませんか? これがなければやはりメーター内部が異なるんでしょうね。 よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ネル 題名:re:EN07の流用について 投稿日 : 2010年7月03日<土>22時33分 いのいの さま レス有難うございます。 プレオからは補記類が変更になってしまっているのですね。 実際はプレオのDOHC SC付きEgを用意、状態によってそのまま補記類移植か、OHして使う形が良いのかもしれません。 ヴィヴィオ用のEgが出れば良いですが、結構玉数も減っているのでやはり入手し易い方が良いですしね。 Opera/9.27 (Windows NT 5.1; U; ja) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:re:EN07の流用について 投稿日 : 2010年7月01日<木>10時38分 ネル さま R2はあまり知りませんが、プレオのエンジン本体は使えます。 DOHC、SOHCの違い、SC付き、無しの違いなどの違いはもちろん御理解 されているでしょうが、 電子制御系のメーカーがヴィヴィオがDENSOであったのが、プレオから三菱に なったのでエンジンにつくセンサ、アクチュエータが変更されてます。 元のエンジンからパーツの移植、加工が少々必要になります。 オーバーホールするのでしたら、どのみちオーバーサイズのピストンは出ないの で同じヴィヴィオの走行の少ないエンジンを探して、ピストンリング、メタル、 EXバルブ、シール、ガスケットなどを交換しても同じことかもしれません。 へたに、互換性やパーツ移植で悩む必要がないぶん、よいかもしれません。 オーバーホールしないで載せかえるのであれば、ヴィヴィオよりは新しく、 走行距離の少ないエンジンが、入手しやすいプレオのエンジンにするので しょうが・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●ネル 題名:EN07の流用について 投稿日 : 2010年6月30日<水>12時00分 この度KK4を復活させる事となりまして、色々と準備を進めております 仕事で使う予定ですのでEg本体もオーバーホールして使う事を検討しております そこで、予備Egを購入してOHする予定ですが、同じEN07エンジンを乗せたプレオやR2等のEgを購入して来た場合、使えるのか、流用するのであれば何の車両のEgが良いのか もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.5.24 Version/10.54 -------------------------------------------------------------------------------- ●あんきち 題名:re:re:ABS 投稿日 : 2010年6月16日<水>19時14分 追記 ふと思いましたが、1.5&2Wayとかは関係なく、イニシャルを上げまくってガチガチに したばやいですね。駆動トルクとか関係無しにロックしているような。 その辺りになると、ABS云々以前の問題かも… Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.0.249.78 Safari/532.5 -------------------------------------------------------------------------------- ●あんきち 題名:re:re:ABS 投稿日 : 2010年6月16日<水>19時08分 いのいのさま いつもいつもご回答を頂きありがとうございます。 1.5&2Wayの場合にABSが作動しにくくなるという考えは合っていたようですね。 で、全体がロックした場合に全輪に対してブレーキ解除→ABS解除が繰り返し 発生するので不安定という事なのですね。 (かなり強化されたLSD or ロックのばやいと言う条件かと思いますが) 言われてみればその通りで、目から鱗であります。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.0.249.78 Safari/532.5 -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:re:ABS 投稿日 : 2010年6月15日<火>09時29分 あんきち さま 強化されたLSD、デフロックが入っていると全輪がロックするまでABSが 作動しないことになります。ABSが作動すると一度に全輪のロックが解除 されることになり・・・ABSの応答速度にもよりますが、その切り替わり による変化が大きく不安定になります。 また、左右のタイヤについてのみ考えても、スプリット路面で片側の低μ路側が ブレーキの力でロックすると、「LSDまたはデフロックの作用」で高μ路側の タイヤにも低μ路側ブレーキのロックさせようとするトルクが働いてしまうため ・・高μ路側タイヤはまだグリップがあるのに、低μ路側ブレーキのためにタイヤ がロックさせられることになってしまいます。それで、タイヤのグリップが有効 に利用できないことになり危険となるのでは? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●あんきち 題名:無知でスミマセン 下記の質問に関して 投稿日 : 2010年6月14日<月>21時30分 下記の質問に関して、ABSが有効の車にLSDを入れると危険な意味が分かりません。 1.5or2Wayの場合、片輪ロックが起き難くなりABSが発生しにくくなるかとは思いますが危険になるという認識はありませんでした。 無知なため知識として知りたいと思っております。 どなたかご教示頂ければ幸いです。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.0.249.78 Safari/532.5 -------------------------------------------------------------------------------- ●atlas 題名:ABS解除について 投稿日 : 2010年6月03日<木>22時08分 当方、平成4年式のRX−R ABS付きを所有しているのですが、STI製のセンターデフ、機械式リアLSDを装着するに当たって、ABS解除を行いたいですが、手軽な方法ありませんか?フューズ抜きでいいのでしょうか?ABS付きのまま、LSD等を入れるのは危険ですよね?どなたか教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●みどり亀 投稿日 : 2010年6月03日<木>21時45分 いのいの様 ありがとうございます。 今メールを見たところなので添付ファイルは開いていませんが、こんなに早く お答えしてもらえるとは思いませんでした。 もし、分からない事がありましたらよろしくお願いいたします。 本当にお答えありがとう御座いました。 -------------------------------------------------------------------------------- ●みどり亀 題名:ROMチューン 投稿日 : 2010年6月02日<水>22時04分 はじめて書き込みさせて頂きます、みどり亀と申します。 この度私のRX-R(A型)でROMチューンに挑戦しようとECUを外付けROM加工もしてもらいRAのノーマルROMで走行テストも完了しました. そこで、ROMデーターを吸い出し自分なりに調べてみましたが良く分かりません。 ROMチューン初心者の私が無謀な挑戦だとは思いますが、もし、よろしければ何方か燃料、点火、各リッミターのアドレスなど教えて頂けませんでしょうか、 多少ROMチューンの勉強みたいなことはしていましたが、実際難しいです。 失礼な質問で申し訳ありませんが何卒、よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- ●VI痛郎 題名:RE:RE:ライトチューンを考えているのですが 投稿日 : 2010年2月26日<金>18時50分 あんきち様、返信ありがとうございます。 確かにノーマルでもしっかりした作りですのでノーマルの状態を生かすチューニングも参考にさせていただきたいと思います。 DoCoMo/2.0 SH06A3(c500;TB;W30H18) -------------------------------------------------------------------------------- ●あんきち 題名:re:ライトチューンを考えているのですが 投稿日 : 2010年2月24日<水>14時55分 用途にもよるかと思いますが、ライトチューンという事でサーキットは考えずに 町乗りを快適にと言った感じでしょうか? 私も素人なので、軽く聞き流してください。 私の考えでは、 ・エアクリは変更不要(あまり体感できない) ・排気も純正マフラは良くできていると思います。  (音とか好みで変えても良いかも。私は腐ったので交換) ・剛性アップは、下部の4点式ロアアームバーが一番効果を体感できました。  (フロントの逃げが少なく狙った所に入る感じ。)  フロントタワーバーは若干、リアタワーバーは??  (町乗り用は、全く入れておりません) ・強化クラッチはライトチューンでは絶対にお勧めしません。 ・点火系は燃調や加給圧を変えない場合はノーマルでも良いかと。  但し、プラグの焼け具合に合わせて番手を合わせるのは、転ばぬ先の・・・  FET交換も私はあまり体感できませんでした。 ・プーリー交換は、リミッタ前までなら問題は無いと思いますが、理想は  燃調とセットが宜しいのかと。  逆に、加給圧を上げなくても燃調をセッティングするだけで立ち上がりも  伸びも変わってきます。 ・私の自論ですが、ノーマルコンピュータにハイオクは不要です。  レギュラーの方がお財布にも優しいし、トルク感があると思います。  (燃調を変えたり、圧縮圧が上がる場合は要ハイオクですが・・・) ・オイルの良し悪しで、エンジンの振動や高回転時のスムーズさが変わると  思います。また、古いオイルも宜しくないかと。  今、私が使って調子が良いのがペンゾイルです。 ・添加剤は好みもありますし、効果も??なので特筆しません。  (個人的には使っており、ちょっとだけ良い感じですが・・・) ・足回りは走りに合わせてなので、走りこみながら不満な点を変えながら  試行錯誤するしかないかと思います。  町乗りならノーマルでも十分かと。見た目重視なら落としても良いですが  私は町乗り用はノーマルです。  (サーキット用は車高調を入れてます) 長文になってしまいましたが、要約すると ・できるだけノーマルで車の力を最大限に出す。(セッティングを合わせる)  あとはメンテナンスに少々気とお金を使う。 私の所感はこんな所ですが・・・ (他の方からは馬鹿にされてしまうかもしれませんが・・・) Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.0.249.78 Safari/532.5 -------------------------------------------------------------------------------- ●VI痛朗 題名:ライトチューンを考えているのですが 投稿日 : 2010年2月23日<火>02時55分 現在ノーマル状態のRX-R、A型を給排気、足回り、リミッターカットを行いたいと考えているのですが、どこから手を付けていいのやらさっぱりという状況です。 間違った手法で車を危険な状態にはしたくないので、どの順番で着手すればいいのかという事などを皆さんからご指導いただきたいと思い、書き込みさせていただきました。 チューニングは素人同然ですので、間違った知識等を取り入れない為にもアドバイスをよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- ●エム 題名:RX-RとRX-SSのヘッドについて 投稿日 : 2010年2月10日<水>22時55分 同じDOHCであるRX-RとSSのヘッドですが,品番が異なっており,違うことが 予想されました.相違点をご存知の方,コメントをお願いします. -------------------------------------------------------------------------------- ●エム 題名:E型後期エンジンにB型ミッションでクラッチはどっち? 投稿日 : 2010年2月05日<金>00時25分 表記の質問ですが,別途,友人から返事を頂きまして解決しました. ABCD型にE型クラッチ,E型にABCD型クラッチはどちらも問題ないようでした. ただし,クラッチはそれぞれ3点セット同型でないといけません. で,ふと疑問に思ったのですが,ABCD型にE型の大径クラッチを入れている 人っているんでしょうか?それよりも強化クラッチの方が十分優れている? のでしょうか?強化クラッチは寿命は短そうですが,ストリートしか走行しな い場合でもメリットありますか?E型大径クラッチでも強化クラッチにした 方がいいでしょうかね?あくまでストリート仕様ということで. -------------------------------------------------------------------------------- ●エム 題名:E型後期エンジンにB型ミッションでクラッチはどっち? 投稿日 : 2010年2月04日<木>16時51分 E型後期エンジン(DOHC,RX-SS)にB型ミッション(4WD,RX-R)を くっ付けるのですが,確認のための質問です. E型後期はクラッチ径が大きくなっていますが,問題なくB型ミッションに 取り付けることは可能でしょうか?ひょっとしてクラッチはB型でないとダメ ですか?それとも根本的にダメ???プレート交換も必要でしょうか? よろしくお願いします. -------------------------------------------------------------------------------- ●やす 題名:CD型RX-Rの点火指示信号引き出しについて 投稿日 : 2010年1月28日<木>08時44分 いのいの様 今回もわかりやすいご説明を頂きありがとうございました。 昨年、それまでの車がレース中の事故で廃車になってしまい、 現在ニューカーの製作中でした。 お礼しか言えませんがこれからも宜しくお願いします。 ありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; InfoPath.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 投稿日 : 2010年1月25日<月>09時16分 やす さま 確か、基板裏面でパターンカットして点火信号を引き出すのは前期ECUだった はずです。前期のR413、R418はパワートランジスタを取り付けている アルミ放熱板の下にあるので、取り外すのが難しいので、信号を引き出しやすい 基板裏面でパターンカットして信号をひきだします。 後期のCD型はR413、R418は容易に、外せる場所にあるので、パターン カットせずに抵抗をはずしてそこから信号を引き出します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●やす 題名:CD型RX-Rの点火指示信号引き出しについて 投稿日 : 2010年1月23日<土>10時03分 いのいの様お久しぶりです 以前前期ECUの点火指示信号の件で お世話になった「やす」です。 今回の相談はCD型RX-RのECUからの点火指示信号引き出しです。 今現在ECUが手元にありませんがネット検索すると少しヒットしました。 CD型はAB型のようにパワートランジスタT406、T408のベースと抵抗 R413、R418を接続する基板裏面のパターンをカットして、カットし た抵抗側から半田付けにて配線を引き出しこれをEマネージへ入力する点火 信号とする。 パターンカットしたパワートランジスタ側(ベース)にはEマネージからの 点火信号出力を半田付けする。 で良いのでしょうか? ネット検索するとR418とR413の抵抗を外すなど少し違う点がありそうなのですが。 お忙しいところ申し訳ありませんが、ご指導をお願いいたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; InfoPath.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:Re: NAのECU 投稿日 : 2010年1月19日<火>10時39分 Tommi さま ご報告、ありがとうございます。 すると、おそらく後期(D、E型)NAはみな、外部ROMになっているのでし ょうね。あとは前期(A、B、C型)NAがどうなっているかですが・・・ NAヴィヴィオのROMをいじろう・・なんて人はまあ、いないでしょうが・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●Tommi 題名:Re: NAのECU 投稿日 : 2010年1月18日<月>19時37分 いのいの様 D型NA、5MT車のECU、部品番号22611KA560にも外部ROMが載っていました。 確認したECUは、今は某所でハンダ遊びの教材になっているのでどうなっているかはわかりませんが・・・(笑 -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:NAのECU 投稿日 : 2010年1月16日<土>10時56分 こちらの参加者の方から、E型NA、CVTのヴィヴィオのECUは外部ROM になっているとの情報をメールでもらったので、E型NA、MTのECUを入手 してみたところ確かに外部ROMになってました。使用されているマイコンは モトローラ(現freescale semiconductor)の68HC11Eの52ピンPLCC パッケージ品でした。 さっそく、ROMを基板よりはずしてROMライタでデータを読み出して、逆アセ ンブルしましたところ、SC付き車とほとんど同じようなプログラムですので、 リミッタアドレス、マップアドレスはすぐに調べることはできそうです。 ところで、NAの前期(A、B、C型)ECUは12ピンと22ピンのコネクタで NAの後期(D、E型)ECUは26ピンと22ピンのコネクタですが、E型以外 のNAのECUについて、外部ROMになっているかどうか、あるいは基板にRO M搭載用のパターンがあるかどうかについて御存知の方はおられますでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●あんきち 題名:re:ECUのピン信号 投稿日 : 2010年1月09日<土>11時36分 いのいの様 いつもいつも、貴重な情報をありがとうございます。 たまたまPALのECUを開く機会があったのですが、この信号に割り込んでいる 追加基板があったもので・・・ 高加給圧に対応するために、圧力センサーの信号をオペアンプで縮小して フルスケールに合うようにする荒業を行っているのですね。 さすが一流メーカー、やる事が違います。 と、言いつつも私もマップの拡張を目論見ながら、仕事に追われて全然進んで おりません。>< PAL方式、この方法の方が手っ取り早いか・・・ ノーマル加給圧&レギュラーガソリン仕様のセッティングが、大分決まって きました。 トルクフルで普段町乗りする分には十分に楽しめる仕様になってきたと 思っております。 これも、いのいの様の有用な情報のおかげと感謝しております。 重ねて御礼申し上げます。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.21 Safari/532.0 -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:re:ECUのピン信号 投稿日 : 2010年1月09日<土>10時32分 あんきち さま PMはインマニの圧力センサ信号です。 コネクタ信号の一覧です。基板のシルク印刷とあわせて確認してください。 EI1 イグナイタアース1(同時点火車) IG1 イグナイタ出力1(同時点火車) EI2 イグナイタアース2(同時点火車) IG2 イグナイタ出力2(同時点火車) EP2 パワー系アース2 EP1 パワー系アース1 MRY メインリレー IGT 点火信号(デストリビュータ付き車) RS0 ISCV IJ1 インジェクタ1 RSC ISCV IJ2 インジェクタ2 FP フューエルポンプ IJ3 インジェクタ3 RFR ラジエターファン IJ4 インジェクタ4 NE 回転信号 VSV 過給圧VSV CEL エンジンチェックランプ SCL スーパチャージランプ CMP エアコンコンプレッサリレー OP1 BM2 12V電源 BM1 12V電源 EC2 アース EC1 アース BS バックアップ電源(常時) ES センサアース VAC エアコンボリウム VCC センサ電源(5V) TAC エアコンサーミスタ PM 圧力センサ TA 吸気温度センサ TW 水温センサ SO アース OX O2センサ - THR スロットルセンサ VCO IDL アイドルスイッチ - KNK ノックセンサ - - SC アース CR+ クランク角センサ RX シリアル受信入力 CR- クランク角センサ TX シリアル送信出力 SPD 車速センサ RM リードメモリ端子 TST テスト端子 SBS SBS入力 ABS ABS入力 PST パワステ BRK ブレーキ HB ヒーターブロア AC エアコンシステム RSN レンジセレクトN RSP レンジセレクトP RD リヤデフォッガ HLH ヘッドランプHI FOG フォグランプ HLL ヘッドランプLO Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●あんきち 題名:ECUのピン信号 投稿日 : 2010年1月08日<金>11時45分 CDE型ECUのシルク刻印「PM」のピン信号は何かをご存知でしたら お教え願えないでしょうか? (コネクタ差込口から見て、真ん中16ピンの上列左から3番目) また、コネクタ信号の一覧のようなものを頂けたら幸いです。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.21 Safari/532.0 -------------------------------------------------------------------------------- ●マウス 題名:Re:Re:ECUの外部ロム化での不具合? 投稿日 : 2010年1月04日<月>23時50分 いのいのさまご返答ありがとうございました。 残念ながら色々チェックしてハンダをやり直していたら パターンをはがしてしまいました。 またECUを調達してチャレンジしたいと思います。 ありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) --------------------------------------------------------------------------------