-------------------------------------------------------------------------------- ●fumi 題名:スピードリミット 投稿日 : 2004年6月30日<水>23時04分 はじめまして RX-R のA型に乗っています 皆さんにお聞きします ウルトラ製ドライバーモニターを知り合いから貰ったのですが リミッターカットの配線があるんですがCPUのどの配線に割り込ませるのか 分かりません誰か教えていただけませんか?お願いします Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●oku 題名:確かにポイントも 投稿日 : 2004年6月29日<火>15時14分 仰るようにいい点はあるのですが、 さしあたっての問題はスーチャー車のタコメーターを流用しようと思っても、 ポイントだと正常に動作しないんですよ。 社外のメーターでもポイント式は不可ってのよくありますしね。 ちなみにD社のミラもL500までキャブ車はポイントでした。 げんおうさん> empiのデスビとECUは入手済み、配線もセンサー類と電源を除いてカプラーから撤去してあります。 あとは各センサーの役割(燃調か点火か)を判別するだけです。 まぁ全部付けちゃったらいいんですが配線が増えると面倒なんですよねぇ いのいのさん> 有力な情報有り難う御座います。 B型以降のvivioバンならキャブのフルトラってことですね。 これを流用したらECUの配線をしなくて済みますね。 早速、来週にでも解体屋へ行ってきます〜 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:re:ポイントなんです 投稿日 : 2004年6月29日<火>13時43分 okuさん> なんと!660レックスバンはポイント点火でしたか・・・ポイント式は70年代で 終わっているかと思ってました・・・ まさかと思って、ヴィヴィオのパーツリスト調べてみました。すると・・・ バン(EN07C)はA型まではポイント式でした。B型以降はフルトラになって ました。 ポイント式にも良い点はありますよね・・予備さえ持ってれば・・・素人でもすぐ に1000円もかからずに修理ができますしね・・ポイントだって1万回転廻るし ・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:RAの燃調マップその2訂正 投稿日 : 2004年6月29日<火>11時59分 以下に誤りありました。 >メイン燃調マップはプログラム中では実は2面に分かれてます。例えばROM >ID71、1A、11では405Ah〜の12×18と続いて4132h〜の >12×5です。 ID71、1A、11ではなくID72、1A、11に訂正します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:RAの燃調マップその1 投稿日 : 2004年6月29日<火>09時46分 あんぽん様、RX−R初心者様よりRAのデータをいただき、さらにマップ位置 まで教えていただきました。自分で逆アセンブラにかけて調べたアドレスと同一 であること確認しました。 RAの基本噴射マップ、燃調マップのアドレス、構造について報告します。 (責任はもてませんが) やっとサブ燃調マップの値の意味が判明しましたのでそれについても報告します。 (あまりに複雑な計算だったので、少々自身ないけど・・) ROMが異なるとマップのアドレスも異なります。以下の3種のROMについて 調べました。 A型と思われるROMIDが52、1A、11のものでは 基本噴射マップはアドレスC04Eh〜の12バイトです。 メイン燃調マップはアドレスC05Ah〜の12×23バイトです。 サブ燃調マップは表モード、裏モードの2種あり  表 C204h〜の11×23  裏 C301h〜の11×23 (表裏の切り替えはRM端子:リードメモリをアースに接続すると裏) A型と思われるROMIDが72、1A、11のものでは 基本噴射マップはアドレスC04Eh〜の12バイトです。 メイン燃調マップはアドレスC05Ah〜の12×23バイトです。 サブ燃調マップは表モード、裏モードの2種あり  表 C204h〜の11×23  裏 C301h〜の11×23 (表裏の切り替えはABS端子をアースに接続すると裏) C型と思われるROMIDが74、1A、11のものでは 基本噴射マップはアドレスC037h〜の12バイトです。 メイン燃調マップはアドレスC043h〜の12×23バイトです。 サブ燃調マップは表モード、裏モードの2種あり  表 C20Dh〜の11×23  裏 C30Ah〜の11×23 (表裏の切り替えはABS端子をアースに接続すると裏) なおRX−R(ABSなし)のECUを外部ROM化した基板では、ABS端子 と内部が接続されていません。(未実装の抵抗、ダイオードがあるため) そのため、ABS端子をアースに落とさなくても自動的に裏モードに なってしまいます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:RAの燃調マップその2 投稿日 : 2004年6月29日<火>09時45分 RAの燃調マップその1の続きです。 マップの読み方ですが・・・ 基本噴射マップの12バイトですが、先頭からインマニ内圧が−0.81気圧、 −0.63気圧、−0.46気圧、−0.28気圧、−0.11気圧、 0.06気圧、0.24気圧、0.41気圧、0.58気圧、0.76気圧、 0.93気圧、1.10気圧の12段階においての値を記述してあります。 (上記のイナマニ内圧はインマニ内圧センサーの特性がy=1.8x+2.7の とき。 ここで、xはインマニ内圧[大気圧を0とする]、yは出力電圧) メイン燃調マップの12×23ですが、12の方は基本噴射と同じくインマニ内 圧の11段階で、23の方は600〜1200回転までは200回転刻み、12 00回転以上は400回転刻みで8800回転までです。 メイン燃調マップはプログラム中では実は2面に分かれてます。例えばROM ID71、1A、11では405Ah〜の12×18と続いて4132h〜の 12×5です。 連続しているので1面に見えますが・・ マップにアクセスするサブルーチンの構造から約256バイトを超えるマップに アクセスできないためにこのように分割してアクセスしているようです。 いずれのマップでも補間演算をして噴射時間が階段状に変化しないようにして ます。 噴射時間は基本噴射+基本噴射×(メイン燃調マップ値/256)より算出され ているので、メイン燃調マップでの増加可能分は基本噴射の100パーセント増 しまでです。 サブ燃調マップの11×23ですが、11の方はメイン燃調マップでの0.93 気圧までの11段階です。23の方はメイン燃調マップと全く同じです。 サブ燃調マップの値がどれほど噴射時間に影響を与えるか・・・ですが・・・ [基本噴射+基本噴射×(メイン燃調マップ値/256)]×(1+サブ燃調 マップ値/128) 上記より噴射時間が算出されているようなのでメイン燃調を決定したあと、それ による噴射時間をサブ燃調マップ値/128だけ増加させることができます。 つまりサブ燃調マップ値が40h(40h=64)であればメイン燃調マップ だけのときの50パーセント増しにすることができるわけです。 サブ燃調マップ値は最大FFhですので、最大でメイン燃調マップだけのとき の200パーセント増しにすることができるはずです・・・もっとも、インジェ クタの能力の範囲内での話ですが・・ 上記はプログラム上での解析のみです。実車での確認はまだです。 なお、上記以外のROMにつきましてはアドレスはまづ確実に、異なるはずです。 それは間違っているぞ!他にもあるぞ!・・という方おられましたら、是非、 御一報お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●げんおう 題名:れれれす〜 投稿日 : 2004年6月29日<火>01時37分 >okuさんへ REXのECUでしたら、ほっちゃさんのHPにありますよ〜 ただ、キャブ車とEMPi車、vivioのセンサーの返す値については 不明です。 なんか、、すごい気合ですね〜、わくわく、、、応援しています、がんばってください♪ >Tomo−KK3さんへ ブレーキホース付近の加工は十分気をつけて下さいね。。。 作業は焦らずに、無理そうなら、お近くのショップ等にお任せすることを お勧めいたします。 エア抜きする場合は、エア抜きする順番も間違えないようにしてくださいね。 ↑特にABS車の場合。。。 エア抜きは、2人で行うか、逆流防止弁のついたホースを使えば1人でできますよ〜(自分は冷えているとき専用として、ウオッシャ用を流用) ↑必ず、液量を確認しながら、湿度の低い日に作業して下さいね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●Tomo-KK3 題名:ありがとうございます! 投稿日 : 2004年6月29日<火>00時16分 >まぁさん、しったかさん 早速のアドバイス、ありがとうございます! 切りこみ、ワイヤーカッターという手がありましたね!これならサンダーやエアソーのようにおそるおそる作業せずにすみますね。 近々、早速取りかかってみたいと思います!うまくできるといいのですが・・・。 どうしても無理そうな時はエア抜きも覚悟して頑張ってみたいと思います。 また出来たら書きこませていただきたいと思います! ありがとうございました! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●??? 題名:Re:ブーストリミッタカット 投稿日 : 2004年6月28日<月>23時42分 >ECU書換え以外でブーストリミッタカット > >は可能でしょうか? エンジンを壊すつもりならば ハーネスにかませるタイプので十分可能ですよ 私もそれでエンジンブローさせました でもブーストリミッタカットは出来ていましたよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●king@岩手 題名:ブーストリミッタカット 投稿日 : 2004年6月28日<月>23時25分 こんばんは 諸先輩方 RX-R D型の ECU書換え以外でブーストリミッタカット は可能でしょうか? 宜しくご享受お願い致します Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:RE:ブレーキホース 投稿日 : 2004年6月28日<月>23時12分 しったかさん フォローありがとうございます。 確かにエア抜きができない環境ではブリーダーは触ってはいけませんね。 ブレーキホースなんてもってのほかですね! 下の書き込みの方法ではブレーキフルードが車両側から流れないようになるだけで、エア抜きの必要がないわけではありませんのでご注意ください。 もうひとつ方法としてはブレーキホースもストラットから外さずにやろうと思えばできます。バネ交換のみに限定されますが・・・。 ただ、あまりブレーキホースに負担をかけないよう気をつけてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●oku 題名:ポイントなんです 投稿日 : 2004年6月28日<月>21時26分 いのいのさん> 早速のレス有り難う御座います。 レックスは660でもポイントなんです。キャブ車のみですが。 VIVIOのキャブ車はポイントじゃないんですか? それだったらvivioのデスビ調達しようかなぁ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●しったか 題名:ブレーキホース 投稿日 : 2004年6月28日<月>21時11分 ヴィヴィオのショック交換の際、ブレーキホースはバラしません。だって、大変でしょ? ストッパーの小さな鉄板を外してホースをフリーにしてから、ワイヤーカッター(でっかいニッパー)でホースステーに切り込みを入れます。エアソーや鉄鋸を使ってもいいのですが、ホースにキズを付ける可能性があるのでくれれも気をつけて。「O」字のステーを「C」字に加工すれば、これ以降の脱着作業も楽々です。切り込みの向きは「作業しやすいように」考えて入れればどちら向きでも可。取り付けるショックも同様に加工しておくことを忘れずに。 エア抜きの出来る環境がない方は、ブリーダはさわらない方が無難です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:re:はじめまして 投稿日 : 2004年6月28日<月>19時18分 Tomo−KK3さんはじめまして。 ブレーキホースを外す場合、まず、ブレーキペダルを踏んだままの状態に固定してください。 棒などをシートにあてがうといいです。 そうしましたら、ブリーダスクリュー(エア抜きするやつ)にホースをつけて開けてください。すかさず閉じます。そうしたらブレーキホースを外してみてください・・・。 ステーの切れ込みの場所はどなたかフォローお願いします。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8055/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●Tomo-KK3 題名:はじめまして! 投稿日 : 2004年6月28日<月>15時01分 こんにちは!8年式ヴィヴィオビストロ(NA ECVT)に乗っているTomo-KK3と申します。どうぞよろしくです! ヴィヴィオの足回りのことでどうしてもわからないことがあり、書き込みさせていただきました。 DIYでサスペンションをRS−Rのものに交換したいと思っているのですが、ヴィヴィオってブレーキホースがショックに固定されていますよね・・・。 これはやはりホースを外してサスペンションを交換→エア抜きといった形で作業を進めていくしかないのでしょうか? また、ホースを固定しているステーに切り込みを入れる場合は、手前側に入れた方が良いのでしょうか? もし何か良い交換方法があれば是非皆さんにご教授いただければと思います。 ヴィヴィオに関してはまだまだ勉強不足ですが、よろしくお願いします!! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:re:点火進角の制御 投稿日 : 2004年6月28日<月>11時13分 660REXについてはほとんど知らないのですが・・・660の時代ではポイント点火というのは使用されてないのでは?すでにフルトラになっているはずでは? 誤っていたらすみません・・・ フルトラというのは、ブレーカーポイント(機械接点)のない点火方式です。 ECUの無いフルトラはいくらでもあります。いや、昔はそればっかりだった・・・ VIVIOのSOHC車でもキャブレター、EMPI、スーパーチャージャーと3種類ありまして、EMPIとスーパーチャージャーはインジェクションですが、ECUは全く違います。 なお、VIVIOスーパーチャージャー車の点火制御にはインマニ内圧、回転数が特に関係してます。他にも水温、スロポジも関係してきます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●oku 題名:点火進角の制御 投稿日 : 2004年6月27日<日>19時33分 初めまして。 vivioではなくREXに乗っているのですがお邪魔させてください。 KH3バン(660NAキャブ車ポイント点火)なのですが、フルトラ化しようとEMPI車からデスビとECUを頂戴してきました。 ここで問題(ってほどでもない)は、ECUの点火制御だけ使用すればいいのですが、 点火制御にはどのセンサが使われているのでしょうか? デスビについてるクランク角センサ、気筒判別センサは当然必要ですが、 その他のセンサが... O2、吸気温、水温は燃調として、怪しいのが吸気圧とスロットルポジション。 1つ1つ信号を入れて進角するか確認すれば済む話なのですが、 こちらにはROM解析されている方などおられるようですので、ご存じの方おられましたらご教授お願いします。 vivioになってもSOHC車ならECU大して変わっていないと思いますのでvivioでの話でもいいので... いきなり教えて君で申し訳ありませんが宜しくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●TOMY-RS 題名:訂正;B型リミッタアドレス 投稿日 : 2004年6月26日<土>21時42分 こんばんは。 いのいの様の解析により、私のB型RAから読み出したデータは RX-Rベースのチューニングデータということが判明しました。 従いまして、4つ下に書き込んだB型RAのレブリミットアドレスは RX-Rのアドレスということになりますので、無視してください。 私の車は某ラリー屋から中古のノーマルRA車両ということで購入したのですが、 未改造ノーマル車と言いつつも、競技に勝つために見えないところで こっそり改造してるということでしょうね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:A型リミッターアドレス 投稿日 : 2004年6月25日<金>14時27分 あんぽんさま、RX−R初心者さま、他よりの情報および、私の解析結果より A型RAのROMのIDが52h、1Ah、11hと72h、1Ah、11hの リミッタ類について報告します。 ROMのIDはROMライタで読み出したアドレス0000h〜7FFFhで 言うと4003h〜4005hの3バイトにあります。 ROMライタで読み出した便宜上のアドレスを使用するのがROMチューナー として一般的なようので4000h〜7FFFhで表示します。 まずROMIDが52、1A、11です。 燃料噴射を止める レブリミッタ  4433h〜2バイト 燃料カット  4435h〜2バイト 噴射復帰   燃料噴射を止める ブーストリミッタ  442Fh  燃料カット(表)  4431h  噴射復帰(表)  4430h  燃料カット(裏)  4432h  噴射復帰(裏)  加給圧VSVを開く ブーストリミッタ  4745h  VSV閉(表)  4746h  VSV開(表)  474Bh  VSV閉(裏)  474Ch  VSV開(裏) 加給圧VSVを開く スピードリミッタ  4736h  VSV閉  4737h  VSV開 次にROMIDが72、1A、11です。 燃料噴射を止める レブリミッタ  4433h〜2バイト 燃料カット(ノーマル035Eh)  4435h〜2バイト 噴射復帰(ノーマル0372h)    燃料噴射を止める ブーストリミッタ  442Fh  燃料カット(表)(ノーマルE6h)  4431h  噴射復帰(表)(ノーマルDEh)  4430h  燃料カット(裏)(ノーマルEBh)  4432h  噴射復帰(裏)(ノーマルE4h)  加給圧VSVを開く ブーストリミッタ  4752h  VSV閉(表)(ノーマル80h)  4753h  VSV開(表)(ノーマルD3h)  4758h  VSV閉(裏)(ノーマル80h)  4759h  VSV開(裏)(ノーマルE6h) 加給圧VSVを開く スピードリミッタ  4743h  VSV閉(ノーマル78h)  4744h  VSV開(ノーマル82h) 上記はプログラム上での解析のみです。実車での確認はまだです。 なお、上記以外のECUにつきましてはアドレスはまづ確実に、異なるはずです。 それは間違っているぞ!あるいは、他にもあるぞ!・・という方おられましたら、 是非、御一報お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:re:re:レブリミットの件 投稿日 : 2004年6月25日<金>12時25分 リミット解除で基本噴射マップ、燃調マップの限度を超えた場合はブーストが 超えた場合はマップの最大ブーストにおける値で、レブが超えたらマップの最 大レブにおける値でしか噴射しません。 マップを読みに行く前の段階でレブ、ブーストともに最大値までにまるめこまれ てしまいますので・・・ RAではブースト軸(負荷軸)が12段階に増えてます。RX−R、GX−Rが 〜E0hまでであったところが、〜F0hまでになってます。 以前に掲載したy=1.8x+2.7のセンサー特性からこのF0hは約1.1 気圧に相当します(センサー特性で0.1気圧程度誤差は出ますが・・) とりあえずRAのプログラムをベースにすれば1.1〜1.2気圧までは燃調は とれます。 なお升目の刻みを増減することはプログラムをいじれば可能です。 ブースト軸も最大FFhまで対応させるようにプログラム改造は可能でしょう。 レブ軸も、もう少し上げることは可能でしょうが・・・あまり上げると点火割り 込み処理にCPUが追いつかなくなるとかの問題でますので・・・極端には無理 です。 皆様の御協力のおかげでRAのデータがある程度集まりましたので、解析結果出 たら順次報告いたします。 なお過去ログ2002年9月29日の’えびてる’様の投稿では純正タコメータ ーはかなり大きく値が出てしまうそうです。御参考までに・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:re:レブリミットの件 投稿日 : 2004年6月25日<金>00時38分 ECU関係で乱入させてください。 いのいのさんの書き込みによるとマップには11(0.93気圧)×23(8800回転)ということですが、 ブーストやレブリミットをあげたり、解除したりした場合、この升目を飛び越えてしまうことになりますよね? 飛び越えた場合は燃調とかはどうなるんでしょうか? また、この升目の刻みを変えることってできるんでしょうか? レブ解除しても燃調が取れなくてはあまり意味がないと思うのですが・・・。 どうなりますか? http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8055/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●TOMY-RS 題名:レブリミットの件 投稿日 : 2004年6月24日<木>23時15分 こんばんは。ちょっと恥ずかしい報告です。 昨夜、この掲示板の情報をもとにレブリミッタを変えようとしたところ、 >A型RAのレブリミッタのアドレスは、 >4435h・4436hの2バイトが入り >4433h・4434hの2バイトが復帰です。 このアドレスではレブリミットが変わりませんでした。 変だなーと思い、よく調べてみたら、私の車はB型RAでした。(汗; 情報提供者の自転車屋様、申し訳ありませんでした。 B型RAのレブリミットアドレスについてはデータを読んで自力で解析できました; 434Dh-434Ehが入でノーマル値は035E 434Fh-4350hが出でノーマル値は0372 でした。 そして先ほど実車で確認してきました。 回転数ですが、下の計算式と実測メーターではちょっと違いました。 >レブ回転数の計算式は回転数n=7500000÷リミッタの値 です。 とありましたが、レブの値を0E00h=9766回転に設定して走行したところ、 11000回転近くまで回りました; 実際の計算式は、 レブ回転数=7500000÷リミッタの値×1.1 といった感じです。  メーターの誤差なのかもしれませんが、とりあえず報告しておきます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:Re:Re:RAデータ欲しいです。 投稿日 : 2004年6月23日<水>18時04分 RX−R初心者様 はじめまして、いのいのです。あんぽん様にはRX−RAのA型B型のデータ等及び RAの裏マップモードにする方法、レブリミッタアドレスなどいろいろ御教えいた だいて解析に非常に助かっております。 C型RAのデータもぜひ解析したいので、よろしければ2種ともバイナリファイ ルでメール添付していただけたら幸いです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●RX−R初心者 題名:Re:RAデータ欲しいです。 投稿日 : 2004年6月23日<水>17時23分 いのいの 様  はじめまして、あんぽんさんの知り合いで RX−R初心者(R初)と申します。 突然では、ございますが RAのノーマルデータ2種類ほど持っております いのいの様のような方に有効利用して頂けるのなら ご提供させて頂きますがどうでしょうか? C型のRAデータは2種類有りまして ロムの表面にシールが貼ってあり そこに 112043-0180 と 112043-181 と書いてある 2種類があります各種リミッター等のアドレスはいっしょですが 詳しくはわかりません。 宜しければ、ご一報ください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:RAデータ欲しいです。 投稿日 : 2004年6月23日<水>11時20分 TOMY−RS様 A型RX−RAのレブリミッタはすでに自転車屋様より御教えいただいているよう なので、私の出番はないかもしれませんが・・・ やっとRX−RAの、A型(自力で)、A?B?型(あんぽん様より)のROM データを入手しましたので、これから解析に入るところです。結果は出しだい ここに投稿します。 でも、RX−RAのC型のROMデータもいただきたいです。AB型からCD型でかなりのプログラム変更があったようなので・・・ よろしければ、バイナリファイルをメール添付で送っていただければ幸いです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:燃料カットによるブーストリミッター、レブリミッター 投稿日 : 2004年6月23日<水>09時36分 RX−R、GX−Rのプログラム解析してます。過去ログにも登場されています 「あんぽん」さまよりブーストリミッターアドレス、レブリミッターアドレスに ついての情報をいただきまして、”燃料カットを行う”・・ブーストリミッター アドレス、レブリミッターアドレスが判明しましたのでここに報告します。 (責任はもてませんが) やはりというかECUの種類によりアドレスも異なります。以下の4種のECU について解析しました。 A型RX−R、22611KA220、112000−1980、 D151803−1850(ワンチップCPUの印刷)では、 ブーストリミッターはアドレスC34Bh〜の2バイトでC34Bhの1バイト (ノーマル値E6h)以上にインマニ内圧があがると燃料噴射が止まり、次の 1バイト(ノーマル値CDh)未満にインマニ内圧が下がると燃料噴射が復帰 します。 レブリミッターはアドレスC34Dh〜の4バイトでC34Dhからの2バイト (ノーマル値035Eh=8700回転)以上に回転があがると燃料噴射が止ま り、次の2バイト(ノーマル値0372h=8500回転)未満に回転が落ちる と燃料噴射が復帰します。 レブ回転数の計算式は回転数n=7500000÷リミッタの値 です。 リミッタの値とは・・たとえば035Eh=862(10進数)です。 以下3種のECUも同様に A型GX−R、22611KA210、112000−1970、 D151803−1860(ワンチップCPUの印刷)では、 ブーストリミッターはアドレスC355h〜の2バイトでノーマル値はE6h, DEh レブリミッターはアドレスC357h〜の4バイトでノーマル値は03C1h (7800回転),03DAh(7600回転) A型GX−R、22611KA210、112000−1971、 D151803−1861(ワンチップCPUの印刷)では、 ブーストリミッターはアドレスDBD0h(ノーマル値E6h),アドレス DBD8h(ノーマル値DEh) ・・・ブーストリミッター(燃料カット)のアドレスはプログラム領域内に変更 されました。 レブリミッターはアドレスC31Bh〜の4バイトでノーマル値は03C1h, 03DAh C型GX−R、22611KA420、112000−2750、 D151804−2010(ワンチップCPUの印刷)では、 ブーストリミッターはアドレスD4CAh(ノーマル値E6h),アドレス D4D2h(ノーマル値DEh) ・・・ブーストリミッター(燃料カット)のアドレスはプログラム領域内に変更 されました。 レブリミッターはアドレスC338h〜の4バイトでノーマル値は03C1h, 03DAh 上記はプログラム上での解析のみです。実車での確認はまだです。 なお、上記以外のECUにつきましてはアドレスはまづ確実に、異なるはずです。 それは間違っているぞ!あるいは、他にもあるぞ!・・という方おられましたら、 是非、御一報お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●TOMY-RS 題名:Re:ROMアドレス解析 投稿日 : 2004年6月23日<水>06時49分 >自転車屋様 ありがとうございます! 今週末にでも試してみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●自転車屋 題名:間違えました! 投稿日 : 2004年6月22日<火>22時18分 ごめんなさい!入りと復帰が逆でした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●自転車屋 題名:Re:ROMアドレス解析 投稿日 : 2004年6月22日<火>22時09分 こんにちは、TOMY-RS さん >知りたいのは、レブリミッタのアドレスです。 A型RAのレブリミッタのアドレスは、 4435h・4436hの2バイトが入り 4433h・4434hの2バイトが復帰です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●TOMY-RS 題名:ROMアドレス解析 投稿日 : 2004年6月22日<火>18時05分 こんにちは、TOMY-RSと申します。恥ずかしながら初投稿です。 気になる記事が出てきたので書き込ませて頂きました。 >いのいの様 プログラムを解析できるなんて素晴らしいですね。 私もROMライタを持っていますが、スキル不足のため、 燃調マップ・点火時期マップ しか解析できませんでした。(泣) 車はRX-RAのA型 です。 初対面で失礼とは思いますが、いのいの様にお願いがあります。 RX-RA(A型)の解析もお願いできますでしょうか? 知りたいのは、レブリミッタのアドレスです。 大したお礼はできませんが、私が持っているROMデータで良ければ差し上げます。 所持しているのは、 ヴィヴィオRX-RA(A型)・RX-RA(C型)、 ロードスター(NA6CE)・(NA8C)、 レガシーRS(BC5) のデータです。 引き受けて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●YAS 題名:初めまして 投稿日 : 2004年6月22日<火>12時23分 いつも、楽しく拝見させて頂いておりますYASと申します。 私は、kk4のC型に乗っております。 過去ログを検索していたのですが、FF用と4WD用のミッションの ファイナルギアが違うという書き込みを発見しまして、 ファイナルギアだけ、とか交換できるのでしょうか? どなたか教えていただけませんか?宜しく御願いします Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●NINETALES 投稿日 : 2004年6月21日<月>21時22分 Fパイプお勧めありますか??マフラーはパルスポーツのステン砲弾です。 できればあんまりうるさくしたくないです Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:再訂正:ROMアドレス変換 投稿日 : 2004年6月21日<月>11時28分 訂正重なりすみません。 >私の示した番地(C000h〜FFFFhの範囲)から8000hを引き算して >もらえば、ROMライタで読み出す、ROMの先頭を0000h番地とするアド >レスに変換できます。 自転車屋さんのおっしゃる4000h〜7FFFhへの変換では上記でOKでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:訂正:ROMアドレス変換 投稿日 : 2004年6月21日<月>11時19分 先の投稿についてですが >私の示した番地(C000h〜FFFFhの範囲)から8000hを引き算して >もらえば、ROMライタで読み出す、ROMの先頭を0000h番地とするアド >レスに変換できます。 8000hを引き算してもらえば・・・ を、C000hを引き算してもらえば・・・に訂正いたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:リミッターアドレス 投稿日 : 2004年6月21日<月>11時14分 GX−R、RX−Rのプログラム解析の途中ですが、加給圧VSVを操作するリ ミッターのアドレスを特定しましたので報告します。(責任はもてませんが) ECUが異なるとリミッターアドレスも異なります。以下の4種のECUについ て調べました。 A型GX−R、22611KA210、112000−1970、 D151803−1860(ワンチップCPUの印刷)では、 スピードリミッターはアドレスC670hの1バイトでノーマル値は82h ブーストリミッターはアドレスC67Fhの1バイトでノーマル値はCDh A型GX−R、22611KA210、112000−1971、 D151803−1861(ワンチップCPUの印刷)では、 スピードリミッターはアドレスC60Fhの1バイトでノーマル値は8Dh ブーストリミッターはアドレスC61Chの1バイトでノーマル値はD3h A型RX−R、22611KA220、112000−1980、 D151803−1850(ワンチップCPUの印刷)では、 スピードリミッターはアドレスC65Chの1バイトでノーマル値は82h ブーストリミッターはアドレスC66Bhの1バイトでノーマル値はCDh C型GX−R、22611KA420、112000−2750、 D151804−2010(ワンチップCPUの印刷)では、 スピードリミッターはアドレスC674hの1バイトでノーマル値は8Dh ブーストリミッターはアドレスC681hの1バイトでノーマル値はD3h 以上の値をFFh等のように極端に大きくすればリミッター解除となるはずです。 他にも加給圧VSVを開くプログラム部分を書き換えてスキップする方法もあり ます。 上記はプログラム上での解析のみです。実車での確認はまだです。 なお、上記以外のECUにつきましてはアドレスはまづ確実に、異なるはずです。 それは間違っているぞ!あるいは、他にもあるぞ!・・という方おられましたら、 是非、御一報お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:Re:Re:基本噴射マップ、燃調マップ 投稿日 : 2004年6月21日<月>09時57分 自転車屋 さんへ >ヴィヴィオE型以前のマップは、4000h〜7FFFhまでですので >C???hと言うアドレスは存在しないと思うのですが? ROMは256Kビットの27C256ですので、たしかにROMライタで読み 込んだとき、ROMの先頭アドレスが0000h番地であるとするならば、アド レスは0000h〜7FFFhの範囲にあると言うこともできるのですが・・・ プログラムを実行しているこのCPUの指し示すアドレスは0000h〜FF FFhがありまして、問題のROMの上位半分(4000h〜7FFFh・・ ・あくまでROMライタで読みだした場合のアドレス) がCPUのアドレスのC000h〜FFFFhに割つけられているわけです。 プログラムを開発する人は普通、CPUの指し示すアドレスをもって・・アド レス何番地と言います。 それに、複数のROMが載っている場合、同じアドレスがROMの数だけ存在 することになってしまいます・・・というわけで、CPUの指し示すアドレス をもって表示させていただきました。 ROMチューンする人はROMライタで読みだした便宜上のアドレスで、アド レスを論じるので誤解が生じるわけです。 私の示した番地(C000h〜FFFFhの範囲)から8000hを引き算して もらえば、ROMライタで読み出す、ROMの先頭を0000h番地とするアド レスに変換できます。 まさヴ さんへ >yは2.7Vとなりますので、2.5だと思いますがどうでしょうか? 最初、大気圧下で圧力センサーの出力電圧をデジタルテスターで測ったら 2.65Vでしたが、そのときのセンサーに供給されている電源電圧を測定 したら4.95Vでした。電源電圧が5Vであるとして補正して2.7Vと しましたが・・・ 圧力センサーにはECUから5Vの安定化電源が供給されているのですが、 この電源電圧、およびセンサーの出力オフセット等で大気圧下で出力が2.5 〜2.7Vになるくらいの差は出てしまうようです。 0.1Vの違いで0.05〜0.06気圧ほど計算上の違いは出てしまうようです。 大気圧下での出力電圧が高いほど、ブーストリミッタの働く気圧が低くなります。 ブーストリミッタ圧が0.7気圧〜0.8気圧くらいで、誤差が0.1気圧ほど 生じるのもこのへんに原因があるのかも・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●そのさん 題名:クランクプーリー流用について 投稿日 : 2004年6月20日<日>23時27分 こんばんは!ウオーターポンプが焼きついてしまったので、交換最中なのですが、クランクプーリーも外すので、ブーストUPできると聞いたことのある、RX−SS用のクランクプーリーに変えてみようかとおもうのですが、ブーストリミッター解除の状態で何K掛かるのかどなたか教えてください。 ちなみに、スーチャプーリーはノーマルです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.300 まさヴ 題名:Re:基本噴射マップ、燃調マップ 投稿日 : 2004年6月20日<日>22時50分 >>。基本噴射マップの11バイトですが、先頭からインマニ内圧が−0.81気圧、 −0.63気圧、−0.46気圧、−0.28気圧、−0.11気圧、 0.06気圧、0.24気圧、0.41気圧、0.58気圧、0.76気圧、 0.93気圧の11段階においての値を記述してあります。 (上記のイナマニ内圧はインマニ内圧センサーの特性がy=1.8x+2.7の とき。 ここで、xはインマニ内圧[大気圧を0とする]、yは出力電圧) はじめまして、いのいのさんのこの数式は違うのかなと思います。 マニュアルではキーON時は2.5Vですので、この時は0気圧としますと y=1.8x+2.7に入れると、y=1.8×0+2.7ですが、 yは2.7Vとなりますので、2.5だと思いますがどうでしょうか? http://www.geocities.jp/masavivi/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●自転車屋 題名:Re:基本噴射マップ、燃調マップ 投稿日 : 2004年6月20日<日>10時13分 ヴィヴィオE型以前のマップは、4000h〜7FFFhまでですので C???hと言うアドレスは存在しないと思うのですが? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●NINETALES 題名:いろいろ 投稿日 : 2004年6月19日<土>22時53分 足まわり>KYB以外にNEWSRに近いのがあればおしえてください(サスはR     SR Ti2000      F、Rのブレーキパッドお勧めがあれば教えてください(峠使用      ブレーキホースを入れると変わりますか?? 排気系>テクニカのFパイプと柿本のFパイプはどちらがおすすめでしょう?      Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●まさヴ 題名:プラグ 投稿日 : 2004年6月19日<土>12時15分 まさおさんの説明でいいと思います。 町乗り>7〜8番 峠>8〜9番  レブまでバンバン回すなら9番お勧め サーキット>9〜10番  夏と冬ではまた変わってきますが、消耗品なので自分の車にあった物を 探していけばいいですよ。 車って気軽にヘッドめくれませんからね、排気温度計とかも付ければ参考になるとおもいます。 では、にのさん頑張ってください。 プラグ>壊さない為の保険ですから番手が高い(9)方から試したらいいと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●まさお 題名:すんません・・・ 投稿日 : 2004年6月19日<土>11時36分 >飛鳥様様サマさま様 呼び捨てしちゃいました・・・ ゴメンナサイ!! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●まさお 題名:プラグ選び 投稿日 : 2004年6月19日<土>11時34分 >飛鳥 プラグ選びは、仕様によっても異なりますが、最も左右されるのは、その人の運転の仕方です。 プラグに熱価とは字の通り熱に対する価値ですので、高すぎても、低すぎてもだめです。 自分のエンジンの状態にあったものを使いましょう。 ・熱価が高すぎるとかぶる。 ・低すぎると、ノッキングの原因となります。 よくアクセルを開けて、ガソリンをバンバン焚いてエンジンが高温の状態が長い人は熱価を上げて 普通に乗る(普通って曖昧ですが)ひとは標準品を あまりアクセルを踏まないトロトロ運転の人は熱価を下げて って教科書的にはこんな感じです。 そしてマフラー、エアクリを変えた場合は空燃比が上がって、発熱量が増えるため熱価を上げなければいけません。 ブーストアップした場合も必要となります。 ↑前置きはさておいて、 個人的には、街乗り&峠、吸排気チューンなら8番。 サーキットもしくは、燃調をさわったら9番って思っています。 逆に、燃費一番!って方は番手を落としたほうが調子がいいってこともあります。 マイヴィヴィオはイリマックの8番つけてます。 バーゲンで一本¥750(安っ!!)即買しちゃいました!! 普通なら一本、¥1,500くらいのはずです。 仕様は吸排気ノーマルですが、山でガンガン回しますんで8番ってな感じです。 >にのさん プラグか・・・ 見逃してました。私もまだまだですね〜 早く直ると良いですね!! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:基本噴射マップ、燃調マップ 投稿日 : 2004年6月19日<土>09時37分 GX−R、RX−Rのプログラム解析の途中ですが、基本噴射マップ、燃調マップ のアドレス、構造について報告します。(責任はもてませんが) ECUが異なるとマップのアドレスも異なります。以下の4種のECUについて 調べました。 A型GX−R、22611KA210、112000−1970、 D151803−1860(ワンチップCPUの印刷)では、 基本噴射マップはアドレスC058h〜の11バイトです。 燃調マップはアドレスC062h〜の11×23バイト(253バイト)です。 A型GX−R、22611KA210、112000−1971、 D151803−1861(ワンチップCPUの印刷)では、 基本噴射マップはアドレスC04Eh〜の11バイトです。 燃調マップはアドレスC059h〜の11×23バイト(253バイト)です。 A型RX−R、22611KA220、112000−1980、 D151803−1850(ワンチップCPUの印刷)では、 基本噴射マップはアドレスC058h〜の11バイトです。 燃調マップはアドレスC062h〜の11×23バイト(253バイト)です。 C型GX−R、22611KA420、112000−2750、 D151804−2010(ワンチップCPUの印刷)では、 基本噴射マップはアドレスC03Dh〜の11バイトです。 燃調マップはアドレスC04Bh〜の11×23バイト(253バイト)です。 マップの読み方ですが・・・ 基本噴射マップの11バイトですが、先頭からインマニ内圧が−0.81気圧、 −0.63気圧、−0.46気圧、−0.28気圧、−0.11気圧、 0.06気圧、0.24気圧、0.41気圧、0.58気圧、0.76気圧、 0.93気圧の11段階においての値を記述してあります。 (上記のイナマニ内圧はインマニ内圧センサーの特性がy=1.8x+2.7の とき。 ここで、xはインマニ内圧[大気圧を0とする]、yは出力電圧) 燃調マップの11×23ですが、11の方は基本噴射と同じくインマニ内圧の 11段階で、23の方は600〜1200回転までは200回転刻み、1200 回転以上は400回転刻みで8800回転までです。 いずれのマップでも補間演算をして噴射時間が階段状に変化しないようにしてます。 噴射時間は基本噴射+基本噴射×(燃調マップ値/256)より算出されている ので、燃調マップでの増加可能分は基本噴射の100パーセント増しまでです。 例:燃調マップ値が80hであれば燃調マップでの増加分は(80h=128です ので)基本噴射×128/256となります。 上記はプログラム上での解析のみです。実車での確認はまだです。 燃調マップは上記のどのECUでも、他に、もう1個ありますがこちらについて は現在その意味を解析中です。 なお、上記以外のECUにつきましてはアドレスはまづ確実に、異なるはずです。 それは間違っているぞ!他にもあるぞ!・・という方おられましたら、是非、 御一報お願いします。 他のECUも、ECU本体またはROMデータあればマップアドレスは容易に探し 出せます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●飛鳥 題名:プラグについて 投稿日 : 2004年6月18日<金>23時34分 まさヴさんへ 便乗質問ですみませんが、プラグの番手を上げる判断基準は何でしょうか? 良かったらお教えください。 単に焼け具合だけでの判断でしょうか? マフラーとエアクリを社外に変えているのですが8番か9番にすべきでしょうか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●NORY 題名:RAのバネ 投稿日 : 2004年6月18日<金>15時55分 通勤片道50kでRA+KYBラリー入れてます。 まぁ、購入したときからその仕様だったので比較はしていませんが 古い大型トラックと同じような乗り心地です。(思ったほどでは無かったです) しかも、車高は上がりますし純正の新品は社外品より割高になりますので 「それでもいいよ☆」な方にしかお勧めはできません。 以前、REXにVIVIO用改NewSRを入れていましたがそれでもかなり硬く感じましたので 個人的にはRX−Rバネ + NewSRでも十分な気がします。 できることならスタビライザーを併せて装着すれば効果絶大かと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●まさヴ 題名:プラグは 投稿日 : 2004年6月18日<金>12時34分 にのさんへ プラグは、NGKのイリマックです、品番はIRIMAC9です。 寿命は2万キロを目安にしてくださいね。 10番はレーシングタイプになります、品番はR2525−10です。 寿命は2千キロ又はカブったら交換です。 これはエンジンの改造具合にもよると思いますので、参考までに それと最高速は辞めた方がいいですよ、ヴィヴィは5速ギヤが離れすぎてエンジン掛かる負荷が凄いので、 もう1点、にのさんの書き込み内容は一般の高速道路での走行ととれる文面ですので 誤解を招く怖れがあります、法定速度以上の走行は違法となりますので、そんな事は ないと思いますが、違法行為をする改造には、この掲示を利用している人は教えないと思います。 あくまで文だけで判断しますので厳しい意見ですが御了承ください。 楽しいヴィヴィオライフをエンジョイしましょう。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゆうた 題名:サス&ショックの抜け 投稿日 : 2004年6月18日<金>01時57分 黒バン@カズオさんへ。 ありがとうございます。 揺すってみて確認とは大胆な方法ですね(笑)。 交換するとしたらRX-RAのサスなんてどうでしょうか。通勤には硬すぎますか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●にのさん 題名:Re:排気バルブ対策品 投稿日 : 2004年6月17日<木>23時53分 >まさヴさん プラグは仰るとおりノーマルの7番を使用していました。 一番あげてみようかななんて思っていたトコでした。 9番ですか! DCPRシリーズ(NGK)に9番って存在していませんが、 どの型番で注文すればいいんでしょうか・・・。 >キタキツネさん プレオから対策品なんですか? ちょうどこれから修理工場でヘッドをおろすトコですので、 相談してみようと思います。 ありがとうございました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●金ヴィ 題名:Re:メタル 投稿日 : 2004年6月17日<木>19時41分 まさヴさん調査ありがとうございます。 サンバー用だとは気付きませんでした(^_^;) サンバーEN07だったんですもんね。うっかりしてました。 でもサンバーに使ってるとは・・・。 サンバーもなめていられませんね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●銀色 題名:気になりますねアーシング 投稿日 : 2004年6月17日<木>19時39分 私はGXRに自作アーシングなんですが 確かに言われれば「ドコが正しいの」となります でもDOヘッドもSOヘッドもそんなに違わないんじゃないでしょうか?(素人考え) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.300 まさヴ 題名:メタル 投稿日 : 2004年6月17日<木>19時13分 金ヴィヴィオさん、ご指摘ありがとうございます、誤った情報を  流してしまうとこでした。 KA371はサンバー用ではないでしょうか?スバルに聞いたところ  サンバー用と返事がありました。 KA430.R2用だと、R2はブロックがこれまでのEN07系と変わった  のでそのせいかも知れませんね。 一度取り寄せてRXR用と比較したいと思います。 http://www.geocities.jp/masavivi/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●金ヴィ 題名:まさヴさんへ 投稿日 : 2004年6月17日<木>11時47分 当方が調べたEN07−SのメタルガスケットはKA371でした。 ちなみにR2に載ってるであろうEN07のメタルはKA430でした。 さらにKA371とKA430は全然違う形状でした。 ご参考までに・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ザキ 題名:アーシングの方法 投稿日 : 2004年6月16日<水>22時34分 念願のRX-Rをようやく手に入れることができました。昨日まで乗っていたGX-Rには シロートの手による適当なアーシングをしていたのですが それが本当に効果のあるアーシングなのかわかりません。どなたかRX-Rにアーシングされた方がいらっしゃいましたら正しい接続個所を教えていただけないでしょうか Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.300 まさヴ 題名:金ヴィヴィオサンへ 投稿日 : 2004年6月16日<水>20時13分 ありがとうございます(*^_^*) 暑さ1.2ミリですか、微妙な厚さですね(>_<) シングルカムにツインカムのヘッドはポン付けできると聞いたことがあるので 多分いけると思いますが、厚さがどうかなってとこですね。 実物見て比較してみます。 追加情報です、EN07Sの部品番号はKA221で価格は2780円です。 それと00年からですと、EN07S、E,U,Zのエンジンと一緒です。 金ヴィヴィオさん貴重な情報ありがとうございます。 http://www.geocities.jp/masavivi/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィ 題名:硬いバネ 投稿日 : 2004年6月16日<水>19時44分 今日、ネオバを購入し走ってみたのですが、なんとなくタイヤに対して 足回りが負けている気がします。そこでお聞きしたいのですが、 それなりの硬さのバネってどこかから出ていないでしょうか。 現在の足回りはKYB NEWSRに、(おそらく)ガタバリ君です。 なにかご存知の方、ぜひお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●港のアーニャ 題名:金ヴィヴィオサンへ 投稿日 : 2004年6月16日<水>18時44分 貴重な情報ありがとうございました。Dラーさんに聞いて見ます。GO〜♪ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●金ヴィ 題名:メタルガスケット 投稿日 : 2004年6月16日<水>17時55分 EN07用の厚さは締め付け時ボア部で1.2±0.05です。 でもこのガスケットの機種名がEN07−Sとなってるので シングルカム用だと思います。さらに言えば量産時期が00年〜に なってるのでプレオの後期?になるのかもしれません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●黒バン@カズオ 題名:後期バネについて 投稿日 : 2004年6月16日<水>00時55分 どなたか後期バネの外形・内径を計測してUPしていただけないでしょうか? 直巻バネを購入して取り付け可能かどうか試してみたいと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●黒バン@カズオ 題名:サス&ショックの抜け 投稿日 : 2004年6月16日<水>00時42分 ゆうたさんへ。 バネのヘタリは置いておいて、ショックの抜けの確認でしたら、 車を揺すってみて何度もバウンドするようでしたら完全に抜けてます。 後はショックの軸の棒に油がにじんでいたら・・・と、言うのもあります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●金ヴィ 題名:メタルガスケット 投稿日 : 2004年6月15日<火>19時29分 厚さについては現在生産ラインから拝借待ちなので 少々お待ちください。 それと構成は厳密には3枚ですが私達は2.5枚と言ってます。 ボア部は2枚だったと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ● まさヴ 題名:メタルガスケット 投稿日 : 2004年6月15日<火>15時07分 金ヴィヴィオ さん>そうなんですか、ちなみに厚さ何ミリかわかりますか?  それと何枚合わせかも教えて欲しいです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●金ヴィヴィオ 題名:港のアーニャさんへ 投稿日 : 2004年6月15日<火>13時56分 メタルガスケットをお探しという事ですが 私が勤めている会社でEN07のメタルガスケットを 純正部品で卸しています。ただどのグレードに積んでいるのかは 不明ですが・・・。もしかしたらプレオかも・・・。 ちなみにR2もメタルガスケットを積んだ グレードがあると思います。プレオ等の流用でよければディーラーに 聞いてみてはどうですか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:外部ROM化の問題 投稿日 : 2004年6月15日<火>10時07分 過去ログでRX−R、GX−Rの外部ROM化は基盤にIC、ソケットを追加したり、抵抗アレイを移動したりする操作が必要であることは皆様ご存知だと思います。 外部ROM化についてプログラム解析をしていて気付いたことがあるので報告します。 抵抗アレイRA302はD/Aコンバータを形成するためのR−2Rラダーという 種類の抵抗アレイで、ノーマル状態ではワンチップCPU(68HC11G5)の ポートCに接続されてます。 外部ROM化する際には、ポートCはROM(27C256)へアクセスするため のデータバスとして利用されるので、CPU外部にポートとなるIC303(74 HC573)を追加して、R−2Rラダーである抵抗アレイRA302をRA 301に移動するわけですが・・・・ このR−2RラダーによるD/Aコンバーターはノックセンサーからの入力の感度 調節のようなことをしております。 RX−R、GX−Rのプログラムではこの感度調節をポートCに書き込むことで しますので、外部ポートとしてのIC303(74HC573)には行ってくれ ません。 プログラム本体でポートC(アドレス1006h)に書き込みを行っている部分 (2箇所あり)を外部ポートのIC303(アドレス3000〜3FFFh)に 書き込むように変更しなければ、正規のノッキング制御をすることは不可能となる はずです。 RX−RAのECUは所持してないので正確なことは申し上げられませんが、RX −RAのECUがノーマルで外部ROM化されていて、IC303が実装されてい るのであれば、おそらくIC303に対して書き込みを行って感度調節をしている はずです。 以上より、外部ROM化する場合に正常なノッキング制御を望むのであれば、 ROMのプログラムをRX−RAをベースにするか、またはRX−R、GX −Rのプログラムにおいて上記のポートCへの書き込みをIC303への書き 込みに変更することになります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●? 題名:たしか 投稿日 : 2004年6月14日<月>21時07分 >E型ってエンジンはその他と一緒だったのでは? 中身はSOHCの5MTだけ強化されているはず! 外見は2箇所程形状が違うの確認済みです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●学生婆@MRI診察 題名:なにげに 投稿日 : 2004年6月14日<月>19時45分 薄肉鋳鉄ブロックなどの使用により約19kgもの軽量化が図られているという、 R2のEN07Xに物凄く興味があったり。(笑) 近所の解体屋に運ばれてこないかしら。R2。(こねーよ!) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.300 まさヴ 題名:そうなんだ 投稿日 : 2004年6月14日<月>19時10分 キタキツネさん>プレオのバルブはRSのやつの部番KA260が 対策されたやつなんですか? メーカーに聞いたら対策品なんて無いですって言われたのに(>_<) それとE型ってエンジンはその他と一緒だったのでは? これもメーカーに聞いたら同じです、コンピューターを見直しただけですって 言われました、実際部品番号も調べたら同じでした。 新車のエンジンだけ違うのかな? やはりスバル奥が深いですね、まだまだ勉強しなくては(>_<) http://www.geocities.jp/masavivi/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●bT9 キタキツネ 題名:排気バルブ対策品 投稿日 : 2004年6月14日<月>14時49分 >にのさんへ プレオから排気バルブは対策品に変わっています。 オイルポンプ吐出量も若干増えていますよ。 うちのジムカーナ兼通勤車両のRX−Rにも組み込んでいます。 >E型はプラグ番数が一番上がってることに気付きました。 >こういうのも対策ということになるんでしょうかねぇ・・・。 E型以降は圧縮比が上がっていますので、そのためのハイオク仕様&プラグ変更です。 http://www9.ocn.ne.jp/~northfox/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●青ヴィヴィ 題名:さださんへ 投稿日 : 2004年6月14日<月>13時19分 simasimaさんが書かれていましたが、ドライカーボンではありません。銀色さん同様GX-Rに付けています。自分のはソニックブルーにオールペンしてバンパーはNRF製の物をつけており、ミニインプレッサ仕様にしてあるのでかなりイイ感じです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.300 まさヴ 題名:DOHCエンジンの排気バルブ破損 投稿日 : 2004年6月13日<日>22時19分 にのさんへ 油温も大切ですが排気温がもっと大切と思います。 空燃比はさらに大切かと思います。 プラグは何番しようしてますか、もしかして7番ですか? 僕は町乗りとかは9番、ジムカーナなどは10番です。 最低でも9番は必要かと思います(人それぞれですが)参考までに ヴィヴィオでは最高速アタックなどしない方がいいです(意味ないし) 5速を回し切るだけのパワーはノーマルに無いですからエンジンに かなり高負荷がかかります。 排気バルブ欠け対策はヘッドから見直しますから相当な金額が 生じると思います。 http://www.geocities.jp/masavivi/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●にのさん 題名:まさおさんへ 投稿日 : 2004年6月13日<日>22時03分 >まさおさん 水温は管理してないのですが、油温はメーターにて管理しています。 当時温度は90度でした。 メーター類は油圧、油温、ブーストのみです。それぞれ安定していました。 他は何もチェックしてないです・・・。 エンジン回りはリミッターを外したのとプラグコード以外ノーマルです。 2回ともリミッターがかかる速度以上だったことを考えると無謀だったのでしょうか・・・。 E型はプラグ番数が一番上がってることに気付きました。 こういうのも対策ということになるんでしょうかねぇ・・・。 ラジエーターにウォータースプレー・・・。 参考にしてみます。確かに値段的にもそんなにかからないで出来そうですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゆうた 題名:サス&ショック交換でご相談 投稿日 : 2004年6月13日<日>12時56分 はじめまして、ゆうたといいます。 ヴィヴィオ RX-R (KK3) H3 に乗ってます。 距離が8万キロになったのでサス&ショック交換を考えていたのですが そこでちょっと疑問がありまして、サス&ショックが抜けた状態ってど んな状態なんでしょうか? 私のヴィヴィオは新車から乗ったわけではなく購入時に7万キロほど走 行しておりました。ですので新車時の状態がわかりません。ひょっとし て交換しても大して変わらないのであれば費用もバカになりませんし、 と考えてしまいます。 何か目安のようなものはありますか?例えば、マンホールを乗り越える 振動が伝わるようならもうダメとか。 よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●港のアーニャ 題名:教えてください。 投稿日 : 2004年6月13日<日>12時07分 現在エンジンオーバーホール中なんですが、vivioのメタルガスケットを探しているのですがなかなか見つかりません。メーカーさん知ってるよ、俺入れてるよ〜と言う方いらしゃいましたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。エンジン自体今ポート研磨などしているので、少し純正品では心配なので。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●にのさん 題名:まさおさんへ 投稿日 : 2004年6月13日<日>02時45分 >まさおさん 水温は管理してないのですが、油温はメーターにて管理しています。 当時温度は90度でした。 メーター類は油圧、油温、ブーストのみです。それぞれ安定していました。 他は何もチェックしてないです・・・。 エンジン回りはリミッターを外したのとプラグコード以外ノーマルです。 2回ともリミッターがかかる速度以上だったことを考えると無謀だったのでしょうか・・・。 E型はプラグ番数が一番上がってることに気付きました。 こういうのも対策ということになるんでしょうかねぇ・・・。 ラジエーターにウォータースプレー・・・。 参考にしてみます。確かに値段的にもそんなにかからないで出来そうですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●まさお 題名:にのさんへ 投稿日 : 2004年6月12日<土>01時02分 >にのさん 水温、油温は管理されてますか? 原因はやっぱり加熱によるノッキングでしょうし・・ 油温、水温を下げる、空燃比を低くして燃焼温度下げるなど、根本的な解決方法しかないのでは・・・? まずは水温下げるとかどうでしょう?? 社外のラヂエターなんてなかなかないので、ラヂエターにウォータースプレーなんて どうでしょう?? 安くて効果もあるはずです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ちぃ 題名:ぼんぴん 投稿日 : 2004年6月10日<木>23時02分 いままで何回も車検通してるけど通常のボンピンで文句言われたこと無いなぁ ロングホイルナットがはみ出てるのは指摘されたことあるけど. このあいだは、たたき出しオバフェンも何も指摘無し。 ただし軽自協によって違うと思うけど。 -------------------------------------------------------------------------------- ●simasima 題名:ボンネット・・・ 投稿日 : 2004年6月09日<水>13時23分 カーボンボンネットのお話ですが、知人が付けています。ドライカーボンでは無いようです!自分は節約の為に!?ノーマルのボンネットを骨抜きにして使っていますが、重さは骨抜きの方が軽いのですが、見た目のカッコ良さは適いません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●げんおう 題名:Re:リップ&ボンネット 投稿日 : 2004年6月09日<水>08時47分 タモタモ さんへ> LRあたりから、リップが市販されて居ますよ〜 あと、バンパー毎交換なら、NRF(またはそのコピー物(笑))とか・・ 汎用の、やわらかい樹脂で出来たやつを両面で貼り付けるのも、、、 (↑ちょっぴり旧車っぽいリップになります) 「かっこいい」と言うのが、人それそれのモノサシですのでどのような物か 分かりませんが、OFF会などで周りのVIVIOを見てはいかがでしょう?? ちなみにб(o^_^o)はNRF製つけて居ます〜 (車検のときは、、、全長3せんち未満オーバーと、言い張って、、) 銀色さんへ> 遅れたけど、б(o^_^o)ウインスポーツ(ガレージシロクマ)製 つけてます。 ↑は、純正ボンネットを型取りして作成した感じです。 で、取り付けの注意点は、一般的なボンピンは、車検の時に 怒られる可能性があるということ。 (金属の突起物がちょっとキワドイらしいです)←検査官の判断次第。 もし、ボンピンを取り付け予定なら、埋め込み式をお勧めします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.300 まさヴ 題名:ホームページ開設 投稿日 : 2004年6月08日<火>08時47分 おはようございます。 このたび、HPを公開することになりましたので、 よければ見てください(__) ヘェ〜ヘェ〜と思えることも多分あると思います。 http://www.geocities.jp/masavivi/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●にのさん 題名:DOHCエンジンの排気バルブ破損 投稿日 : 2004年6月08日<火>00時13分 はじめまして。なんでも相談室にも書いてしまったのですが、 こちらのほうが適切かなと思って書きます。 当方KK3CのRX-Rなのですが、2ヶ月の間に2回ものエキゾーストバルブ 損傷が発生してしまいました。 一回目の時にバルブは16本全部交換したのにもかかわらず・・・。 そして2回とも#1シリンダーでした。 過去ログを拝見しましたが、よく発生するようですね(苦笑) ワタシの場合、スパークプラグの中心電極部(アース側でなく)が 無くなってる状態でした。2回ともです。 対策とかは相変わらず無いのでしょうか。あまりにも短いスパンで 発生し、そのたびに高額の修理代・・・。 こうするといいよとか、そういった情報ありませんか? RX-R以外気に入った軽自動車が無いので、乗り続けたいのです。 どうかよろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●さだ 題名:便乗質問 投稿日 : 2004年6月07日<月>18時42分 >青ヴィヴィさん チャージスピード製のカーボンボンネットってドライですか? 結構な値段みたいなんで、もしかしたらと思って。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●タモタモ 題名:リップスポイラー 投稿日 : 2004年6月07日<月>17時48分 まさおさん、返事ありがとうございます! 自作とは盲点(?)でした!(笑) いらないバンパーとかちょっとさがしてみます!自作は難しそうですが、挑戦してみます! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●銀色 題名:ありがとうございます 投稿日 : 2004年6月07日<月>17時40分 青ヴィヴィさんありがとうございます 私も早速チャージのカーボン発注しちゃいました とりあえず付けるのはGXRなんですがね・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 4.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●青ヴィヴィ 題名:銀色さんへ 投稿日 : 2004年6月07日<月>17時30分 自分はチャージスピード製のカーボンボンネットを着けています。さすがに軽いです。ただダクト部分は付いてこないので純正を流用する形になります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●まさお 題名:リップスポイラー 投稿日 : 2004年6月06日<日>18時17分 >タモタモさん vivioのリップはなかなかないですよね〜 しかもあっても高い!! なので作ってしまいましょう!! いらないバンパーをひろってきて、切ってつなげて・・ 色塗って・・・ お勧めは、タイラップ止めです!! しかも純正バンパーから作れば、樹脂なので割れない!! (一度、vivioで踏みました,笑) 問題はやっぱ作りが荒いことですよね・・・ うちのは遊び半分で作ったからかなり適当・・ でももう2年くらいついてます。 バンパーがタダなら、ちゃんと塗装して2〜3千円くらいでできますよ!! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●銀色 題名:ボンネット 投稿日 : 2004年6月06日<日>17時35分 ウインスポーツからFRPボンネットが チャージスピードからカーボンボンネットが出てますがどなたかつけてる方いますか? 黒ボンネットのヴィヴィオにはあまりあった事がないのでユーザー少ないんでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●simasima 題名:ブーストアップ 投稿日 : 2004年6月06日<日>17時26分 今はテクニカのプーリーを使って0,9くらいブーストを上げていますが、もっとガッチリ上げる方法は無いのでしょうか?燃調などは金プロが付いているので心配は無いのですが、何方かアドバイスをお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:LSD 投稿日 : 2004年6月06日<日>16時34分 白ヴィヴィさん クスコのLSDはFFにつけて今のところ問題出てませんよ。 クスコは??って書きコが多かったので補足までに・・・。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8055/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:LSD 投稿日 : 2004年6月05日<土>02時18分 ちぃさん、fujiautoさん、書き込みありがとうございます。m(_ _)m たぶん使用可能ですね♪ 移植してみます!!o(^o^)oワクワク Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; (R1 1.3)) -------------------------------------------------------------------------------- ●タモタモ 題名:リップスポイラー 投稿日 : 2004年6月04日<金>20時01分 今回、また皆さんのお力をお借りしたいと思いまして、書き込みします。 まだお金があまりないのですが、お金がたまったら、僕のヴィヴィオRX−Rに生意気にもリップスポイラーをつけたいなぁ!なんて、思っているのですが、ヴィヴィオってエアロとかあんまりないような気がするんですけど、なんかカッコイイリップスポイラーってありませんかね?どなたか知っていたら教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●金ヴィヴィオ 題名:re>GX系のフロントディスクは? 投稿日 : 2004年6月03日<木>23時49分 ちぃさん> ありがとうございます。 某オークションでGX系ブレーキ関係の出物があったので 落札して付けてみたいと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●カズオ 題名:re:サイドブレーキの警告灯 投稿日 : 2004年6月03日<木>23時25分 >zeetさん げ・・・まじっすか。 急いでディーラーに持って行って見てもらってきます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●ちぃ 題名:re>GX系のフロントディスクは? 投稿日 : 2004年6月03日<木>22時20分 SC系(RX-R# GX#)の物でしたら13インチです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●zeet 題名:re:サイドブレーキの警告灯 投稿日 : 2004年6月03日<木>21時37分 サイドブレーキの警告灯と、言うよりもブレーキの自体の警告です。 ブレーキパットやシューの摩耗によって、ブレーキオイルの油面が下がり、警告が出ている状態かも? 早くディーラーに行って見て貰いましょう。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●カズオ 題名:直巻バネのポン付け 投稿日 : 2004年6月03日<木>21時34分 車高調の直巻バネを後期のショックに取り付けている方いませんか? 写真などを見る限りは、内径さえ合えばポン付け出来そうな気がするのですが 付きますかね? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●カズオ 題名:サイドブレーキの警告灯 投稿日 : 2004年6月03日<木>21時18分 ここ数日、サイドブレーキをおろしてもメータの警告灯が点灯したままなんです。 センサーが壊れたか、カプラーが抜けたっぽいんですけど、サイドの配線がドコを通っているかご存知の方はいらっしゃいませんか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●fujiauto 題名:LSD 投稿日 : 2004年6月03日<木>13時00分 NAのvivioにKK3RX-Rのミッション+STiのLSDで6時間耐久レースx5ほど走ってますがまだ壊れてません。 クスコ製については???ですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●金ヴィヴィオ 題名:GX系のフロントディスクは? 投稿日 : 2004年6月03日<木>12時53分 ヴィヴィオに乗って1ヶ月足らずの若造です。 教えて頂きたいのですがGX系のフロントディスクは 13インチですか? 知ってる方がいましたらよろしくお願いします。 (私のヴィヴィオが12インチなので付け替えようかと思ってます) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ちぃ 題名:re>LSDなんですが? 投稿日 : 2004年6月03日<木>11時07分 部品表を見る限りノーマルデフは同一なので付くと思います。 ただし、それ以上は..... 下記にも書いてありますが4WDのミッションでリアデフを空回り.. この場合はLSDの効きもバッチリ解るほどでした。ただし短時間なので耐久性に関しては....     あ、↑このLSDはSTi製の物です。クスコの物だと??ですね〜 まぁ壊れないと思いますが....一応kk4用での販売なので自己責任で。 某ショップでkk3にクスコのデフ組んだとか組まないとかの話があったんで組めるのかも?  -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:LSDなんですが? 投稿日 : 2004年6月03日<木>07時02分 どなたか教えて下さいませ。 4WD用のフロント機械式デフはFF車のミッションに 使用可能でしょうか?  乗り換えを考えているもので。。。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; (R1 1.3)) -------------------------------------------------------------------------------- ●king@岩手 題名:ちぃさんへ 投稿日 : 2004年6月02日<水>22時27分 ちぃさんへ こんばんは 更に詳しいパーツ類 レス 有り難う御座います RSリア周り確保の手もありましたね(^-^) http://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ちぃ 題名:りあでぃすくブレーキ 投稿日 : 2004年6月02日<水>12時19分 取りあえずFFにしてみるのも(笑) リアデフを空回り..... ドライブシャフト以外の物はkk3 kk4同一なので。 あとからドラシャの入手....もしくはラテラルリンクも交換でワイドトレッド化(笑) わかるかと思いますが取りあえず必要なもの ・ブレーキキャリパー・バックプレート・ナックル一式・サイドブレーキワイヤー ナックルはドラム式(FFならABS付き)も同一だと思うので解体屋からget ブレーキホースはドラムとディスクは別物なので注意 ブレーキホースブラケット+クランプはvivioと微妙に大きさ違うので 交換した方が良いかも。 サイドブレーキワイヤーとワイヤークランプはドラムと共用でないので これも要交換....でもポン付け(笑) 一式解体車出れば良いんですけどねぇ....でもRS自体希少だからなぁ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 702; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●vai 題名:よろしく 投稿日 : 2004年6月01日<火>21時50分 初めまして岡山のKK4乗りのvaiと言います 以前から何度か覗かせていただいていたのですが、 私事で恐縮ですが、新しくHP作りましたのでご挨拶に来ました 殆ど初心者ですが今後とも宜しくお願いします。 http://www2.oninet.ne.jp/kimigawa/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●king@岩手 題名:通りすがりのデーラーマン さん 投稿日 : 2004年6月01日<火>20時44分 通りすがりのデーラーマン さんレス有難う御座います<(_ _)> KK4で組んでたんですね 此方のデーラーでは 例が無く また車幅も違う 部品取っても取付不可時返品出来ないのでと 止められます(T_T) 粘り強く検索しますね(^_^)/~ http://https://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●king@岩手 題名:300 まさヴさん レス有難う御座います<(_ _)> 投稿日 : 2004年6月01日<火>20時38分 300 まさヴさん レス有難う御座います<(_ _)> 私もタコ足欲しくてヤフオク見てましたが価格ドンドン上昇中^^; オイルクーラーは黄色い帽子のバーゲン品予定です  あとプラグは10番ですね 有り難う御座います http://https://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●けんたこ 題名:まさヴさんへ 投稿日 : 2004年6月01日<火>19時29分 レスありがとうございます。 とりあえずヘッドのみ降ろしているので ピストンからシール、ミッションまで付いています。 この状態で回転が重いのが普通なら良かったです。 安心しました。 あとはヘッドが水圧試験から帰ってくるのを待ちます。 ガスケットなどに抜けたようなあとが発見できなかったので 「割れ」を疑って出してます。 問題ないなら良いのですが・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●通りすがりのデーラーマン 題名:king@岩手 さんへ 投稿日 : 2004年6月01日<火>04時15分 リアディスクだけど群馬だか栃木だかの人がKK4で組んだらしい噂が 流れてるけど。 ディーラー通しで部品買ってるだろうからその辺で当たってみると話聞けるかも。 と言いつつ人柱を探してます(笑) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.300 まさヴ 題名:いろいろレス 投稿日 : 2004年6月01日<火>00時24分 けんたこさんへ クランクを回したところかなり重いように感じる>その時はピストンが付いていたじょうたいですよね?普通はクランクのみだけをブロックに装着したときにタイミングベルトのギヤを回した時にクルクルと軽く回るのが正常です。 でもピストンとフロンとリヤのクランクシールが付いていたとしたら重たいです。 king@岩手さんへ はじめに純正タコは精度が良くないですよ(>_<) ヴィヴィオは高負荷には大変弱いエンジンで排気温度がグングン上昇しますので 排気温度をつけて温度管理したほうがいいですよ、あと油温も120ぐらいいくらしいです、 あとプラグは10番をお勧めします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●king@岩手 題名:MAXスピードにつてい 投稿日 : 2004年6月01日<火>00時05分 先輩方 またまた教えて下さい ヴィヴィオRX−R KK4E型ですが、高速5速で7300回転迄はアクセル 開けましたが正直まだ若干余裕が在りました 5速で何千回転迄だと 可能なんでしょうか?仕様にもよりますが、足と吸気、排気、は済みです 今度走行会予定してますのでエンジンは壊したく無いので宜しくお願い致します https://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID=16979 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●king@岩手 題名:MAXスピードにつてい 投稿日 : 2004年5月31日<月>23時57分 先輩方 またまた教えて下さい ヴィヴィオRX−R KK4E型ですが、高速5速で7300回転迄はアクセル 開けましたが正直まだ若干余裕が在りました 5速で何千回転迄だと 可能なんでしょうか?仕様にもよりますが、足と吸気、排気、は済みです 今度走行会予定してますのでエンジンは壊したく無いので宜しくお願い致します。 http://https://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●タカ 題名:レガリス 投稿日 : 2004年5月31日<月>23時47分 げんおうさんへ> 中間には何もなかったと思います。 フリーになってるのは端のほうです。 私もつける前ホムペを見て調べたのですが 形が違うので困りました。 どうすれば解消されるのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●けんたこ 題名:クランクシャフトの回りの重さ 投稿日 : 2004年5月31日<月>22時09分 ちょっと質問です。 KK3 A型 RX−R(7万5千キロ走行)なんですが、 ヘッドガスケットが抜けたようで、いまヘッドを降ろしております。 ここで、気になったのですがヘッドを降ろした後 ピストンのトップのカーボン除去をするためクランクを回したところ かなり重いように感じるのです。 回し方としてはタイミングベルトのギヤを手で回していますが それだとかなり力が要ります。 クランクプーリーを仮付けしてやるとまあまあ軽くなります。 シリンダー内面にはこれと言った傷などありませんし、 走っている時も特にメタルやベアリングが痛んだような音も無く きっちり、リミットの9千rpmまで回っておりました。 他社のエンジンではここまで重い物はなかったように思いますが このエンジンはこんな物なのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●げんおう 題名:Re:藤壺マフラー 投稿日 : 2004年5月31日<月>21時53分 タカさんへ> http://www.fujitsubo.co.jp/sc-srch/ ↑にて、「商品検索」スバル−ヴィヴィオで検索してみて下さい。 >フロントパイプのフランジが片方フリーになってるタイプです。 ↑は、センターパイプ中間の接合部ではないでしょうか?? ヴィヴィオのフランジは、2穴のごく一般的な形状のフランジです 触媒直後のバナナみたいな短いパイプ-藤壺フロントパイプ ⇒ 純正スプリングボルト フロントパイプ−マフラー間 ⇒ マフラー付属のボルトセット?? また、それぞれの接合部には、新品のガスケットを使用しておりますでしょうか??(ガスケットがへたって音の原因になるのかも知れません) 上記URLの画像を参考に、再度取り付けを確認してみてください。 フロントからのビビリ音は排気漏れ等の危険性もありますので。。。 マフラー出口からのビビリ音は、、、マフラーによっては発生すると思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●タカ 題名:レガリス 投稿日 : 2004年5月30日<日>23時48分 書くの遅くなりました。やってみたんですがやっぱり無理でした。 中古なのでたぶん古いやつなのかもしれません。 フロントパイプのフランジが片方フリーになってるタイプです。 同じやつつけた方いませんか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●king@岩手 題名:リアディスクブレーキ化 投稿日 : 2004年5月30日<日>07時03分 ちぃ さん おはようございます 5/29日ディ−ラ−で必要パ−ツ見積もり依頼しようと色々聞いて たんですが、ドライブシャフトの太さも長さもが違う為に不可能と 言われました(T_T) KK3ならイケたんですね 残念です(?_?) http://www.autov.net/ClubMenu.asp?Mode=CarList&CarID=233 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●ちぃ 題名:Re>リアディスクブレーキ化 投稿日 : 2004年5月27日<木>11時15分 遅いけど.... KK4の場合はドラシャの太さが違うのでポン付け不可です。 KK3の場合ならナックルごと交換でOKただし車高を下げすぎている場合は ブレーキの配管がナックル側のサイドブレーキの金具と干渉するため、多少の位置変更が必要です。 -------------------------------------------------------------------------------- ●こうち 題名:スプリングボルト 投稿日 : 2004年5月27日<木>06時37分 レスありがとうございますm(_ _)m 今日、少し遠いですがスバルに行ってきましたぁ。で、付いているか車持ち上げて見たところ、きちんと使われておりました(o_ _)oパタ じゃなんであんなにびびるのでしょう(T T) そのスバルにヴィヴィオーナーの整備士の方がいて(心強い!)聞いて見たらある程度は構造上仕方がないとか・・。 今のマフラーが錆びたらNewレガリスKにしますが、レガリスにしてもびびったらイヤですね〜。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:シフトノブ 投稿日 : 2004年5月24日<月>21時31分 もう遅いかな? 商用バン及びRX−RA用のシフトブーツ 35016KC000 を使えば、全く問題ありません。 最初から、根本しかカバーしていないタイプです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●確か・・・・ 題名:こうちさんへ 投稿日 : 2004年5月24日<月>19時15分 ロングボルト 44186<NO.2> スプリングジョイント 44156 セルフロックナット8M N350004 だったはず、VVCマフラーが話題になっていたとき カキコがあったような Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●こうち 題名:Reレガリス 投稿日 : 2004年5月23日<日>22時27分 自分は買った時ディーラが純正新品に戻してくれまして・・。マフラー冷えてると かなりビビリ音がうるさいです。ビェェェと・・。その特殊なスプリング付き ボルトをはずされてしまったからでしょうか・・。スバルでそれだけで買えますか?ビビリ音解決されるんだったら、付けたいです!ディーラのマフラーの 付け方が悪かったと思ってました・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●king@岩手 題名:がんじゅにさん 情報有難うございます 投稿日 : 2004年5月23日<日>21時41分 がんじゅにさん 情報有難うございます プレオRS用 リアディスクが移植可能なんですね 早速検索してみます 有難う御座いました。 http://https://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●がんじゅに 題名:●king@岩手 さん 投稿日 : 2004年5月23日<日>19時10分 http://www5.ocn.ne.jp/~smsgkit/mskcar.htm 下のほう見てください。プレオのディスク移植は可能みたいですよ。 詳しくは知りませんけど・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●タカ 題名:レガリス 投稿日 : 2004年5月23日<日>09時47分 >OIVIVさん そうですか。ありがとうございました。 早速やってみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●OIVIV 題名:続レガリスK 投稿日 : 2004年5月23日<日>02時21分 >タカさん  振動でのビビリ音は一切ありませんよ! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●タカ 題名:レガリス 投稿日 : 2004年5月22日<土>19時36分 >OIVIVさん ありがとうございます。 そうだったんですかぁ明日にでもやってみます。 あと付けてから振動でビビリ音とかしませんでしたか? やっぱりこのボルトを使ってないからなんでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●OIVIV 題名:レガリスK 投稿日 : 2004年5月22日<土>04時12分 >タカさん  純正の特殊なスプリング付きボルト&ナットを使用しても  全く問題ありませんよ!  当方も取付したおりました。  ボルトを押しながら(スプリングが多少縮む)  ナットと接続すれば、特に問題は無いと思いますが・・・  再度、挑戦してみては如何でしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●タカ 題名:藤壺レガリスk 投稿日 : 2004年5月21日<金>20時08分 昨日取り付けたんですがフロントパイプのエンジン側がビビッて気になってます。純正だと特殊なスプリング付きボルトで止めてありましたがこのマフラーだと使えないみたいなので普通のボルトで止めました。どなたか解消法がわかる方教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●タモタモ 題名:シフトノブ 投稿日 : 2004年5月21日<金>10時15分 みなさんいろいろありがとうございます!いろいろためしてみます! これからもわからないことがあったら質問させていただきますので宜しくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●カッシ− (VVC#149) 題名:Re:シフトノブ 投稿日 : 2004年5月21日<金>09時49分 私は、HASEMIスポーツのシフトノブを付けているのですが、 ブーツ部分の処理はシャフトとブーツ部分の隙間を埋めるような ホースを入れ、それにインシュロックを掛けてブーツがずれ落ちていくのを 停めています。 ブーツの内側にホースとインシュロックがある構成です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●king@岩手 題名:リアディスクブレーキ化 投稿日 : 2004年5月21日<金>01時01分 こんばんは 諸先輩方 ご教授お願い致します プレオのリアデイスクポンつけ移植可能でしょうか? 装着されてる方で費用等お知らせ下さいませんでしょうか? 宜しくお願い致します https://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID=16979 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●タモタモ 題名:Reシフトノブ質問への返答 投稿日 : 2004年5月20日<木>22時03分 げんおうさん、tabeさん、どうもありがとうございました! tabeさんへ 雨の日とかは水や泥などが入っていたりはしないんでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●げんおう 題名:>しふとのぶ 投稿日 : 2004年5月20日<木>21時32分 純正並みのカッコウよさを求めるのでしたら、、、 インプレッサ用等ので、シフトノブ下側にブーツカバーをはめる部分の 付いている物をご用意ください。5速のやつで。。。。 それか、純正シフトノブの引っ掛け部分を切り取って、お手持ちのに移植するとか??(型取りして、プラリペア等で造形してしまうのも、。。) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●tabe 題名:RE:シフトノブ 投稿日 : 2004年5月20日<木>19時49分 私はWRCノブをつけていますが隙間は空けたままにしています その下から地面の熱気がきたり結構面白いですよ ちなみにブーツをとると地面が見えます 役に立たない一言でした Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●タモタモ 題名:シフトノブ 投稿日 : 2004年5月20日<木>17時53分 はじめまして!もうしわけないのですが、お聞きしたいことがあります。 相談室のほうにも書いたのですが、相談室ではなくこちらに書き込むべきでした。もうしわけありません。 僕はVIVIOに乗り始めてまだ3ヶ月の初心者です。 シフトノブを変えようと思ったらシフトのブーツが’びろーん’となって隙間ができてしまうのですが、どうしたらいいのか分かりません。どなたか分かる方おしえていただけませんか?ちなみに僕のVIVIOは平成9年式のRX−Rです。おねがいします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●アッピー 題名:NAにRX-Rミッション 投稿日 : 2004年5月19日<水>09時00分 >学生婆さん、ありがとうございます。 そうすると、クラッチ関係もゴッソリRX−Rの物であればOKって事ですね。 まあ、試しにやってみようってレベルなんですが、 レースの時に、どうしても2速でも3速でも合わないコーナーがありまして、 もう少し、2速で引っ張れれば、若しくは3速でも回転が落ちなければと思い、 とりあえずどうなるか分からないけど、思いついただけなんです。 あとは、もう少しパワーがあれば・・・。 NAのパワーアップになるようなチューンをしてる方、いらっしゃらないですか?? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●青ヴィヴィ 題名:柿本のセンターパイプ 投稿日 : 2004年5月18日<火>19時10分 この度柿本のセンターパイプを購入し、マイカーであるH10年式GX-R KK4に取り付けようと思ったのですが、パイプの途中で曲がっている部分がプロペラシャフトに干渉してしまいダメでした。購入時にKK4取り付け未確認である事を了承した上で購入してしまったため返品もきかないとのことでした。みなさん御注意下さい。近いうちに売りに出そうと思ってます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; AOL 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●学生婆 題名:できるんじゃないですか 投稿日 : 2004年5月17日<月>23時29分 >アッピーさん 僕の車はその逆、EN07XにNAミッション&クラッチがつけ”られてて”(謎笑)、 耐久性に問題ありだったので、自分でRX−Rミッションにつけかえましたが、 まぁRX−RエンジンにNAミッションがついてたんですから、NAにRX−Rミッションは付くと思います。 ただし、フライホイール(&ダストカバー)、クラッチ全て違うので、その辺全部用意しないとダメですよ。 個人的に、NAのあのトルクにこのギア比はどうだろうと思いますけど。 (僕自身、金をかけずに耐久性の問題が解決できるのであれば、NAミッションのギア比に戻りたいと思うくらい、バンのギア比の方が楽しいと思いますけど) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●tabe 題名:はじめまして  フロントデフ求む 投稿日 : 2004年5月17日<月>21時58分 どうもはじめまして ページ自体は見てましたが書き込みは初めてです 誰かフロントデフをゆずってくださる方知りませんか? ダートをKK3でやるにはどうしてもほしいのです いらっしゃいましたらメールください そのほか「kk3でダートは間違ってる」などお待ちしています Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●アッピー 題名:NAにRX−Rミッション 投稿日 : 2004年5月17日<月>20時02分 大変ご無沙汰です。アッピーと申します。 何方かご教授下さい。 KK3のNAにRX−Rのミッションを載せようと思うんですが、 やった事のある方いらっしゃいませんか?? そのままポン付けでいけるのか、何か別に必要なパーツがあるとか、注意点とか 些細な事でも結構ですので、教えて頂けると大変有難いです。 宜しくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●? 題名:ねばるさん 投稿日 : 2004年5月17日<月>18時07分 重量挙げの選手ではありません。 普通の痩せ型の体系です  前にも書きましたが力は人それぞれ違うので難しいのですが・・・ 気を悪くされたのなら申し訳ないですが自分はそのように感じました。 ミッション付ではとても重く感じました。 ねばるさんが積み込んだ時は補器類とかOILとか抜かれてないのでは? >大人二人で休み休み 参考になるかどうかわかりませんが 年に数回友達とケンメリにエンジン積み込んだりしています。 自分や一緒に積み込んだ人(毎回同じ人ではありません)も痩せている人が多いですが、 L型2000、2800(2000の方が重い)のエンジンで、手も痛いし休み休みって感じです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●ねばる 題名:RE:エンジンの重さ 投稿日 : 2004年5月17日<月>15時54分 rinrin-wawaさん こんにちは 私の体験談からですが、今年初めにエンジンブローによる 載せ変えの為スペアのエンジンを軽トラに載せました 大人二人で休み休み はっきり言って頭の上に楽勝?では持ち上げられないと思いますが 私も初めは軽のエンジンだから一人でも持ち上げられるだろと思っていましたが (荷台の高さ位なら) ?さんはミッションの事を言っているのでは? それか?さんは重量挙げの選手かな? 私に力が無さ過ぎるのかな? いずれにせよ、やぐらを組むなり設備を利用した方がいいですよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●白白ヴィヴィオ 題名:修理書 投稿日 : 2004年5月16日<日>21時33分 平成4年 RX−RAに乗っています。 先日エンジンが3気筒になってしまいました(T.T) 自分でヘッドを降ろしてみたいのですが バラすのは良いんですが、組む時のトルク等がわかりません。 どなたかエンジン修理書のコピーをFAXして頂ける 親切な方いらっしゃらないでしょうか? メールにてどうかよろしくお願いします m(_ _)m Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; (R1 1.3)) -------------------------------------------------------------------------------- ●そのさん 題名:ウオーターポンプ交換 投稿日 : 2004年5月16日<日>20時58分 ウオーターポンプから音がでているんですが、エンジン下ろさないでなんとかできないでしょうか? ミッション交換したその日に症状がでてしまい、もう最悪です! 工賃倍かけるのはいやなので、自分でなんとかベルト類外してできないかなと模索中なんです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●こはだ 題名:雨の日に。 投稿日 : 2004年5月16日<日>15時24分 こはだです。。久しぶりの書き込みします。 当方、RX-R(E型KK3)に乗っています。 最近、雨の日(もしくは路面ウェット状態)になると 決まってエンジンルームから「ギギギギィ〜!」という異音が発生します。 左右にハンドルを切った時のみに発生するので、パワステポンプかなと思い、 以前交換しました。。交換した直後は直ったのですが、再発(T-T)。。 もしかしたら、パワステポンプ以外のところに原因があるのかなと 思っています。。似たような経験ある方、何でも結構ですので、 是非教えてください。。よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●rinrin-wawa 題名:RE: RE:重さ 投稿日 : 2004年5月15日<土>23時44分 ご回答ありがとう御座います。 エンジンって、そんなに軽いのですかぁ。 デフのオーバーホールでミッションを降ろした状態は見たことあるのですが、1人で持ち上げられるとは思っていませんでした。 では、心置きなく解体作業に入りたいと思います。 組み付けは、解体作業の時に方法を確認して、どうしたら良いか考えてみます。 解らないことがあれば、また書き込みさせて頂きます。 追伸 ちなみに、ミッション、エンジンの概略重量を知っている人はいますか? わかれば教えて下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; i-NavFourF) -------------------------------------------------------------------------------- ●? 題名:Re:重さ 投稿日 : 2004年5月14日<金>17時44分 力は人それぞれ違うのでうまく説明できませんが、 痩せ型の体系ですけどミッション分離すれば1人で頭の上まで楽勝に上がりますよ でも組み付ける時にミッションが結構重く感じるからなんとかサポートする方法考えた方がいいですよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●rinrin-wawa 題名:エンジンの重さ 投稿日 : 2004年5月14日<金>12時45分 こんにちは。たまに書き込みさせて頂いているrinrin-wawaと言います。 教えて頂きたいことがあり、書き込みしました。 私、RX-RAとRX-Rの2台を所有しているのですが、RX-RAのボディがかなり痛んできたため、部品を剥ぎ取りRX-Rに移植しようかと考えています。 ここで、悩んでいるのがエンジン・ミッションを降ろすことです。 家の駐車場のスペースの関係で、やぐらを組んでチェーンブロックで持ち上げるのが厳しいため、人力でなんとかしようかと考えています。 このとき、エンジン・ミッションは別々に下ろすことで考えていますが、個々の重量はどの位なのでしょうか? 見た目ではミッションは軽そうな気がしますが、エンジンは・・・? 頑張れば、ジャッキ等を上手く使って1人でもなんとかなりそうに見えますが・・・? 上手な作業方法を含めて、教えて頂ければ幸いです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●ダンガン 題名:行くぜ200馬力 投稿日 : 2004年5月12日<水>16時19分 166馬力!?超すごいっすね!インターネットにアクセスしたけど見る事できませんでした。詳しく知りたいので教えていただけたらうれしいです DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB -------------------------------------------------------------------------------- ●かっぽうぎ 題名:re:行くぜ200馬力! 投稿日 : 2004年5月11日<火>21時22分 166psを乗っけるシャシやら制動、足回りの方が気になりますね。 NOS有り側でそこらを味付けするか、無しでもコントローラブルなセッティングにするか、もしくは捨ててるか。 ○フがコントロールしやすい車体を作ったして、それを損なわずにNOS化してるかが解かりにくかったです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●NORY 題名:自己レス>ブレーキマスタ 投稿日 : 2004年5月11日<火>18時21分 色々な伝を辿って解決しました。 結果、バン用、乗用、ABS車用の三種類があるようです。 剥ぎ取ってきた車両がABS無しのRX−Rでしたので問題ない (同一の物)事が確定しました。 お騒がせして申し訳ありませんでした。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●行くぜ200馬力! 題名:ヴィヴィマッチョ〜 投稿日 : 2004年5月11日<火>03時28分 只今の記録〜166ps(^^)v勝てるかな? 詳しくはhttp://www.mgttf.or.tv/index.htmlの、シビック装着後の写真をアップしましたをクリックして下のほうを見てちょ! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●NORY 題名:E型RAのブレーキマスタ 投稿日 : 2004年5月10日<月>08時54分 マスターの配管取付け部より大量のフルード漏れが発生して、ちょっとハードなコーナーリングをすると ブレーキの踏み代がころころ変わるようになってしまいました。 配管の接続不良とピストンラバーの劣化だと思いOHしようと思います。 で、最終型だけ配管が4輪独立(配管が4本来ている)になっているようです。 近所のショップでE型のマスター(もちろん4本配管)を入手したのですが P/Nなど記載が無くこのまま使用しても容量に問題がないかが不明なんです。 最終型には何種類のマスターがあるのかご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授ください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●くろ 題名:リミッター解除 教えてください! 投稿日 : 2004年5月09日<日>23時56分 こんばんは 配管の加工で解除できると聞いたことがあります、詳しい加工方法教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; AOL 7.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●かめ 題名:Re:オイルが溜まってる。 投稿日 : 2004年5月07日<金>12時24分 こんにちは! オイルパンかサイドシルとの事ですが、それらの部品であればそれほどかからないのではないでしょうか? 私はクランクシャフトシールからオイル漏れで、エンジンおろして作業になるとの話を受けましたが、部品代2700円で工賃が7万5千円くらいでした。 これよりは作業が複雑になることはないと思いますので、今一度他のディーラーか整備工場に行ったほうがいいのではないでしょうか? ただ、オイルパンを交換しようと相談をしたことがありますが、ボルトの締め付け方でオイル漏れが発生するようになってしまうので、自分で実施すると後々高くつくことになるようです。 よほど自信のある方はかまわないと思いますが・・・・・。 以上です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●ヴィヴィ助 題名:オイルが溜まってる。 投稿日 : 2004年5月06日<木>23時19分 失礼します。 A型 RX-R四駆のりのヴィヴィ助です。この頃エンジンの下にオイルの水溜りのようなものができていて、今日ディーラに持っていったところ サイドシルかオイルパン の交換と言われてしまいました。問題はその値段です・・・見積もり取っていただいたら部品代は全部あわせても7000円くらいなのに、工賃が9万くらいとのこと。 そこで質問なのですが自分でなんとか交換できないものなのでしょうか? 又、工賃はこんな高いものなのでしょうか? ご意見、アドバイスよろしくお願いします(TT) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; ocnie5-1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●? 題名:Re:念願のヴィヴィオ乗りです。 投稿日 : 2004年5月05日<水>18時26分 エアコンレス車があるので、それ用のベルト使えばOKですよ。 コンプレッサーも他部品外さなくても外れます。 ただし、エアコン外してもエアコンオフ時と比べてパワーロスが向上した人、 しなかった人、意見は半々です。 軽量化にはなりますが・・・ >打倒カプチ・ワークスのターボです。 高速サーキットならカプチ(250PS可能)・ワークスのターボをお勧めします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●YK 題名:PW不調 投稿日 : 2004年5月04日<火>23時00分 >チョンバ様 ご助言有り難う御座います。 フェンダー内ではないのですが、それかどうかは定かではないのですが、 ボンネット内にヤバそうな線を発見できました。(導通は取れているようですが) 暇を見ていじってみようと思います。 今回は貴重なアドバイス有り難う御座います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●ヴィヴィ夫 題名:念願のヴィヴィオ乗りです。 投稿日 : 2004年5月03日<月>18時47分 はじめまして。最近、ヴィヴィオ(KK3・S/C・C型)ほぼノーマルを購入した者です。エアコンレス使用したいのですが可能なのでしょうか?どなたかやられている方がいましたら回答・ご指導お願い致します。サーキット仕様で作ろうと思っているのですが。。。打倒カプチ・ワークスのターボです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●バン乗り 題名:メーター 投稿日 : 2004年5月03日<月>17時21分 質問ですが、バンのメーターを他グレードのものに換えようと思うのですが KW3はECUがないのでそのままポン付けで動くのでしょうか? もちろんタコ付きのメーターは無理なのでしょうが、スピードメーターのみのもの でしたら流用できるかな?と思いまして。 みなさん宜しくお願いします。 >>白バンさん 何かチューンの方向性が私と似てますね。 よろしければメールのやり取りしませんか? 私は神奈川なので遠いですがKW3の画像等のメール下さい。 バンのチューンをしている方は非常に少ないのでお互い参考にしませんか? ご連絡を待っています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●チョンバ 題名:PW不調 投稿日 : 2004年5月03日<月>12時07分 フロントフェンダーの黒いフェンダーライナーの中にある配線のコネクターの接触不良かもしれません。走行時に雨や泥で汚れてコネクターの接点の接触不良を起こすことがありますので 一度コネクターを点検して 接点を確認してみてください・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●YK 題名:PW不調 投稿日 : 2004年5月03日<月>09時42分 お世話になります。 A型RX-Rでの症状です。 当初、左右のPWが運転席側スイッチで動いていたのですが、 (助手席スイッチでは動いていませんでした。) たまに動かなくなる時があり(そうなった時は左右どちらも動かなくなります)、 徐々にその症状が多発するようになり、今では左右PWが全く動きません。 運転席側PWスイッチのランプが点いていませんので、 スイッチかと思い、中古のスイッチ(動作未確認品)に変えてみましたが、NG。 中古のレギュレーター(動作確認品)にも変えてみましたが、ダメでした。 完全にダメになるかならないかの頃、 運転席PWスイッチのランプが点いているのを確認してから、 スイッチを動かすと、ランプが消え、窓も動かない状態でしたので、 やはり、スイッチなのかとも思います。 当方、ブーストアップ&ECU交換してENGINE CHECKが常時点灯しており、 ディーラーに行き難いため、以上の内容でどなたかアドバイス頂けたら幸いです。 以上、宜しくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●036 題名:FR 投稿日 : 2004年4月27日<火>13時01分 そのさん>とうとうミッションがいってしまったんですね。 うちのも先日、4機目がお亡くなりになられました。やはり、トランスファです。 RX-Rのミッション探しているのですが、みつからなそうなので自分も手元にある NA用で行ってみようと思います。 NA用はどんな感じなんですか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●ポン 題名:ご教授ください 投稿日 : 2004年4月26日<月>15時02分 はじめまして。 NAのVIVIOにGXのエンジンをのせたいのですが、 換装しなければならないパーツは、どれくらい あるのでしょうか? ATです。 ECVTはそのままではつかえないのでしょうか? どなたか、わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ケイ 題名:貴重な情報有難う御座いました 投稿日 : 2004年4月25日<日>23時42分 >そのさん 4ヶ月ですか。ん〜・・・耐久性は無いですね。(^^;) >ドリフトコントロール性はイイですよ!カウンター速いですが、早め早めの動作すればいけます。 やはりホイールベースが短い分動きがクイックなんでしょうね。昔KPに乗っ てましたから分かります。 >雪ドリなら4WD+リヤLSDのほうが楽しいです!(キッパリ) 今年の冬はその仕様で走っていたんですが、スピード乗るし、止まれない状態 でワンミスすると結構ヤバ気だったんでコントロールに慣れているFRを考え たんですが、今の仕様でもっと走り込んだ方が良さそうですね。 >キタキツネさん 貴重な過去ログ有難う御座います。ラテラルリンクをピロにすれば良いんです か。長さ調整式迄は無理かもしれませんが、今度作って装着してみるのもイイ かもしれないと密かに思いはじめました。 >アルトのFR。 昔AE92をFRにしたショップがありましたけど、やっちゃう人は居るんで すね。 私もFR仕様どうこう言う前に足のセッティングに手をつけてもう少し曲がり 易い車にして行けたらと思います。 色々と貴重なご意見有難う御座いました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●キタキツネ 題名:過去ログ漁ってきました 投稿日 : 2004年4月25日<日>10時25分 過去ログ検索でリヤサス強化の話を見つけてきました。 全文コピペすると長文になるので、要点だけ抜粋しておきますね。 中岡さんはNAのFR化に挑戦後、RX−RAのFR化をなさっている強者です。 まだFRで乗っているのかな? >●中岡 題名:うちの車についてちょっとだけ 投稿日 : 99年10月30日<土>13時07分 >別件で自作したリヤラテラルリンク(両端ピロボール、長さ調整式)を組み込むと >格段に症状が改善されたところにあります。 >やはり、FFベース車はリヤサス周りが弱くても十分なんでしょう。 >ピロラテラルリンクを取り付けた瞬間、これは行けると思いまして、 >今度はトレーディングアームのボディ側だけピロボール化しようと思い >(STIのWRX用を参考にしました)、解体屋でトレーディングアームをGET、 >(さすがにこれは自作できそうになかった・・・) >現在、ピロ部を設計中です。 それとは別にこんなのも見つけました。 >2日見ないと・・・ 投稿者:BEN  投稿日:03月15日(月)23時27分28秒 >昨日、いましたよ、アルトのFR。隣のピットのごくごく普通の5ドアアルトなんですが、 >ボンネットが空いていて、何気なく見たら、エンジンが縦置き(!)だったんですよ。 >んで、そこの人に聞いてみたら、やっぱりFRでした。中味はカプチーノ?? >恐ろしや・・・。 他にもこうたんさんのひんしゅくコラムとか、懐かしいのがザクザクと(笑) うちのRX−Rも、持ち主の意に反してドリフト仕様になってます(爆) STI強化ビスカスと、リヤはRA用機械式LSD装着。 フロントLSDは転倒が怖いのと予算不足で未装着ですけど。 フロントタイヤはちょっとだけキャンバーつけて、トー角もアウトに振っています。 ワンメイクジムカーナに参戦中ですが、面白いくらい横向いてくれますよ。 http://www9.ocn.ne.jp/~northfox/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●そのさん 題名:FR 投稿日 : 2004年4月25日<日>05時23分 ケイさん 雪ドリなら4WD+リヤLSDのほうが楽しいです!(キッパリ) ターマックでトラクション掛からないんですから、雪だと泣けるほど低速(30キロくらい?)になってしまいます。へたをすると途中でハマってしまいます。 リヤLSDのみでもいい感じでドリフトできますよ! センターデフ組めばなお良しですが、個人的にはリヤ出過ぎて速く乗れませんでした。やはりフロントLSDがないと前には行きません。←高いですからなかなか手が出ません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●そのさん 題名:FR仕様 投稿日 : 2004年4月25日<日>05時13分 私の場合、ターマックドリフトに使ってましたので壊れました。 4ヶ月しか持ちませんでした。後半クラッチ蹴りしてましたが・・・ あと、壊れた際に走ってた峠がコーナーのウネリ(高低さ)がすごくてトラクションのかかりが断続的になってたのも原因でしょうか?さらにきつい登りでしたし。 ドリフトコントロール性はイイですよ!カウンター速いですが、早め早めの動作すればいけます。トラクションかからないから意外と乗りやすいです。 ただし、本気ドリフトは前に行きません。 今回は、NAクロス組んだのでしばらくグリップで攻めてみるつもりです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ケイ 題名:でも 投稿日 : 2004年4月25日<日>01時07分 当たり前の事ですが、改造は自己責任の元で行うものです。 失敗しても成功してもその効果は全て自分自身にふりかかります。 しかし、もし自分の経験不足から結果が予測出来ない事(FR仕様だけに限った事でなく) を行おうとした時に諸先輩方の経験談やお知恵を拝借出来て、1歩踏み込む か止まるかの判断材料にさせて頂く事が出来るなら、それは素晴らしいこと だと思っております。 長文失礼致しました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ケイ 題名:無理を承知でやるからには 投稿日 : 2004年4月25日<日>00時56分 >キタキツネさん 今晩は。確かにノーマル状態で只FRにしただけだと不都合が起こり、単に 車を傷めるだけの結果に終わってしまいそうです。 リヤの剛性も”そのまま”では不足しているというのも理解出来ます。 FR仕様でキチンと走らせる為にはボディ、駆動系の対策が必要になり、 それなりの手間とコストがかかるでしょう。 そういう状況もひっくるめてFR仕様で走っていらっしゃる方が存在すると いう事はFR仕様にそれなりの魅力があるということなのかなぁと思ってい ます。(でも改造が進んでくると、結局はEgもノーマル、足廻りは硬すぎ ないライトチューン仕様が一番壊れなくてガンガン走れるって事に気付くん ですけど。でも1歩踏み込んだチューンドの楽しさが止められなくて結局ド ツボにはまって行くんですが。) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●キタキツネ 題名:ヴィヴィオでFR 投稿日 : 2004年4月25日<日>00時28分 ヴィヴィオのFRにトラクションは期待してはいけません。 後輪にかかる荷重が少な過ぎます。 FFベースの設計なので、後輪に余計なパワーをかけるとリヤサスペンションの剛性も不足して、色々不都合が起こると過去ログにも有ったはずです。 フロント横置きパワーユニット車にFRは殆ど存在しませんし。 あんまり無理させない方がいいと思いますよ。 >A型、B型の時代は車検場に4駆対応のテスターがすべて完備されておらず、4駆>殺しのメカが義務付けられていたからだと思いますよ。 初代レガシィやレオーネは、AT・MTの区別無しに4駆殺しメカが標準装備でした。 マニュアルにもテスターに載せるときには、必ずFFにするようにと記載されていた記憶があります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ケイ 題名:FRのターマック走行 投稿日 : 2004年4月24日<土>20時33分 >あさくらさん 今晩は。ダート位のミューでも欠けるのであれば、ドライのターマックだと 確実に壊れそうですね。やっぱり走りに使うのであれば冬季限定が無難なん でしょうね。 ちなみにコントロール性はどう変わりましたか?きちんとトラクションはかか りますでしょうか?(ヨコに逃げるばかりでなく、前に進むドリフトは出来ま すか?) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:後輪駆動車 投稿日 : 2004年4月24日<土>13時36分 ウチのびすとろも後輪駆動です。 ミッションに、ウィークポイントがあります。 横置きの軸を、縦方向に変換するハイポイドギヤです。 ここのクリアランスが広がってくると、ギヤが欠けます。 私も一回欠けました。 後輪駆動車に限らず、前後センターLSDをガチガチに固めてダートを走っても 欠けやすいとのことです。 私の場合は完全に駆動が切れるまではいかなかったのですが、 断片がミッション内を回っているうちに別のギヤをロックさせてしまいました。 そのさん氏の「ギヤが入らなくなって」も、断片がどこかに入ってしまったからではないでしょうか。 ところで、この部分の対策があったのか無かったのかわかりませんが、 どの年式で部品注文しても、同じ部品が来るようです。 subarufastでは何種類かあるようですけど。 他には、今のところトラブルなしです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ケイ 題名:FR仕様 投稿日 : 2004年4月24日<土>08時18分 こんにちは、KK4に乗るケイと申します。 >そのさん 某HPで拝見しております。本気で走っていらっしゃいますね。 私も今年LSDを装着して冬山を走りましたが、やっぱりFR仕様に興味が 有ります。(4駆は4駆で面白いんですが、気が抜けなくて 笑) やっぱりFR仕様だとミッションの耐久性が問題になりますか?どの程度で MTが逝きましたでしょうか。もし宜しければご教授願います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:あれは 投稿日 : 2004年4月23日<金>11時42分 A型、B型の時代は車検場に4駆対応のテスターがすべて完備されておらず、4駆殺しのメカが義務付けられていたからだと思いますよ。 VIVIOに限らずその頃の、多くの車種にも存在し、やがて廃止になっているみたいです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; i-NavFourF) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:KK−4ミッションに関して 投稿日 : 2004年4月23日<金>10時50分 そのさん こんにちは。RX−RのKK−4に御乗りですか・・・たしかに、A型、B型のフルタイム車ではセレクティブ車とトランスファギヤを共用?・・していた関係で、シフトフォークとかセレクタシャフトが存在していたようです。 C型以降はトランスファのハブスリーブ、ドリブンギヤを変更することで、シフトフォーク、セレクタシャフトを廃止しているようです。 ヴィヴィオではフルタイム化するにあたりトランスファはパートタイムのものをそのまま利用して、ビスカスカップリングでフルタイム化したわけです。 その際になぜ、バキューム駆動のセレクティブ機構を残しておかなかったか?・・・あるいは、ギヤをフルタイム用に新たに起こして、最初からシフトフォーク等を廃止しなかったのか?ですが・・ あくまで、私の想像ですが・・・ フルタイムを名乗るのに、セレクティブ4WDのスイッチが残っていては・・・カッコ悪い・・・からでは? もちろんフルタイム車に、バキュームアクチュエータとかソレノイドバルブまで残して余計なコストをかけるのは論外ですし、フルタイム車のためにトランスファギヤを新たに起こすのも時間的にもコスト的にも問題ありと考えたのではないでしょうか? C型以降のトランスファですが、単に、シフトフォーク等を廃止するためにハブスリーブ等を変更しただけと思われますが・・・パーツリストで見ると、A型B型のトランスファと比較して異なるのはハブスリーブ、ドリブンギヤ、ハイポイドギヤセットで、ドライブハブ、ドリブンハブ、ギヤシャフト等には変更はありません。 トランスファのドリブンギヤ、ハイポイドギヤセットが変更されたことで、多少なりとも強化されていれば少しは良いのでしょうが・・・私にはこの経験はないのでなんとも申し上げられません・・・あしからず。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●そのさん 題名:Re:kk−4のミッションについて 投稿日 : 2004年4月22日<木>23時41分 いのいのさん こんばんは!当方H4年kk−4RX−R用ミッションを使用してました。初期型には、セレクティブ車でなくてもRX−Rミッションにも切り替え機構がついてるんです。(手動です。セレクティブ4WD車は室内から遠隔操作ができます。) それが、C型以降のミッションには切り替え機構自体が廃止されているらしいのです。 この変更について述べていたんです。わかりずらくてすいません。 >FRにしていたということは、どういうことでしょうか? フロントドラシャを抜いて、ハブを固定する為にドラシャを切ってはめておきます。そして、プロペラシャフトをNAセレクティブ用に交換すればFRになります。リヤLSD組めばドーリドリ仕様になるのです。がある日とつぜんミッションから異音がして駆動が伝わらなくなりました。 しかたないので、FFに変更して走っていましたが、ギヤがまったく入らなくなってジ・エンド! つまり、メーカーが切り替え機構を廃止したのには、強化されている可能性がないか?なら、C型以降のミッションでFRにすれば、多少もちが良いかもしれないとおもったのです! そもそもFRにして乗ったら壊れて当たり前なのですが、あえてドリフトしたいのです。楽しんで乗れればいいのですから!(別にFR派なわけではないです。FF寄りのドラテクからリヤのコントロールを身につけるのにちょうどいいので改造してます) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●たけどん 題名:kk4ミッションに関して 投稿日 : 2004年4月22日<木>23時17分 そのさん はじめましてたけどんと申します。 そのさんの仕様は、KK4SC車のプロペラシャフトをセレクティブ4WD用の 長いシャフトに変えて、フロントのドラシャをハブの所から外した仕様でしょうか? この仕様ですと(多分FR化したもの全てかな?)、ミッションの後輪に駆動を 伝えるトランスファーが壊れたと思われますね! 確かにこの部分には、緊急用の 4WDから2WDに切り替える、機構がついていますが、ここは(トランスファーも 含めて)4WDでの使用を前提とし設計されており、ここにリア分の全ての駆動が かかることは考えられておらず、強度は足りていないものと思われます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:Re:kk−4のミッションについて 投稿日 : 2004年4月22日<木>18時33分 そのさん こんばんわ。KK−4とのことですが、エンジンはNAでしょうか?スーパーチャージャー付きでしょうか?パーツリストで調べる限りでは、スーパチャージャー付きはフルタイム車のみの設定のようですが、NA車にはセレクティブ4WD車とフルタイム4WD車があり、セレクティブ4WD車ではスイッチでFFと4WDを切り替えることができます。 >A型のミッションでFRにしていたら、リヤに駆動を伝えるどこかが壊れてしまいました。 FRにしていたということは、どういうことでしょうか?フロントのドライブシャフトアッシの中間部分をはずすとかしない限りFRにはなり得ないはずですが・・・ セレクティブ4WD車でFFから4WDに切り替えができなくなったのであれば・・ FFと4WDを切り替えるシフトフォークを駆動するバキュームアクチュエータ(ダイヤフラム)とか、それにバキュームをON,OFFするソレノイドバルブ、およびバキューム配管などをまず疑うのですが・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●そのさん 題名:kk−4のミッションについて 投稿日 : 2004年4月21日<水>23時50分 A型のミッションでFRにしていたら、リヤに駆動を伝えるどこかが壊れてしまいました。A型用には4WD−FF切り替え機構がありますよね?どうもそこらへんの強度不足を疑っています。 高年式車になると、切り替え機構が無かった記憶があります。これは、強度改善のためなのか?コスト削減の為なのかしりませんが、強度あるのかどうかしりたいです! どなたか、くわしく教えていただけませんでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●げんおう 題名:Re:ブーストアップ 投稿日 : 2004年4月18日<日>12時50分 б(o^_^o)は、ブーストアップさせてないので分かりませんが・・・・ ノーマル<SSクランクプーリー(0.8?)<1.0(1.1?)<1,2(だったような。。) 耐久性は、、1.2はヤバそうですが、1.0位までは純正ECUで何とかなるみたいですが・・・保障はできません。 シートに押し付けられる加速を体験したいと言うのなら、2000CC超ターボクラスをお勧めします、NOSとかなら別ですが、公道ではねぇ・・(;^_^A Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●たっつ〜 題名:ブーストアップについて 投稿日 : 2004年4月15日<木>20時58分 はじめまして 私が乗っているRX-R(KK4)ですが近々ブーストアップしようと考えております。 ひとまずパルスポーツが販売している物を買うかと考えていますが 初めてのブーストアップなのでこれでいいのかと心配です。 そこでパルスポーツの物や他社の物を取り付けている方に感想またはお勧めを 教えてください。 また、取り付けた事によって体感(シートに押し付けられ具合)、耐久性(1年以上もつか)など教えてください。 街乗りで峠で攻めれる程度でおさめたいのでサーキット仕様の取り付けはしません。 ブーストアップによりエアフィルターやマフラーも交換しなくてはいけないのでしょうか? 現在、フィルターは純正でマフラーがフジツボです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●KZM 題名:インタークーラーホース 投稿日 : 2004年4月11日<日>13時36分 黒のGX-Tさん、こんにちは。 やっぱりそうですか・・・ 貴重な体験談、アドバイスありがとうございます! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ともろう 題名:RE: 続2:ヴィヴィオのECU 投稿日 : 2004年4月10日<土>17時57分 いのいのさん、こんにちは。 >物好きな知人のサンバートラック(スーパーチャジャー付き)をチューニング・・・ これはまたツワモノがおられるようで、心強いです。 何か応援できることがあったら、遠慮なくおっしゃってください。 >ともろうさんは、どのECU(KA***,D151803-****)の解析をされてますか? まだまだ解析というにはほど遠いですが、A型のKK4 RX−Rに乗っております ので、必然的にそれがターゲットとなっています。現在はA型RX−RのECUに RAのROMを乗せて、データは某チューニングショップのC1仕様のものをちょこ っといじったもので走りまわっております。 友人には面研・ブーストアップでover百馬力のものもおり、彼は現在ブーストリミ ッタで悩んでおります。(ごまかしてるらしいが・・・) ECUおよびデータは、A型〜E型までほぼ揃っております。(RX−Rのみ) 先日、マップトレーサなるものを製作してみたのですが、表示が暗すぎて 使えそうになく、次のバージョンを現在思案中です・・・。 詳細は直メででも・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:続1:ヴィヴィオのECU 投稿日 : 2004年4月10日<土>11時05分 ともろう さんへ。こちら、いのいのです。 同じようなことをやっている方がおられて心強いです。 こちらはROMの吸出しには、DOS/V機を使用しました。通信割り込みの制御は苦手なので、16550Aを機械語で直接制御してポーリングで通信しました。16550AのFIFOバッファは使用しました。 10数年ぶりに8086の機械語を記述したので、開発環境は・・・DOS窓で”DEBUG”という機械語モニタを起動してワンラインアセンブラで記述する・・・メモリに読み込んだデータはWコマンドでバイナリファイルとしてセーブするといった・・・原始的な開発環境です。 MASMも試してみましたが・・・MASMはパスするものの・・・リンカが通らない・・・何やらウインドウズモデルがどうやらこうやら???・・・MS−DOSの頃のことしかわからない私は浦島太郎のよう・・ 今回、ヴィヴィオのROMの吸出しとかディスアセンブルとかで以下のページでダウンロードできるソフトにそうとうにやっかいになってます。開発用ソフトが充実してます(エディタ、バイナリディタ、コンペアチェックも含めて) http://www.programmersheaven.com/default.htm さて、読み出したROMデータをDHC11でディスアセンブルして、ざっと見たところ・・・使用されているレジスタはMC68HC11G5とコンパチブルです。ピン配置も全く同一ですので、MC68HC11G5で間違いなさそうです。 プログラムの構造は基本的に550アルトワークス、660ジムニーと同じような構造で・・・ああ!デンソーはアルトと全く同じ68系のサブルーチンをヴィヴィオでも使っていたんだ!という発見もあります。 それにしても、550アルトは4kバイト以下、660ジムニー1型で6kバイト以下であったものがヴィヴィオでは16kバイトにもなんで膨れ上がってしまったのでしょう・・・? 解読するのが大変です・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:続2:ヴィヴィオのECU 投稿日 : 2004年4月10日<土>11時05分 続1:の続きです。 こちらが現在解析しているECUはGX−Rの22611KA210(D151803-1860)ですが、比較検討のためにRX−Rの22611KA220(D151803-1850)も用意してあります。 メインループ、A/D変換、シリアル通信、回転数入力(インプットキャプチャ1)、スピード入力(インプットキャプチャ2)、インジェクタ駆動(アウトプットコンペア1〜4)のプログラムの位置はだいたい特定しました。 あと、加給圧VSV、ISCの制御プログラムの位置を特定してから、各部分の詳細(使用メモリアドレス、噴射時間計算方法、マップ位置、マップ構造、リミッターの位置)解析に入ります。 デンソーのECUですから、ユニットの種類が異なれば、アセンブラのソースレベルでは互換性はあるでしょうが、機械語のオブジェクトレベルではアドレスには互換性はないでしょうから、当然マップの位置も変わってくるはず・・・ 解析結果を互いに検討するにも・・・ユニットの種類が同じにするか、アセンブラのソースレベルで話さないと・・・サッパリ通じないことになりますね・・・ ともろうさんは、どのECU(KA***,D151803-****)の解析をされてますか?よろしければお教えください。 こちらは、とりあえず、GX−Rのプログラム解析を進めて、マップ、リミッターなどの詳細が判明したらまたここに連絡します。 GX−Rの解析を優先するのに不満な方もひょっとしたら、おられるかもしれませんが・・・こちらの事情ですみません。 事情とは・・・物好きな知人のサンバートラック(スーパーチャジャー付き)をチューニングするのに、サンバー純正の日立電子のECUに代えて、ヴィヴィオのデンソーのECUを利用しようとしているのです。 サンバーのECUにはROMを置くパターンもありませんので、チューニングには不適当・・・ サンバーはヴィヴィオと同じEN07エンジンですが、吸排気は前後逆です。SOHCなのでヴィヴィオGX−RのECUが使えそうと考えました。 物好き知人はRX−RのDOHCをサンバーに搭載したいようですが・・・スペースと吸排気の向きの関係でエンジン本体はサンバーのものを、ECUはGX−Rのものを使うことになった次第です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ともろう 題名:Re:ヴィヴィオのECU 投稿日 : 2004年4月09日<金>13時39分 いのいのさん、こんにちは。ともろうと申す者です。 大変貴重な情報をありがとうございました。 私も先人のHPを参考に読みだしに挑戦して、現在は安定に(16kBで15分、 32kBで30分)読み出しできています。おっしゃる通りで、同HPの通信仕様 のままではうまく行かず、若干調整して同様になっています。 Readコマンドで2バイト読込み後、一旦STOPコマンドを発行してから次のRead コマンドを発行する方が安定して読み出せたので、現在はその仕様です。 環境はPC9821Xa7改(Pen200MHz)+DOS6.2+QuickBasicです。 ちょこちょこ実験レベルでいじくるには、この環境が便利でした。 ちなみに、8253と8251を直接叩いて通信しています。 (CPU速度に依存しますが・・・) >モトローラ社のMC68HC11G5と思われます。 これは驚きました。一応、国内のCPUはいろいろ資料を集めて調べてみたのですが、 パッケージとpin数とpinアサインから、ことごとく外れでした。 >DHC11というのをダウンロードできます。 68系はあまり得意ではないのですが、挑戦してみたいと思います。 今後、いろいろ情報交換をさせていただければ幸いです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●黒のGXーT 題名:KZMさんへ 投稿日 : 2004年4月08日<木>23時08分 私も経験ありましたが、疑っているとうりです。そのままにしておくとエンジンチェック(?)のランプがついていずれは車が止まってしまいます。コンピューターのチェックとホースの交換で高くつきました。今のうちだったら初期症状だと思うので、純正のも考慮して早めの交換を進めます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●いのいの 題名:ヴィヴィオのECU 投稿日 : 2004年4月08日<木>17時33分 始めまして。以下のページよりスバルセレクトモニタに関する情報を集め・・・ http://homepage1.nifty.com/BG5A59D/romtune/dataread.html http://kaele.com/~kashima/car/gc8.html ・・・ヴィヴィオGX−RのワンチップCPU(84PIN,PLCC)の内部ROM読出しをすることができました。 RX−RのECUはプリント基板そのものはGX−Rと同じものですが、同時点火のためのパワートランジスタを実装しているなどの若干の違いはあります。 しかし、採用しているCPUは同じもののようで、モトローラ社のMC68HC11G5と思われます。 http://e-www.motorola.com/files/microcontrollers/doc/data_sheet/MC68HC11G5.pdf レガシイ、インプレッサとはセレクトモニタのコマンドのフォーマットに若干の違いがあり悩んでしまいましたが、なんとかクリアしました。 ROMの読出しに必要なREADコマンドとSTOPコマンドしか調べてませんが、READコマンドは0x78、上位アドレス、下位アドレス、任意バイト?(一応’R’を送出)で ECUより戻るデータは上位アドレス、下位アドレス、データ、次番地のデータの4バイトで、同じ情報を何度でも送り出してきます。 STOPコマンドは0x12、任意バイト、任意バイト、任意バイトの4バイトを送らないと受付られませんでした。 パソコンのRS232−CからTTLレベルへの電圧コンバータが必要です。ボーレートは1953ボーです。 ROMはC000からFFFFまでの16Kバイトです。 ROMデータ解析にはディスアセンブラが必要ですが、以下よりDHC11というのをダウンロードできます。 http://www.techedge.com.au/utils/ これだけの情報でROM解析にいどむ人は何人いるでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●KZM 題名:インタークーラーホース 投稿日 : 2004年4月07日<水>18時59分 最近アイドリングが2000回転まで跳ね上がりインタークーラー周辺からエア漏れのような音がするのでインタークーラーホースの劣化を疑っています。 どうせ交換するならシリコンホースにしたいのですがどなたか付けている方、いますか?また、メーカー名と太さを教えて頂けないでしょうか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:あ゛・・・ 投稿日 : 2004年4月07日<水>03時03分 そ〜いう事ですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; i-NavFourF) -------------------------------------------------------------------------------- ●かたつむり 題名:アクセル全開とは 投稿日 : 2004年4月06日<火>03時23分 RAクロスでの最終コーナーは4速です。アクセル全開のまま5速〜4速におとします。(ただこれをやるとギアが砕ける事もあります)自分がタイムだした時はノーマルミッションでした。ノーマルギア比の方が筑波にはあいます。それと左足ブレーキは大きな武器になります。アクセル全開とはこ〜いう事です DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:びっくりです 投稿日 : 2004年4月06日<火>02時00分 >最終コーナーはアクセル全開にしたままで あとは根性です! 5速全開でいっちゃうんですか? スゴイです。 1世代前のSタイヤでは5速から4速に落として最終コーナー突入と聞いていました。 よってRA4速よりノーマル4速の方が合うと思ってました。 FFでそこまでのチューンで軽量化ならRAの4速→5速も繋がり、しかも5速で突入なんですね。 4駆のライトチューンでどこまでいけるか近々走りに行ってみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; i-NavFourF) -------------------------------------------------------------------------------- ●RA−Ltd 題名:黒ヴィヴィさんへ 投稿日 : 2004年4月03日<土>21時34分 有難うございます参考になりました。中回転域のフィーリングの良さを生かすチューニングがベストなのかもしれませんね。でも人間って欲張りだから・・・・(^^; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●かたつむり 題名:筑波アタック 投稿日 : 2004年4月03日<土>17時00分 青丸さんはじめまして。パワーupについていろいろ研究中なんですね!さて筑波ラップの事ですが、自分のは運転席以外のシート&カバーをすべて外し。エアコン等の快適装備も取っ払って軽量化しロールバーで剛性をあげてあります。ミッションもRAクロスです! 完全なサーキット仕様です。軽量化して足をかためて、LSDを装着してSタイヤにすればエンジンノーマルでも11秒くらいは出せるはずです。コーナーでギアがあわない時は1つ上のギアを選んだ方が速いです。コーナー最終コーナーはアクセル全開にしたままで あとは根性です! DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB -------------------------------------------------------------------------------- ●黒ヴィヴィ 題名:RA−Ltdさんへ 投稿日 : 2004年4月03日<土>09時00分 ウチのはもらい物なので、ノーマルの状態を知らないので分かりません。 お役に立てませんで、スンマセン。 エンジン本体やコンピューターはノーマルですので、それほど速いとは 思いませんが、S/Cのおかげでテクニカルなコースやヘアピン等の立 ち上がりはイイですね。 ただし、他の方の書き込みのように、筑波みたいなハイスピードコース だとターボ車の方が有利でしょうね。 ちゃんとレッドゾーンまで吹き上がりますが、上の回転域ではただ回っ ているだけでパワーが付いてきません。(^-^; お手軽サンデーレース仕様なので、ライトチューンなのです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:筑波アタックVIVIO 投稿日 : 2004年4月03日<土>03時14分 かたつむりさん初めまして。 私もKK-4 RX-Rを街乗り兼用ですがサーキットを走れる仕様にして楽しんでいます。 RAのクロスミション+NAの5速化が裏目に出て富士や茂木ではタイムダウンしてしまいました。 次は筑波1分10秒切りを目標に挑んでみようかと画策していたところです。 すでに達成しちゃってるVIVIOがいたなんて驚きです。 しかも更なるタイムアップを狙ってるんですね。 ターボ化の件は、れ〜さんがおっしゃる通りですね。 高性能SCってのはパワーエンタープライズのPE300ってのが付きそうなので、密かに 研究はしているのですが、先送りです。(マウントの製作と汎用ターボ配管&ホースでいけそうです) とりあえずサブコンを買ったのでまずは、 ビックスロットル化→ハイカム化→メタルガスケット化の後、PE300に挑んでみようかなんて思っています。 スポーツ触媒&極太Fパイプ&可変排圧システムも研究中です。 現在の仕様で完成しているのは、Fブレーキローターの大型化で、これはA048との相性も良いみたいで、お薦めできます。 先のスーパークロスはVIVIOではまだ筑波を走っていないので未知すが、最終コーナーを5速で突っ込んでいければ良さそうかもしれません。 VIVIOのフットワークにこだわり、サーキット専用車を造るのであれば、他社のターエンジンにスワップなんてのもありですね。KK-3はKK-4よりは比較的容易かと。 スズキのK6Bでしたっけ?これは流用パーツで880CCになるみたいですね。 ミラのミッション+YRVの1300スワップとかも凄そうです。 ご活躍期待しています。 一緒に走れる機会があったら走りたいです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; i-NavFourF) -------------------------------------------------------------------------------- ●かたつむり 題名:ターボ化 投稿日 : 2004年4月02日<金>23時17分 れ〜さん、ターボ化の事でいろいろ教えていただきありがとうございます。自分はサーキットをよく走るのですが、やはり高回転域でのパワーのタレとパワー不足に悩んでます。自分のはKK3でプーリー&コンピューター交換、フロントパイプ、マフラー、エアクリ、触媒レスのブーストup仕様でパワーは100馬力くらいです。現仕様で筑波のラップタイムは1分9秒台です。プロのドライバーの方もがんばっても8秒台後半がいっぱいいっぱいだねって言ってました。自分的には5〜6秒台でラップできる無差別級でも戦えるヴィヴィオにしたいのですが。 DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB -------------------------------------------------------------------------------- ●RA−Ltd 題名:黒ヴィヴィさんへ 投稿日 : 2004年4月02日<金>20時50分 触媒レスorストレートマフラーをつけるとターボ車の様かなりかわるのでしょうか?SSプーリーも体感できるぐらいかわるのでしょうか? 質問ばかりですいません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●れ〜 題名:Re:ターボ化 投稿日 : 2004年4月02日<金>19時28分 スーパーターボですが、結論から言うと不可能ではないです。 実際にレックスをプライベートチューンでスーパーターボ化した方もいたように思います。 しかし、制御が難しく、結局ターボだけの方が速かったようです。 スーパーチャージャーの弱点である高回転域をターボで補う、という発想はいいのですが、 制御・熱・物理的スペースの関係で、使い物になるものに仕上げるのは、かなりの費用&技術力が必要だと思います。 市販車で過去にマーチスーパーターボなるものも存在してしますが、 ヴィヴィオに流用するのは難しいと思います。 実は私もスーパーターボ化を考えたことがありますが、あきらめました。 かたつむりさんは高回転域でもパワーが欲しいのでしょうか? お金に糸目をつけないのであれば、純粋なターボ化か、スーパーチャージャー自体を高性能のものに替えるという手があります。 ターボ化はHKS九州あたりでやっていたと思います。 また、スーパーチャージャーのヴィヴィオ用の社外品は出ていませんので、 かなりの加工&ワンオフ部品が必要になります。 そうでなければ、プーリー交換&コンピュータの燃調合わせに落ち着くのではないでしょうか。 ボアアップに関しても、ボアピッチが何ミリかは忘れてしまいましたが、狭いので、 耐久性を考えると難しいと思います。 補修用オーバーサイズピストンで、若干のボアアップもできそうですが、とても800ccには届かないと思います。 こちらに関しては他の識者の方々が詳しいと思いますので、間違っていたらすみません。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●黒ヴィヴィ 題名:RA−Ltdさんへ 投稿日 : 2004年4月02日<金>17時55分 ウチのは・・・ ・ワンオフストレートマフラー(触媒無し) ・ノーマル置き換えタイプエアクリ ・スピードリミッター解除 ・SSプーリー(MAX0.85) で、最高速はメーター振りきりなのでよく分かりませんが、 時計の文字盤にたとえると「5」くらいのところに針が来ます。 注)サンデーレース仕様、ナンバー無し車両です。 サーキット等のクローズドコースでのお話です。念のため。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●bunxchan 題名:NRF エアロについて 投稿日 : 2004年4月02日<金>08時11分 げんおうさん、続レス感謝します。 エアロの形状が形状ですので、あまり車高は 下げ過ぎないように注意するのが基本ですね・・・ 本当は我が愛車SW20では、普段の足としては何かと不都合が生じる為 (荷物も人も載らない 車高低くしてフルエアロなので行動範囲が限定) セカンドカーとしてヴィヴィオを購入したのですが、どうもMR2同様 行動範囲が限定されそうな予感が・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●かたつむり 題名:ターボ化 投稿日 : 2004年4月02日<金>07時53分 RX-RのDOHCスーパーチャージャーエンジンにターボをつけてツイン過吸のスーパーターボ化ってできますかね?あと排気量を800CCにupする事は可能なのでしょ〜か? DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB -------------------------------------------------------------------------------- ●RA−Ltd 題名:黒ヴィヴィさんへ 投稿日 : 2004年4月01日<木>23時27分 書き込みで170、180Kmでたとか色々書いてあったものですから・・私のヴィヴィオは外れE/Gなのでしょうかね?あとプーリの事なんですがターボに比べてスーチャーの場合、ブースト圧=吸入空気量ではないですよね。極端にブースト圧が下がるような排気系(エキマニやストレートパイプ、直管マフラー等)にしてしまうとLジェトロならエアフロの測定範囲内何とか制御できても吸入空気測定能力の無いDジェトロだ空燃費が薄くなってしまいますよね。エアクリノーマルでマフラーのみでもだめなのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●タカシィ 題名:スーパーチャージャープーリー自作 投稿日 : 2004年4月01日<木>20時25分 自作したいのですがどのぐらい小さくすればよいのかわからないのでわかる方寸法教えてください。できればブースト0.9〜1.0kのを知りたいです。持っている方よろしくお願いします。また材料は何が一番いいんでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●黒ヴィヴィ 題名:RA−Ltdさんへ 投稿日 : 2004年4月01日<木>18時55分 ヴィヴィオは最高速向きではありません。 どうしても最高速重視なら他のターボ車へどうぞ。 1.2Kプーリーは、ブーストリミッターカットのみでは確実にエンジン壊します。 S/Cもエンジンも極端に寿命を縮めますのでお覚悟を。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●白バン 題名:リアスタビライザー 投稿日 : 2004年4月01日<木>18時18分 度々すみません、 KK3のGXにはリアスタビライザーはあるのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●学生婆@こんなに嬉しいことはない・・・ 題名:逆襲のカバァ(感動巨編) 投稿日 : 2004年4月01日<木>01時18分 >えびてるさん その節はどうもお世話になりました。 いろいろ助かりました。 >いや、E型は見事に適用除外になってますよ。STiのHPでヴィヴィオの部品のとこ見れば書いてあります。 あ、はい、それは見てたんですが、いろんなサイトやBBS見てると、 ど〜もE型でもとくに問題なく使ってるようだったので、 多分使えるんだろうと勝手に考えてたんです。 素人DIYで憶測と独断はろくなことになりませんね。(;´Д`) E型はフライホイールもディスクもカバーも全部違うんですね。 >手元に以前使っていたノーマルカバーとSTiクラッチディスク余ってますが、いります? おおおおお! いりますいります!! 貧乏DIYの利点の一つは、いろいろ試せる事なので、 是非とも譲ってください。 ただ・・・本当に破滅的なお礼しか払えませんが。(汗) よろしければメールお願いします。m(_ _)m http://www.mctv.ne.jp/~tsunami/vivio/mieoff.htm Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●RA−Ltd 題名:VIVIOの実力について 投稿日 : 2004年4月01日<木>00時52分 H7のKK3RX−Rなんですが、最近購入して初めて高速道路で頑張ってみたところ純正メーター読み約155Km止まりでした(配管リミッターカット)。以前乗っていたアルトie、ミラターボより明らかに高速域で伸びがありませんでした。ちなみに全車フジツボマフラー交換&リミッターカットのみです。こんな物でしょうか?あとこれはパワーUPしかないと思い某スバル車しか扱わない有名なチューニングショップに電話してオリジナル商品のブーストUPプーリー(1.2K仕様)を電話で問い合わせたところブーストカットのみでOKと言っていましたが大丈夫なのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:逆襲のカバァ(ツッコミ編) 投稿日 : 2004年3月31日<水>23時43分 以前質問を受けたときには型の忠告してませんでしたね・・・。 >STI強化クラッチは1種類だけど、E型で使えないって話は聞かなかったんだけどなぁ いや、E型は見事に適用除外になってますよ。STiのHPでヴィヴィオの部品のとこ見れば書いてあります。 既にわかっているようですが、E型だけフライホイールもカバーも違います。 手元に以前使っていたノーマルカバーとSTiクラッチディスク余ってますが、いります? 競技で2年使ったのでエンジン載せ換え時に予防的に交換したため取り外したものです。 普通に使えばあと1年くらいは持つかと。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.019:げんおう 題名:Re:NRFバンパ〜 投稿日 : 2004年3月31日<水>23時14分 б(o^_^o)は、特に車高下げてないので特に問題なく砂利道林道やら、 通行止めぎりぎりの大雪-奥●摩湖なんか走ってみましたが、本格的にHITはないですよ。RX-R純正「硬化」サス(爆汗 車検時は、ギリギリ3センチオーバーです!!って言い張ってますし。。 (確か、後付けでは、前後合計3センチまでは何とかOKだったような。。) 前向き駐車で、車止めの高さによっては当たりそうって感じですけど あと、FOGランプをつける時に光軸あわせ(FOGなのでアバウトですが。。) が面倒かも、、、 写真は、VVCのOFF画像等を参照して下さいね〜 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●学生婆@核の冬が来る・・・ 題名:迷惑大長編 逆襲のカバァ(前編) 投稿日 : 2004年3月31日<水>19時39分 チューナーネタではないので、ここに書くのはどうかと思われたのですが、 素人DIY故の悲しい失敗ネタ話として役に立てばと。 前回のミッション・クラッチ・フライホイール降ろし成功以降、 トルクレンチがなくて、フライホイール装着してなかったんですが、 ようやくレンチが手に入って、指定トルクでのフライホイールの装着ができました。 さて、これからが本番だと。クラッチガイドを使ってセンター出しだと。 ガイドを使ってディスク装着・・・そしてクラッチカバー・・・・・・が付かない。(汗 あれ、穴が全然あわない。っていうか直径が微妙に違うぞ。なんで? どうして? このフライホイールはちゃんとRX−R用だ。整備解説書で確認しても間違いない。 そして、このカバーもRX−R用のはずだ。某オークションで格安で買った新品だが、 NAのカバーとは明らかに違うし、解説書みたってカバーはNAかSC用かの2種類しかない。 じゃぁなぜだ。何故つかん!? ・・・はっ!? そーいや、スバルでクラッチディスクを買った時、メカニックがこんなこと言ってたな。 「RX−RのクラッチディスクはA〜D型とE型で違うんですが、前期型でよろしかったですか」 と。 あの時、「STI強化クラッチは1種類だけど、E型で使えないって話は聞かなかったんだけどなぁ」 などと軽く考えてたのですが、もしかしてもしらかすると・・・ ってことで、膳は急げとスバルディーラーに出向きました。 この短期間にパーツの購入で通いまくって、顔を覚えられてたメカニックさんを呼んでもらいました。 そして、クラッチカバーを型番シール張ってある箱ごと見せました。 「すいません、(中略)これ、RX−R用のカバーのはずなのに付かないんですが・・・」 ちょっと見せてくださいと、メカさん。型番みながらキーボードをカタカタ叩きました。 「これ、一番最後のE型のクラッチカバーですね。型番がKA230になってるでしょ。これはE型ので、A〜Dは190なんですよ」と。 「・・・え”? E型のクラッチってディスクだけじゃなく、カバーもフライホイールも違うんですか?」 「そーですねぇ、最後のだけ多少変更されてます。前期型のお見せしましょうか?」 と、店の奥からお客さんが持ち込んでたという前期型RX−Rのクラッチカバーを持ってきてもらうと 「・・・ぜ、全然違う。(汗 穴の位置も直径も、バネの大きさまで・・・ 前期型に比べると、後期型のカバーってまるでSTIの強化カバーみたいですね」 「そーですねぇ、けっこう強化されてますねぇ。実は最近この手のトラブルが多いんですよ。つかないって。」と。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●学生婆@エゴだよそれは 題名:迷惑大長編 逆襲のカバァ(後編) 投稿日 : 2004年3月31日<水>19時37分 「つまり、今つけてるフライホイールとディスクを使いたい場合、その初期型カバーを買わねばならなくて、 そしてこのカバーを使おうと思ったら、E型のフライホイールとディスクを買わねばならんのですか?」 「そういうことになりますね」と。 「そのクラッチカバーはおいくらですか?」 「9xxx円(詳細失念)です」と。 「・・・ゃや、安いじゃないか。だけど俺の貯金はもっと安いからなぁ・・・ フライホイールをおいくらですか?」 「1xxxx円です」と。 「出直してきます」 ここまでくるのに、お金は使い果たしました。 まずは何か売ってお金を作らないと、とてもとても買えません。 まさか、RX−Rのクラッチ部品にまで前期と後期があるとは。 きっとE型になって、トルクが上がった為に強化されたんでしょう。 手持ちの整備解説書上・中・下の3種の神器は、92年発行でそんな未来の事なんて書いてません。 ディーラーで買うとき、いろいろ質問しておけばよかった・・・ しかし僕は声を大にして訴えたい、 何もフライホイールまでモデルチェンジするこたぁないじゃないか! E型なんて全体の1〜2割くらしかないだろうに、最後の最後に紛らわしい変更しないでよ! ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! 過去に前期RX−Rのクラッチ交換を見てたりした経験があれば、 こんな事は起こらなかったのですが・・・いやぁ素人DIYは波乱万丈です。 ・・・でも、それだと、E型のRX−RにSTIの強化つけよーとしたらフライホイールごと交換になるということになるんですが。 皆さん、そうしてるんでしょうか。 と、最後にチューナー会議的ネタをふってみる。 (でも、E型のクラッチって見るからに強力で、強化クラッチいるのかって感じでしたが) 三重オフ参加者の皆様、幹事がヴィヴィオでこれなくても怒らないでください。(マテ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●bunxchan 題名:NRF エアロについて 投稿日 : 2004年3月31日<水>07時54分 先日、某オークションにてNRFエアロ一式をGETしましたが、 フロントバンパーのリップ部がでか過ぎなのが気になります。 (近日全塗する予定の為、装着はその時に予定しています) 皆様の中で、NRFのバンパーを装着している方がおられましたら インプレをお願いしたいと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●白バン 題名:ショック 投稿日 : 2004年3月30日<火>23時39分 こんばんは、現在バンにRX-R用のショックを移植しようと思っています。   ところでショックは年式、FFか4WDか、などによって適合・不適合があるのでしょうか?  ご存知の方教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:ROMチューン 投稿日 : 2004年3月30日<火>22時26分 みなさんこんばんは。 過去ログ初期では結構盛り上がっていましたよね? 念願のROMチューンをすべく、ROMライターを準備してしまったのですが、 ROM解析の準備ができずに困っています。 そこで、解析のためRX−RまたはRAのノーマルデータ、チューニングデータをお持ちになっている方おられましたらメール添付していただけないでしょうか? また、ROMチューンについて注意事項などありましたら教えていただけませんでしょうか? 当方これがROMチューン初なのでよろしくお願いします。 ちなみにROMのプログラム領域をいじくった方っておられます? http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8055/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:リミッターカット 投稿日 : 2004年3月30日<火>01時04分 ポリバケツさん&まぁさん、レスありがとうございますm(_ _)m まぁさんのHPを見させて頂きましたので 今度の休みにでもやってみようと思います。o(^-^)oワクワク Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:白ヴィヴィさんへ 投稿日 : 2004年3月29日<月>21時02分 うちのHPに乗っけてある方法だとチェックエンジンランプもつかないですよ。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8055/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●ポリバケツ 題名:白ヴィヴィさんへ 投稿日 : 2004年3月29日<月>13時29分 リミッターカットするにはボンネットを開けて上側中央に見える青カプラー1箇所だけ抜けばよいです。 ただこのままだとエンジンチェックランプ付くんでご注意を。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●白バン 題名:ご回答ありがとうございます! 投稿日 : 2004年3月29日<月>00時00分 はじめまして、そのさん、。答いただきありがとうございます。ショックは近いうちにダウンサスと共に交換の予定ですので調度よかったです。  ところでその取り付け穴というのはショックにある穴のことですよね?もしそうであればショック交換するので問題ないのですが...。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●そのさん 題名:リヤスタビ 投稿日 : 2004年3月28日<日>22時46分 バンに取り付け穴在るか心配になってきました。タイヤ外してリヤバンパー側に2個ねじ穴があれば問題ありません。右リヤなら燃料パイプの付近です Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●そのさん 題名:リヤスタビ 投稿日 : 2004年3月28日<日>22時42分 rx-rのスタビとステーがあればつけられます。ただ、ノーマルショックには取り付けステーがありませんので社外品かRX−R用のショックを流用する必要があります。 NA車を完全RX−R化したので他にも知りたい事あればどうぞ。わかる範囲でお答えします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●白ヴィヴィ 題名:質問 投稿日 : 2004年3月27日<土>21時59分 はじめまして! 突然ですが質問をさせて下さい。 1:リミッターカットの配管とゆうのは3本のうちどれになるんでしょうか?    青カプラーの下の1本だけでOKなんでしょうか?   それとも3本全部外すのでしょうか? 2:フロントのベアリング交換はプレスがあれば   個人でもできるのでしょうか?<ベアリングだけ交換できるんでしょうか?   当方それなりに整備などできるのですが・・・。 どなたか詳しい方教えて下さいませm(_ _)m Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●白バン 題名:リアスタビライザー 投稿日 : 2004年3月27日<土>01時17分  現在バンにスタビライザー移植を考えています。  フロントについては以前尋兎さんから教えていただき、ロアアームごと移植するとわかりました。そこでリアスタビライザーも移植したいのですが可能でしょうか?ご存知の方、お願いしますm(_ _)m    >ヴィヴィー男さん、自分もつい最近同じようなことをして、急ブレーキを繰り返していたらやけに走行音がうるさくなってきました。そこでお世話になっているショップの人に症状を話し乗ってもらいました。すると、”ハブベアリングが逝ってる”と言われ、近いうちに直してもらうことになりました。その症状というのは、走行中に「グワァグワァ」という音(エンジン音よりうるさいです)が絶えず聞こえ、たまに足元から(前が壊れたので)「ガコンガコン」などという音が聞こえてきます。そういうわけで、外から見ただけではわからないところの故障かもしれないのでどこか整備工場やショップに持っていって診てもらってはどうでしょう?  ちなみにハブベアリング交換でかかる費用は3万円ほどだそうです...。そのせいで予定していた新タイヤが買えなくなりました...。 話は戻りますがリアスタビライザーの件どなたか教えてください! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●kazu 題名:慚・ー 投稿日 : 2004年3月26日<金>23時04分 Tトップスーパーチャージャーに乗ってますがリミッターカットの方法教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ヴィヴィー男 題名:右後足廻りから 投稿日 : 2004年3月26日<金>22時11分 音がするんです。グァグァって。原因は冬に滑って遊んでいたら何かにぶつかったからなんです。スバルの人にも見せたんですが別に何も問題ないみたいでタイヤのせいじゃないかと言われました。こんな症状になった人はいませんか?わかるひと教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●タカシィ 題名:どうもです。 投稿日 : 2004年3月24日<水>19時48分 スピードリミッターだったんですね。早速青カプラー付けました。ありがとうございます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●bunxchan 題名:No.019げんおうさんへ 投稿日 : 2004年3月24日<水>10時05分 情報提供有難う御座います。   早速確認してみました。 う〜ん・・・   アームまで移殖しないといけないみにたいですね・・・ 思ったより大がかりな作業になりそうですが、 それでもやるだけの価値はあるように思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.019げんおう 題名:Re:流用パーツについて 投稿日 : 2004年3月24日<水>01時32分 bunxchan さんはじめまして〜 おくれすですが。。。 >プレオの標準リアディスクブレーキ は、KITのHPの「お客様紹介」のところに在りますよ〜 ttp://www5.ocn.ne.jp/~smsgkit/ ↑頭にhをつけてこぴぺで。。。。。(汗 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●通りすがり 題名:Re:ブーストリミッター解除について教えてください。 投稿日 : 2004年3月23日<火>22時40分 青いカプラーを元に戻したら消えますよ。 カプラーをはずすのでわ無くそのソレノイドに付いている配管を抜いて栓をします。これでOK! でも、それってブーストリミッターでは無くスピードリミッター解除ですよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●タカシィ 題名:ブーストリミッター解除について教えてください。 投稿日 : 2004年3月23日<火>19時35分 インタークーラー後ろの青カプラーをはずすと解除できると書いてあったのでやってみたんですがエンジンチェックが消えてくれません。どうしたら消えるんでしょうか?わかる方教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●すーぱー1600 題名:爆音ヴィヴィオさんへ 投稿日 : 2004年3月22日<月>13時36分 爆音ヴィヴィオさんはじめまして(^_-)-☆プーリーの事教えていただきありがとうございます。それと爆音ヴィヴィオさんの走りに対するこだわりや情熱がすごく伝わりました。すごく刺激をうけました。自分もヴィヴィオの持つポテンシャルを100%引き出せるよ〜にもっと腕を磨かなきゃって思いました。最強のコーナーリングマシンを目指してがんばっていこうと思います。 DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB -------------------------------------------------------------------------------- ●爆音VIVIO 題名:↓すーぱー1600さんへ 投稿日 : 2004年3月22日<月>03時57分 過去に何かの雑誌でパルスポーツの1.0キロのプーリーについての情報が載っていました。 内容を読んでいると、給排気チューン+プーリー交換で90〜100馬力強は狙えるとのことです。数値にばらつきがあるのは、S/Cの状態、燃調のセッティング、給排気系をどこの会社のどういうマフラー、エアフィルターを付けているかによる違いです。 ですが、すーぱーさんを否定するようで悪いのですが、パワーを上げるより腕を磨いた方がいいと思います。自分はマフラー交換(リアピースのみ)と自作のフロントパイプだけですがジムカーナでは1.6?〜2?クラスとタメ張ってますし、峠ではのぼりでもFTO、FCについていってます。さすがに直線が長いと離されますが・・・。周りからはコーナーのツッコミは異常って言われてますし、シフトチェンジは「人間シーケンシャルシフト」と言われてます。 すーぱーさんの否定+自分の自慢話で申し訳ないのですが、まー、人それぞれ考え方はありますし、あまり気にしないでください。 長々と書き込んでしまって申し訳なかったです。 自分の納得のいく最速VIVIOを目指して頑張ってください。自分は今のままの状態で2?ターボ車に峠で勝てるように腕を磨きます。  ではでは Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●白バン 題名:ダウンサス 投稿日 : 2004年3月22日<月>01時30分 こんばんは、白バンです。 あと少しでやっと給料日です。何買おうかと思っていましたが、ずっと気にしていたロールを抑えたいし、車高も落としたいと思ってたのでダウンサスでもいれようと思いました。(本当は車高調入れたいんですが...)  そこでまたヤフーオークションを見てみたのですが、KK3、KK4用や前期用、後期用に分かれて出品されていました。型式、年式が違っていても取り付けはできるのでしょうか? 型式はkw3(バン) 年式は平成7年式です。  それとサス交換の工賃は大体いくらくらいでしょうか? どなたか教えてください。m(_ _)m Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●ともぞう 題名:自己満足 投稿日 : 2004年3月20日<土>19時01分 皆さん初めまして。 ヴィヴィオが好きなので、ちょくちょく拝見させてもらってます。 そこで質問なのですが、触媒アダプターをつけると、どの程度変化するものなのでしょうか? 自分としては、公道を走る以上は触媒は最低限必要だと思うのだけど、興味深々だったりします。 何だか自己満足のためだけに、他人に迷惑をかけるようで心苦しいとも思います。 でもステンレスのエキマニにアダプターは捨てがたいっす。 今はレースでもスポーツ触媒の導入を検討してるとも何かの雑誌で読んだ気がします。 正直こんな時代ですから、もっと環境に気配りしないといけないと思うのです が、どうしたら良いのか??? 自己責任なら何をやっても良いのか?とも思うとなかなか踏み切れません。 どなたか良いアドバイスをお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●すーぱー1600 題名:1.0 キロプーリー 投稿日 : 2004年3月20日<土>11時44分 みなさんはじめまして!KK3 RX-Rに乗ってます。仕様はスピード&ブーストリミッターカット、触媒アダプター、フロントパイプ、マフラー 、軽量フライホイール、強化クラッチ等で速さには充分満足してるのですが、さらに上を目指そうと思い、パルスポーツの1.0プーリーを入れたいと思うのですが、どのくらいパワーアップする事が可能なのでしょうか? DoCoMo/1.0/P251iS/c10/TB -------------------------------------------------------------------------------- ●のうてんき 題名:SSプーリー 投稿日 : 2004年3月20日<土>11時21分 H5年式KK4B RX−R です。 取付時は0.95でしたが、マフラーとFパイプ変えたら0.85になりました・・・。 イインダヨネ・・・? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●king@岩手 題名:RX-S.Sクランクプーリー交換後ブースト?? 投稿日 : 2004年3月19日<金>01時14分 諸先輩方 ヨロシクです 現在はRX−Rで0・8です 変更後はどの程度迄 アップするのでしょうか?交換されてる方インプレ等 教えて下さい 宜しくお願い致します。 https://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID=16979 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●尋兎 題名:シートとLSD 投稿日 : 2004年3月18日<木>17時14分 >さださん TypeSSですよね。肩が窮屈ですか・・・なるほど。 でも、座面は下がるんですね。良かった(^^) レカロみたく上がられると、太ももがハンドルにつかえてしまうので・・・(汗 M2販売のHP見る限り、DT-Sportsなら自分の体形でも大丈夫っぽいんですが、 見た目気合入りすぎなんで(後は太もも周りも心配だけど)・・・ でもTypeTSだと腰の部分が妙に狭いので大丈夫かなぁ(^^;; あと、長距離乗るには腰の後ろからのサポートが欲しいんですよね。 純正シートだと猫背になっているせいか、肩とか首とか腕、はたまた脚(・・・って全部やん) が疲れます。でAARがいいなぁと思うんですが・・・でもその辺はクッション入れてカバー すればいいのかなぁ。(SPARCOのエア調整式が1.1万円だし) >あさん 入れるとしたら断然クスコのがいいですよね。実売11万くらいですかぁ。 レース使用でなく街乗りで一寸トラクション掛けたときに不便なんで入れたい。 って理由にはどちらにしろちとお高いですけどね(^^;; 優先順位下げてボーナス時(ちなみに、次回は絶対ありえないス)に余裕があったら・・・かな。 今、まだ直結4駆なんで4駆で気合入れてコーナー曲がったことないんですけど、 ぺラシャ交換したらリアも欲しくなるのかなぁ?くわばら×2(^^;; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:re:続々ミッション分離 投稿日 : 2004年3月17日<水>23時55分 外れましたか! 良かったです。 やはり文だけだと見えない部分が多いですね。 まさかそんなところが固着しているとは・・・。 次はフライホイールですか! 強固に締め付けてなければスピナーハンドルだけで外れましたが、強くしまっていると・・・。 フライホイールストッパがあれば確実ですけどそのほかの方法ではクランクプーリを回らないようにするとか衝撃荷重を用いる方法とかありますが基本的におすすめできませんが・・・。 とりあえずがんばってください。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8055/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●学生婆 題名:続々ミッション分離 投稿日 : 2004年3月17日<水>15時48分 外れました!! まぁさん、フタさん、アドバイスありがとうございました!! 申し訳ないのですが、アドバイスされた場所とは全然違う場所が原因でした。しかもかなり恥ずかしい・・・ 昨日の、まぁさんが提案された、クラッチケーブルつないで踏むという案。やってみました。 しかし、まったく変化はなく、もうどうしたらいいのやらと途方にくれてました。 外周を完全に外れているのに、なんで外れないんだろうと・・・ いったい何が原因なんだろうと、微妙にミッションを動かしながら、じっと見つめていました。 すると・・・あれ? ほんの一箇所だけ、どんだけミッションを動かしても、隙間があかない場所があるぞと。 それは、一番前側の結合ボルトの部分でした。 ここってどうなってるんだろうと、交換用のTM64を見ると、この部分は凹凸になっていって、 ボルトを抜いた状態でも、それがはまっている状態になっている。 でも、深さはほとんどない。奥の方にも同じような部分があるが、そこは問題なく外れているはず。 なんで、ここだけ隙間があかないんだ? ・・・まさか。 そこで、ここのボルトを外した時の事を思い出す。 そーいえば、あのボルトだけなんかとんでもない状態になっていたような。 http://www.mctv.ne.jp/~tsunami/vivio/jpg/TM54_negi.JPG ・・・わかった、多分この凹凸の結合部分が錆びて固着しているんだと。 そうと解れば、やることは一つ。 CRC準備よ〜し。発射ーーーー 目標命中確認! 続いて、杭とトンカチ用〜意!  どりゃぁ! カンカンカンカンカンカン!!! カポッ。 http://www.mctv.ne.jp/~tsunami/vivio/jpg/TM54_01.JPG http://www.mctv.ne.jp/~tsunami/vivio/jpg/TM54_02.JPG ってことで外れました。 あとは、ジャッキと人力クレーンを使って慎重に下げて行き、 無事ミッションの分離に成功しました。 ]http://www.mctv.ne.jp/~tsunami/vivio/jpg/TM54_03.JPG 今度は、フラホイールの分離に手間取ってます。なんでこんな所にも特殊工具がいるのかよくわかりました。(笑) さ〜てどうしようかなぁ。 ということで、無事ミッションの分離は成功しました。 このまま成功しないようなら、次は”またまたミッション分離”で今度は”新”、最後にゃ”痛快”がついてしまうところでしたが(謎) 無事、”続々”で終えることができました。 これも皆さんのおかげです。いろいろご助言ありがとうございました。 今度は、ミッション装着で舞い戻ってくるかもしれません。(ぉ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●フタ 題名:re:続ミッション分離 投稿日 : 2004年3月17日<水>12時48分 ども、はじめまして。 インプWRXのはなしですが。。。 「プル式なので、横のサービスホールから棒を抜いて クラッチレリーズフォークをフリーにしてやる必要がある。」 と聞いたことがあります。 参考になれば。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Opera 7.21 [ja] -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:re:続ミッション分離 投稿日 : 2004年3月16日<火>23時27分 外れませんか・・・。 ミッションケースがフレームとかメンバーとかに干渉はないですもんね〜? あくまで仮定での話ですが、ミッションメーンシャフトクラッチディスクの固着もしくは引っかかり・・・。なんてことはないと思うんですがもしそうならこんな方法はどうでしょう? 結合ボルトを外した状態でクラッチケーブルをとりつけクラッチペダルを踏む! はっきり言ってうまくいくかはわかりません! 頭の中だけで考えたことなので破損につながるかもしれませんのであしからず・・・。 でも、隙間に何かつっこむよりはいいんではないでしょうか? ギアが何速に入ってるかは関係ないはずです。結合ボルトが外れた時点でメーンシャフトはフリー同様ですから http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8055/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●学生婆 題名:続・ミッション分離 投稿日 : 2004年3月16日<火>19時40分 結論から先にいうと、やっぱりダメでした。 セルモーターはほとんど分離している状態だったのを完全に抜き取りましたが、 結果はかわらず、まったく分離させることができません。 いろいろとひっぱったり、ジャッキで上げ下げしたりとやったんですが、 どうも外周というか、ミッションケース自体はエンジンから分離しているようです。 境界線の隙間がそれなりに広がっていて、そこから覗くとボルト類などで繋がっている部分などは完全に分離しています。 で、どうも中心部のシャフトが外れないようなんです。 しかも隙間から中を覗くと、フライホイール等が随分ミッション側に寄っている様な・・・ フライホイールとクラッチ類はもっとぴったりとエンジン側にくっついているもんだと思っていたのですが、 これはこれで正常なんでしょうか。 まったくもって何故外れないかわかりません。 エンジンのミッションの分離なのですから、ギアが何速に入っているかとかなんて関係ありませんよねぇ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●bunxchan 題名:流用パーツについて 投稿日 : 2004年3月16日<火>10時57分 はじめまして、最近RX−Rオーナーになったbunxchanと申します。 早速ですが、皆様の貴重な御意見を参考にさせて頂きたく思いまして、 2,3点質問をさせて下さい。 Q1:昔、どこかで聞いたのですが、プレオの標準リアディスクブレーキ 一式はVIVIOに流用可能だと聞いた記憶がありますが、可能な場合 必要なパーツは何がいるのでしょうか? Q2:15インチのアルミを装着したいのですが、 15x5.5J+45のサイズは問題無く装着できると思うのですが どうでしょうか?(ちなみにビッツの純正アルミです) Q3:プレオから無加工で流用可能なパーツって何か御存知ないでしょうか? 以上3点も質問させて頂きましたが、気が向いたら 参考にさせて頂きたいので、アドバイスの方よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●学生婆 題名:さっそくの返信どうもありがとうございます。 投稿日 : 2004年3月16日<火>02時59分 >・エンジンは車体に対して斜めに傾けていますか? 傾けているか・・・というか、ジャッキであげないと自重で勝手に斜めに落ちてきてます。(汗 ほっとくと怖いのでいまは複数のジャッキで、すべて水平に保って車庫に放置してありますが・・・ 外すときは斜めにしてまていました。 >・リアエンジンマウントは外してありますか? 奥のクロスメンバに繋がっている部分のことですか? あの辺は、ミッションに繋がっている所はすべて外してあります。 あと、あの辺にあるイジメみたいな場所(笑)にあるボルトも残さず抜いてあります。 整備解説書の最後から2番目の項目に、クロスメンバも外すとあったので、そこもそれもすべて外しました。 >左右ドライブシャフトはミッションから離れていますか? ええ、もちろんです。硬い硬いと評判だったので、スバルでリムバーを注文して挑みました。 それでも左右のドラシャを外すだけに数時間格闘しましたが・・・ >・セルスターターはハウジングベルから抜き取りました? ・・・あ”っ(爆) ( -人-).。oO(現在記憶回路をリロード中) なんか・・・抜いてない気が・・・します・・・(滝汗) 明日の朝一番で確認してみます。(^^; >あんまり役に立ちませんが いえいえ、非常に役に立ちました。 まだ結果がでていないのであれですが、人にいわれて初めて気づくというのを痛感しましたね。 整備では自分の記憶を過信すると痛い目にあうってことですかぁ。(笑) もし、これが当たりなら、まぁさんは僕の生涯最高の恩人ベスト10にはランクインしそうです。(ぉ >むしろ入れるのが大変ですけど。 外す前から僕もそれを痛感してます。これ、外せてもあげられるのかと・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:re:ミッション分離 投稿日 : 2004年3月15日<月>22時58分 学生婆さんへ 一通り整備解説書通りに作業を進めておられるようなので、なぜ外れないかちょっと?ですが思い当たる点を少々・・・。 ・エンジンは車体に対して斜めに傾けていますか? ・リアエンジンマウントは外してありますか? ・セルスターターはハウジングベルから抜き取りました? ・・・。左右ドライブシャフトはミッションから離れていますか? 自分も2度ほどパンタジャッキ二本と人間ミッションジャッキで乗せ変えましたが(TM64→TM64→TM64) 特に問題なく分離できましたが・・・。 むしろ入れるのが大変ですけど。 あんまり役に立ちませんが以外と大したことないことで外れなかったりしますので、よく観察してみてください。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8055/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●学生婆 題名:書き忘れ 投稿日 : 2004年3月15日<月>20時25分 一番重要な事書き忘れてました。 車体はT−topなので、もちろんFFです。 エンジンはEN07Xになってますが、ミッションはバンのTM54系がついている状態です。 今回は、これをTM64系に換装する作業を行っています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●学生婆 題名:ミッション分離 投稿日 : 2004年3月15日<月>20時11分 どうも今晩は、貧乏DIY推進委員会黒板消し清掃係(自称)の学生婆です。 ヴィヴィオの整備にかけてはぴか一の腕と技術を誇る皆様に、 お知恵を拝借したく、恥ずかしながら参上いたしました。 先週より、ヴィヴィオのミッション交換作業を開始し、 すべての結合ボルト及びマウントを取り外し、 整備解説書で言えば最後の項目、 ○エンジン・ミッションを分離しミッションを降ろす。 という所まで着ました。 が、このミッションの分離に半日費やしてもいまだに分離してくれません。 境界線に隙間はできるんですが、それ以上先に進みません。 (車体を傾けて引っ張ったりといろいろやりましたが) しかも、マウント類を取り外しているからか、ボディへの負荷が偏っていて、 「こりゃぁボディ歪むなぁ(汗)」状態で、戦々恐々としております。 そこで、皆様にお聞きしたいのですが、この分離作業に何か必殺技とかありませんか?(笑) ちなみに、貧乏DIYというだけあって、現在エンジンクレーンどころか、ミッションジャッキも無い状況で、 複数のフロアジャッキ、パンダジャッキ、去年のスバミでゲッツしたダルマジャッキを駆使して支えております。 ちなみにミッションを降ろすときは、補助に人力クレーンを予定しております。 こんな状況で、何かできる技ってありませんでしょうか。 一応、何度も整備解説書は確認して、外さなければならない所はすべて外してある・・・はずです。 今のところ、この少しできる境界線の隙間に、なんかつっこんで、 どりゃりゃりゃとこじあけてしまおうかとも思ってるんですが、 なんか壊れそうで怖気づいています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●白バン 題名:ロールバー 投稿日 : 2004年3月14日<日>23時34分 さきほどヤフーオークションで7点式ロールバーを出品してあるのをみつけたのですがバンだと加工なしで取り付けできるのでしょうか?取り付け部分をみると「できるにはできるけどリアシートを外さないと取り付けできない」なんてことがあるよう思うのですがどなたかご存知でしょうか?  尋兎さん、BlueMoonさんが出品しているロアアーム拝見しました。さきほど見たところ7800円くらいでした。現在金欠で困ってますのでもう少し様子みてみます。多分まだ上がると思うんですけどね・・・。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●まぁ 題名:RA裏マップ 投稿日 : 2004年3月14日<日>23時02分 いまヤフオク見てたらRAの裏マップ使用可ECUなるモノが出品されてました。 RAには裏マップがあるらしいということは聞いたことがありますが、そもそも裏マップってどんな仕様なんでしょうか? 知っておられる方がいたら教えていただけませんか? http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8055/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ 題名:フロントLSD 投稿日 : 2004年3月13日<土>14時31分 RX-RAもフロントLSDはオプションです。 STIのはばか高で生産中止ということもあり中古価格も高騰していたのですが クスコが出したので(11万くらいだったと思う)で中古の価格もおちついて いるようです。 STIのフロントLSDはイニシャルトルクだけの代物ですが、クスコのはちゃんと したLSDです。 クスコのやつですが、昨年末くらいに行きつけのショップで2台注文したそうで すが、そこそこの納期で来たそうです。 ちなみに、リヤLSDはアッセンではもう無いそうです。 部品は出ますので 自分で組めば作れると思う。 値段は同じです。 去年の春の話ですけど。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●さだ 題名:インプレ 投稿日 : 2004年3月12日<金>23時53分 >尋兎さん シート座面は少し下がりますが私の場合、同時にダウンサス+ステアリングを同時に交換しためかなり低くなった感じがします。 助手席との比較でよければ測ってお知らせしますけど? このシートはパイプフレーム製なんで重量はかなりあります。 座面のホールドはかなり良い感じですが、ショルダー部分が若干狭い為 私の場合は若干窮屈で、背中がシートにスッポリ収まらなく 腰の部分が浮いてしまうのでクッションを入れています。 それ以外は、値段の割にはよく出来たシートだと思います。 >LSDですか・・・、たしかRX-RAには純正でありませんでしたっけ? リアのLSDは純正ですが、フロントはSTIのオプション品です。 そういえば、最近オークションに出てた気が・・・ http://home9.highway.ne.jp/sada/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●土屋 尋兎 題名:知りたい時が聞き時!ってことで 投稿日 : 2004年3月12日<金>18時07分 さださんのHPを拝見させてもらった折、気になったので、 私も現在、引越しなどでLSDどころかシート交換のお金も無いんですが、質問させてください。 M2販売のセミバケいらっしゃる方、シート座面の上がり(下がり)具合はどうですか? あと、使用のインプレなんかもあれば嬉しいです。 あと、ヴィヴィオにAARのシート入れている方いらっしゃらないですよねぇ? >白バンさん 昨日見たらマーケット書き込みの中のBlueMoonさんがヤフオクに出品されている中に 丁度ロアアームありましたよ〜。程度や終了日や現在お幾らになってるかは分かりませんが(^^;; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●白バン 題名:尋兎さん 投稿日 : 2004年3月12日<金>14時18分 LSDですか・・・、たしかRX-RAには純正でありませんでしたっけ?以前オークションで見かけたんですけど相当高かったのを覚えています。自分には遥かに手が届かない代物です。先日教えていただいたようにできればアームを換えてスタビもつけたいんですけど、なにせまだ学生なものでお金が無いんですよ。 ちなみに今までの改造(?)個所ををあげると、砲弾マフラー、前後タワーバー、ステアリング、RX-R純正シート移植、C-MAX typeKR(ホットイナズマの類似品)、自作のアーシングくらいですね。あとはオーディオですか。工賃を入れなくても軽く車体価格を超えてしまいました。あとドライブシャフトのブーツが破けていたのを補修したりしているので結構かかってますね。バイト代をため、食費を節約してやっとここまできました。なのでアームなど一式換えるとなるとまたしばらくかかるんですよ。知り合いの所にまた廃車があればいいんですけどね。しかもまだホイールもてっちんですし・・・。  それにしてもみなさんの知識には脱帽します。自分はギア比やエンジンの中、サスペンションなどのことになるとまるで話がわからないですからね。まぁ去年免許取るまで車はすべて四駆だと思ってたくらいですから当然といえば当然なんですけど。 まぁこんな機械オンチな貧乏人ですが、今後書き込み見かけたらいろいろとご指導お願いしますm(_ _)m Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●土屋 尋兎 題名:白バンさん 投稿日 : 2004年3月11日<木>17時59分 たま〜・・・にしか顔を出さない尋兎です。 元NA乗り(乗り換えではなく載せ換えですが(^^;;)です。よろしくお願いします。 個人的な感想ですが、フロントにスタビ入れるとだいぶ旋回性が上がると思います。 DIYではアレですけど、お店でやって貰う場合は足回りの他の部分と一緒にやってもらうと割安です♪ 私の場合、ロアアームとスタビのセットをヤフオクで(\9,000だったかな?)入手して、 ショック+Fブレーキ周りと一緒に交換して貰ったので、工賃自体は結構割安だったと思います。 (ただ、ブレーキをS/C用純正新品に交換したので総額掛かっちゃいましたが) 費用は最初から付いているのに比べるとアレですが、VIVIOは共通部品が多いので NAでも同レベルに持っていけると思います。こちらは昔から凄い方が沢山いらっしゃいますので、 過去ログ検索すると大体欲しい情報は手に入るんじゃないかと。 私もいつもお世話になってます。まさやんさんにはいつも感謝×2。 フロントLSDって・・・高いんですね。クスコのほすぃ・・・ケド買えない(;_;) そういえば、ウチのM300も改造費が購入価格越えました(笑) 足せばインプの15i-Sくらい買えるじゃん(^^;; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●はち 題名:サイクロン 投稿日 : 2004年3月10日<水>09時53分 巷で噂のサイクロンを付けたいんだけど本当に効果があるのか半信半疑で迷ってます。(安くないし)だれか付けてる人いたら教えてください。あと何パイのをどこにつけるのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●白バン 題名:ご回答ありがとうございました。 投稿日 : 2004年3月10日<水>00時47分 土屋 尋兎さん、回答いただきありがとうございました。しかしバンというものは走り用に改造するには大変なものですね。ヤフーオークションにスタビが安く出品されていたので取り付けできるかと思ったので、少し加工してできるならやってみようかと思いましたが甘かったようですね。知り合いの板金店にスーチャーのヴィヴィオが廃車になったら部品をもらってやってみようと思います。ちなみに自分は少し前に書き込みをしましたがあまりなじみのメンバーではないため一応簡単に自己紹介させてもらいました。その話は置いて、お教えいただきどうもありがとうございました! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●土屋 尋兎 題名:早速のご回答ありがとうございます〜 投稿日 : 2004年3月09日<火>00時44分 よかった〜♪ ミッション交換したらリアデフも交換しないと走らなくなるかもよ〜? と、何人かに脅されてた(?)もので(^^;; コレでホントに一安心です(^^) ありがとうございました! Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:リヤデフ 投稿日 : 2004年3月08日<月>23時23分 >それともVIVIOの場合、リアデフのギア比は共通?というか >そのまま使っても特に問題はないんでしょうか? 以前から付けていた機械式LSDのまま、何も変更してません。 ギヤ比は同じなので特に気にしなくてもいいです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●土屋 尋兎 題名:ミッション(クラッチ)その後とか 投稿日 : 2004年3月08日<月>02時17分 みなさま先日は有り難うございましたm(_ _)m アトで聞いた所、クラッチはエンジンに付いていた物を そのまま使用だそうで(しれっと言われました)、 現在はRX-Rクラッチ+NAミッションとなっているようです。 耐久性はホントにまぁ暫くなんとかなりそうです。よかった×2 >えびてるさん 以前ミッションの話の中でお聞きし忘れたのですが、 ギアをRX-RAクロスに変更した際、リアデフは合わせて交換しましたか? それともVIVIOの場合、リアデフのギア比は共通?というか そのまま使っても特に問題はないんでしょうか? また忘れないウチに質問しておきます(^^;; >白バンさん 過去ログにもあった気がしますが・・・。 NA用のロアアームにはスタビ取付ブラケットがないので、 フロントはロアアームごと交換になります。 同様の理由で、リアはショックをS/C用の物に交換しなければなりません。 リアはE型だとシャーシ側(?)にもブラケット用の穴空け加工をしなければ ならないと聞いたことがありますが、 私は現状フロントしかやっていないので分かりません。 オープンタイプのエアクリにするとS/Cがこんなに五月蠅いとは・・・。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 -------------------------------------------------------------------------------- ●白バン 題名:スタビライザー 投稿日 : 2004年3月08日<月>00時11分 こんばんは、最近ちょくちょく拝見させていただいている白バンと申します。先ほどまさやんさんのヴィヴィオT-TOPのデータを拝見しました。ロールに困っているのでRX-R用のスタビライザーを自分のバンにも取り付けたいのですがどのように加工すれば良いのでしょうか?どなたかお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●かばお 題名:↓スクラップさんへ 投稿日 : 2004年3月03日<水>17時17分 先日、中間パイプを自作しました。とりあえず2本あったのでミスしてもいいや!!っていうのがあってチャレンジしたんですが。。。 まず、中間パイプを外して、前の方にあるタイコみたいな2つの膨らみのところを切断。次に同じΦのパイプを見つけてきて長さと、フランジの向きを合わせて溶接しました。自分はちょっと長さが足りなかったですが、そこはブッシュを加工して取り付けました。 試走した感じでは、まず、音がイカツくなりました。パワー的には下はそれほど変わらないですが、上でパワーアップが感じられました。 参考までにどうぞ!! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ふにゃ 題名:ごんたさんありがとうございます 投稿日 : 2004年3月02日<火>21時12分 ありがとうございます!車検が通らない可能性もあるんですね。 やはり通常時は、停止時からの加速が欲しいので抜けをある程度 抑えないとまずいですね。 一番理想はある程度の抜けを確保した、静か目のマフラーなんですけど まあそこまで都合のいいマフラーはないですよね。 うむ〜、もう少し悩んでみます! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●スクラップ 題名:サーキット(耐久)仕様にしたい!! 投稿日 : 2004年3月02日<火>20時46分 はじめまして。。ヴィヴィオ(C型)RX-Rの車両にてサーキット(耐久)仕様で車両を作っています。とりあえずは、プーリー(0.9K)・エキマニ・触媒アダプター・マフラー(テールエンドのみ)交換って感じなのですが。お金をかけずに何か良い方法とか流用部品とかはありませんか?何でもいいので教えて下さい。 特に聞きたいのは、燃料の片寄り対策です。やっぱりコレクタータンクを取り付けしないとダメですかね? 皆さんの知恵をお貸し下さい。お願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●No.297ごんた 題名:Re:マフラ 投稿日 : 2004年3月02日<火>03時12分 ふにゃさんへ 柿本装着してますが、車検通りませんでした。経年変化で音量が大きくなって しまったようです。 青ヴィヴィさんも書かれてますが、低速トルクはなくなります。サイレンサーを 装着すればかなり違いますが、入れた状態で高回転を使用すると車検に通らなく なりますよ(w。 田舎に住んでいますから、音はうるさくてもいいですが、住宅地向けではないですね。 1.5Km先でも音がわかりますよ(素 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●青ヴィヴィさんへ 題名:ふにゃ 投稿日 : 2004年3月02日<火>01時35分 ありがとうございます、参考になります。やはりGX系では低速か高速重視かで よく考える必要がありそうですね。街乗り中心だと大体3000回転ですもんね。 でもオージュエルのフロントパイプに柿本は付くんですね!前にオートジュエ ルに聞いたらN1ストリートしかつかないと言われてたので発見です。噂では柿 本は爆音だそうですね。すると柿本から出ているセンターパイプをセットでつ けると、車検はまずいですかね。電話では地域差で。。。といわれました。 個人的にブリッツのTT-Rは92bBで比較的いい感じなのですが、RX-Rしか付け られないと言われてしまい…でも、RX-RとGX-Rではとりあえず取り付けることに 問題はなかった気がするんですがどうなんでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●ケイ 題名:リアデフのアクスルドライブシャフト 投稿日 : 2004年3月01日<月>21時43分 今晩は。実は本日KK4のリアデファレンシャルASSYを交換しようと思い アクスルシャフトを抜こうとDOJ(LSD側のシャフト)を抜いた所、本来 LSD側に残るはずのシャフト(スプラインが切ってあるシャフト)がDOJ に一緒に付いたまま!抜けて来ました。当然LSDはサイドフランジ側の穴か ら中が覗ける状態に。 DOJから一緒に抜けたアクスルドライブシャフトを抜こうと試みても、引掛 ける部分も無く、力が掛けられずに全く抜ける気配が有りません。 仕方なく本日は再挿入して戻したのですが、1つ心配な点があります。 アクスルシャフトにはピニオンシャフトとの隙間を調整するスナップリングが 有ると思うのですが、アクスルシャフトが抜けて来た時にはスナップリングが 付いて来ませんでした。どうしようも無くて戻したのですが、そのまま走行す ると外れたスナップリングがLSDの内部で暴れてしまう気がして心配です。 そもそも何故アクスルシャフトが抜けてしまったのでしょうか? 同じ状況を体験された方がいらっしゃいましたら、対策、アドバイス等を頂け たら幸いです。ちなみにLSDはSTI純正品ですよろしくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●青ヴィヴィ 題名:ふにゃさんへ 投稿日 : 2004年3月01日<月>16時37分 自分はH10年式GX-Rに柿本のGT-box bitプラスオートジュエルのフロントパイプ(ヴィヴィオの場合フロントパイプとセンターパイプが一本ものなのでセンターパイプも付いてきます)を装着していますが、サイレンサーを付けないと車検が通らない位爆音になってます。触媒以降が直管になっているような感じになっており、3000rpm以下のトルクはスカスカになります。但し、4500rpmを超えたあたりから力強いトルクが出てきます。フロント、センターパイプがノーマルの状態の音量やフィーリングは分かりませんが、自分のはこんな感じになってます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; AOL 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ふにゃ 題名:マフラ 投稿日 : 2004年2月28日<土>17時36分 最近GX-Rに乗り始め、ちょくちょく拝見させていただいている ふにゃと申します。経験豊富な皆様にちょっとお聞きしたいのですが。 過去ログを拝見していると、マフラーは藤壺かビルワークス の方が多いと感じるのですが、他の柿本改のGT-BOX-Bitや ブリッツのTT-Rなんていうのはどうなんでしょうか? もし、それぞれの長所などご存知でしたらご教授していただ けませんでしょうかm(__)m Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●そうなんですよ 題名:だんぱ 投稿日 : 2004年2月28日<土>03時16分 まあ出会いがしらで前を破損ということで 幸いGXシリーズのパーツで何とかなりました。 しかし、比率は9:1なものの保険会社から全損を 言い渡されて、足らない分は補填ですよ。 特にホイールを一本だけ駄目にしたせいで 4本買いなおしという結果に。。。でも 修理ついでにビストロGX-Tに返信しました! 来週には戻ってきそうです。戻ってきたら チルト付きコラムシフトと、集中ロックの 取り付けをしようかと。あと余裕があれば ECUをチューン使用かなといったかんじです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●学生婆 題名:あちゃー(;´Д`) 投稿日 : 2004年2月28日<土>00時55分 GX-Tでかまほられちゃいましたか・・・ 前ならヴィヴィオと共通パーツですが、後ろは専用パーツばっかりですからなぁ・・・。 ちゃんと部品はあるんでしょうか。 同じT仲間として、無事直ることを祈ります。 >さすがに今回の修理だけでもかなりの出費で え? 過失は10:0じゃぁ・・・ あっ一時停止無視のトラックにってことは、 後ろから追突されたんではなくて、出会い頭でがっちゃんこでしたか。 僕のTも、事故にあうともう直せなくなるので、そーいう事故にだけはあわないように気をつけてます。 自損事故ならまだいいですが、貰い事故で全損じゃやりきれませんからね・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●だんぱ 題名:ありがとうございます 投稿日 : 2004年2月27日<金>19時36分 返信ありがとうございます。やはり1.2kはかなり 無謀ですね。自分のGX-Tはこの前一停無視のトラック にやられて、現在入院中でそのついでにどうかと考えま したが、さすがに今回の修理だけでもかなりの出費で フルコン導入なんていったら、また出費で。その後に 壊れたら。。。維持できなくなりそうですね。。。 せっかく色々と手をかけた車なので、やはり無理を せず大事に乗ってあげたほうが懸命ですね。 色々とご指摘ありがとうございます。 そのうちオークションに1.2kプーリーが出るかもですね(笑) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●JIN2 題名:Re.プーリー交換 投稿日 : 2004年2月27日<金>18時20分  私もGX-T乗りです。 すーちゃのブーストUPプーリーは止めましょう。 以前、0.9プーリーに交換した経験がありますが、過度のリーンバーン状態となり ピストンヘッドやバルブの一部が熱で溶け、Egヘッドの固定ボルトが目で見て歪んでるのが判るほどイカれてしまいました。 リーンバーンなのでパワーが上がったように感じるのですが、実は落ちているという罠。 実車合わせでECUチューンしてくれるショップに頼むのでない限り、やるべきではないと実感しました。 0.9でさえそうなんですから1.2なんてもっとひどいことになるのでは? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●れ〜 題名:だんぱさんへ 投稿日 : 2004年2月27日<金>17時44分 だんぱさん、初めまして。1.2K仕様の私個人の経験からですが… 結論から言いますと、1.2Kは簡単にお勧めできません。 フルコンだけではトラブルを回避できないと思います。(某社製フルコン&プーリー経験済み) 街乗りオンリーで、高速道路で飛ばしたり、競技関係に一切使用しないのであれば、 少しは寿命が延びるとは思いますが… もし、そうではなく、思い切り楽しみたいというのでしたら、 以下にしておいた方がいい点を挙げます。(あくまで私の経験からですが) @エンジン  ・ガスケットはメタル製にしないと抜けてしまうでしょう。  ・できればオーバーホールしてバランス取りをした方がいいです。  ・オイルクーラーと油温・油圧メーターもいると思います。  ・オイルは5000q毎に交換。 Aミッション  ・ATF(純正CVTオイル)も最低5000q毎に交換。  ・できればATFクーラー・ATFの温度計も。  ・壊れたときのために、20万〜の出費は覚悟しておく。  (電磁クラッチだけなら5万〜くらいだったと思います) Bスーパーチャージャー  ・壊れたときのために、スペアのスーパーチャージャーを用意するか、   中古やリビルド品の購入も覚悟しておく(程度により1万〜数万)。 というように、かなりの覚悟(?)とお金がいると思います。 私の場合、ミッション本体・電磁クラッチ・スーパーチャージャー・ ピストン・ガスケット・ウォーターポンプなどが、ブーストアップ後に壊れました。 もちろん、一度に全部壊れたわけではないですし、原因がブーストアップにあったか 不明のものもありますが、壊れては修理&対策の繰り返しに疲れてしまい、現在は大改造中です。 また、GX−Tならばボデーの補強も必要になるでしょう。 長文レスで、申し訳ありません。 これ以上何かありましたらメールでお願いいたします。では。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●だんぱ 題名:GX-Tのプーリー交換 投稿日 : 2004年2月27日<金>15時46分 はじめまして、GX-T乗りのだんぱと申します。 ちょうどGX-Lのプーリーのお話が出ていたので それに便乗して相談したいのですが。 現在GX-Tをブーストアップするか悩んでいます。 現在6万キロで、主に足として使っているのですが、 プーリー(1.2k)が手に入ったので悩んでいます。 もし、つけるとなればフルコンを入れる予定ですが、 れ〜さんのおっしゃるとおりECVTとスパーチャージャー への負担が心配です。また、GX-Tでブーストアップされてる 方が少ないのでどうなんでしょう。このままで 楽しんだ方が懸命ですかね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●ねばる 題名:GX-Lのプーリー交換 投稿日 : 2004年2月26日<木>19時44分 れ〜さん、初めまして 早速の御回答有り難う御座います。 知人に譲ったプーリーはとても1.0kまでは上がらないので 一安心しました 上がっても0.8kでしょう それよりもECVTへの影響が心配なのですね 知人に良く説明しておきます 大変参考になりました 有り難う御座いました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●れ〜 題名:Re:GX-Lのプーリー交換 投稿日 : 2004年2月26日<木>18時55分 ねばるさん、初めまして。GX−L乗りのれ〜と申します。 GX−LはGXやGX−Rと同じSOHCエンジンです。 で、ブーストアップに関してですが、 ただ「大丈夫」という度合いが人によって違うので何とも言えません。 ブーストアップする以上、メーカーの定めたマージンを削っていくことになるのですから… とりあえず、高速道路で長時間全開走行をしないのであれば、ノーマルで1.0Kまでなら「大丈夫」だと思います。 0.7〜0.9Kくらいまでで押さえておけば、さらに安心ですが、1.0Kやそれ以上を常用するのなら、サブコンかフルコンで燃調と点火時期を「きちんと」合わせておくのをお勧めします。 それよりも、GX−Lならば電磁クラッチやECVTへの影響が心配ですね。 直接の原因かどうかわかりませんが、私はブーストアップ直後に電磁クラッチが壊れましたので… また、ブーストアップによるATF(専用ECVTオイルですよ!)の油温上昇も気にした方がいいかもしれません。 ご友人のGX−Lが初期型ならば、ECVTもちょっとお疲れかも知れませんので、 そのあたりのリスクも理解してもらってからの方がいいと思います。 ECVTが壊れたら、20〜40万コースになりますので… Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●ねばる 題名:GX-Lのプーリー交換 投稿日 : 2004年2月25日<水>20時01分 何時も拝見させて頂き勉強している、ねばると申します 今日知人に以前オークションで落札したプーリーを譲りました RX-Rに装着して、0.7〜0.8位に加給圧が上昇したと思います 知人の車はGX-L 4DR FF S/C ですが この車は基本的にGX-Rとエンジン関係は共通なのでしょうか? RX-Rは1.0以下ならノーマルCPで大丈夫だと思いましたが GX-Lはノーマルの状態で加給圧はどの位まで大丈夫でしょうか? GX-Lでブーストアップされている方、お解りの方お教え下さい Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●名無しのごんべい 題名:ヤングSSさんへ 投稿日 : 2004年2月23日<月>19時01分 RAノーマルデータの件でメールをお送りさせて頂いております。 ご覧下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461) -------------------------------------------------------------------------------- ●ヤングSS 題名:RX-RAのECUデータ譲ってください 投稿日 : 2004年2月21日<土>22時24分 はじめまして。VIVIO RX-R(A型)のROMチューンをしようと思い、必要なICやコンデンサー等までは調べましたが、ROMデータがありません。どなたかRX−RA(A型)のノーマルデータを持っている方が居りましたら、譲ってください。 宜しくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●土屋 尋兎 題名:えびてるさん度々有り難うございます。 投稿日 : 2004年2月19日<木>02時42分 なるほど、勉強になります。 実は自分でろくにいじらないくせに整備解説書は持ってたりするんですけど(^^;; 件のミッション分解図は「む〜、よくわからない〜」とか以前に思ってそれっきりだったり(大汗) 私の基本知識が足りないだけですけどね...m(_ _)mパタ クラッチは了解です。 強化入れてそれだけ保ったですよね?って確認したかっただけなので(^^;; 強化クラッチの導入(というか入手)も検討します。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 -------------------------------------------------------------------------------- ●たけどん 題名:仕様! 投稿日 : 2004年2月18日<水>22時38分 こんばんは、 以前にクラックの入った時の仕様は、プーリー比2:1(スーチャーのプーリーをΦ48.5)で、ECUは、燃料マップチューン(フルブースト時インジェクター全開)でした。 今現在は、ROMはそのまま+ノーマルプーリーですが、異常はありません!ちなみに毎朝通勤路がワインディングな為、9000rpmまできっちり回してます。プーリーはノーマルですが、加速はクラウンV8全開と同じか早いぐらいです(比べるものが悪くてごめんなさい!でもさすがにV8 4リッターは早い!)今度RX−SSのクランクプーリーを入れる予定です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:燃焼温度の平均化 投稿日 : 2004年2月18日<水>20時44分 んと、例えば、ホンダの小排気量4気筒エンジン(バイク)、 具体的にはCBR250RRとか、 このへんは、内側二個と外側二個で、キャブのジェットの番手が違います。 プラグは四つとも同じです。 これが標準仕様。こんな例だったら、他にもいろいろとあったはずです。 つうわけで、燃料の量をシリンダーごとに調整できるのなら、 燃焼温度も調整できるかと思われます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ペコ 題名:クラック 投稿日 : 2004年2月18日<水>20時22分 青丸さん、たけどんさんこんばんわ、 エンジンは、完全にノーマル状態でコンピュータもノーマルでした。 但し、ラリーで使ってるので、基本的に2速・3速は9500までまわしています。 なぜかクラックが入っていてもちゃんと動くし、パワーが落ちているような気は しなかったです。 (圧縮漏れのチェックはしてませんが) 今使ってるエンジンは、ハイカムとロムチューンのみです。 近日中にあけますので、ヘッドを良く見てみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:暗っく!? 投稿日 : 2004年2月17日<火>23時00分 たけどんさんどうもです。 さしあたって私の現在の仕様では今のところ、ヘッドクラックは未経験です。 ちなみにどんな仕様、どんな使用条件に踏み込むと対策が必要となるのでしょうか? まず、ここんとこが将来の為、気がかりです。 >冷却の前にどれだけ燃焼温度を平準化できるか、どれだけ熱量の違いによるブロッ ク・ヘッドの歪みを無くすかです。 ここがヒントですよ! 謎解きみたいで考え込んじゃいましたよ。 まあプライベートで手探りで辿り着くのは気が遠くなるので、必要になった時はショップの紹介お願いしますね。 んで自分なりに思いついたのは… 冷却の前ですよね???え〜と *圧縮比をワザと不ぞろいにする。 *プラグの熱価のばらつきを利用する。(同じ9番でも10番寄りとか8番寄りと  かの組み合わせ、違う番手も?) *同じくインジェクターのばらつきの利用?(あるいは各気筒調整式レギュレータ  ー装着?まさか) *ペコさんのいう電極の位置変更 *電極の向き *排気ポート形状加工 *バルブあたり幅変更、シート&ガイド素材変更 *ダミーヘッドボーリング&各気筒クリアランス変更 考えれば考える程、大掛かりで気が遠くなります。。。。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; i-NavFourF) -------------------------------------------------------------------------------- ●ペコ 題名:ヘッドクラックについて 投稿日 : 2004年2月17日<火>22時33分 青丸さん、たけどんさん、情報有難うございます。 試行錯誤しながらヘッド加工してみます。 ところで、ヘッドのクラックの対策は、プレオやR2でもされていないの でしょうか? 通常の使い方でクラックは入ってしまうのは、クレーム の対象になるような気がするのですが・・・ 私のビビオはとっくに保障 期間は切れてますが。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:セレクティブ機構 投稿日 : 2004年2月17日<火>02時59分 >(半クラとか多用する分、競技より街乗りの方がクラッチには過酷でしょうから。 >あと、えびてるさんはきっと強化クラッチ組んでますよね?) クラッチ自体はSTi強化でした。NA用クラッチでなくてもあのミッションは使えます。 >どの部分でプロペラシャフトの結合・開放を行っているのか分からなかったんですが、 >なるほど、ミッションの中でやっているわけでは無いんですね。ふむ。 いや、ミッションの中です。 インプットからファイナルギヤまではFFも4WDも同じなんですが、4WDの場合はさらにファイナルの後ろ側からギヤで受けて、後輪駆動用出力を取り出します。 そのギヤで受けた部分の出力を軸につないだり切り離したりしています。 で、ギヤ変速の部分はファイナルまでの部分なので、その後にあるセレクティブの部分とは無関係なので、クロスでもセレクティブが可能なわけです。 文だとややこしくて通じないかも・・・整備解説書の分解図を見るのが一番手っ取り早いです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●NINETALES 題名:LSD 投稿日 : 2004年2月16日<月>21時40分 STIでだしてる、リアのLSDを入れるとどうかわるんですか?? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●たけどん 題名:re.reヘッドクラック 投稿日 : 2004年2月16日<月>21時36分 ペコさん、青丸さん こんばんは ヘッドクラックに関しては、EN07は奥深いですよ! EN07は、4発がゆえに、熱影響をもろに受けます。リッターカーぐらい肉厚があればいいのですが、肉厚に余裕が無いのです。 それと根本的に各シリンダーの燃焼効率が違うのです。 よって、冷却の前にどれだけ燃焼温度を平準化できるか、どれだけ熱量の違いによるブロック・ヘッドの歪みを無くすかです。 ここがヒントですよ! これ以上は、ごめんなさい怒られてしまいますので。。。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●尋兎 題名:雪道がもっと楽しくなりますた 投稿日 : 2004年2月16日<月>18時04分 いろんな意味で(爆) えびてるさんありがとう御座います! >とりあえずNAセレクティブミッションをそのまま半年間ジムカーナに使った限りでは問題は出ませんでした。 街乗りならば暫くは大丈夫そうですね。一安心です。 それよりもやはりクラッチの心配をした方がいいのかな。(^^;; (半クラとか多用する分、競技より街乗りの方がクラッチには過酷でしょうから。 あと、えびてるさんはきっと強化クラッチ組んでますよね?) >これ以降はLSD組むときにRAクロスに中身を入れ換えたので試していませんが。 >1速がジムカーナに使いづらかったので結局RAクロスにしました。 NAのギア比はハーフアクセルだといい加速なんですが、フルアクセル状態だとローギヤード過ぎて ホイルスピンばっかで進まなそうですもんね(^^;; あと競技やるわけじゃないですが、タイトコーナーでパワー掛けられないのでフロントLSDは欲しいです(^^;; >ちなみにギヤを入れ替えてもセレクティブ機構は残せます。うちのもちゃんと残っています。 どの部分でプロペラシャフトの結合・開放を行っているのか分からなかったんですが、 なるほど、ミッションの中でやっているわけでは無いんですね。ふむ。 でもミッションの中身だけ交換は高そうですね(^^;; >たーさん 用途や交換目的によってオススメ等は全く変わると思いますので参考になるか分かりませんが、ついでなので書いておきます。 <バネ:フロントRX-RA純正、リアRX-R純正 / ショック:KYB ラリーSP> ダウン量ゼロです。フロントは逆に上がります。 ちょっと本気で走ったり、高速はいいカンジに収まってくれますが、街乗りは慣れるまでツライです(^^;; つか、そもそもダートラ向けの組み合わせ・・・(^^;; <マフラー:藤壺 レガリスK> 吹かさなければ静かです(笑)。 100km/h 5000回転前後が一番五月蝿いと思います(^^;; 私の車は元はNAなので、RX-R純正と比べてどうこうという話は他にお譲りします。(過去ログにもありますしね) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゆう@新潟 題名:フロントマスク 投稿日 : 2004年2月16日<月>16時12分 すいません、ワンダーさんではなかったみたいです、すいませんでした。ついに念願のヴィヴィオ(H4RX−R)KK3を購入致しました。以前GX−T購入予定だったのですが、ダメになってしまいこの度愛社のアルトワークスを売却して購入致しました。これからもちょくちょく顔を出しますので宜しくお願い致します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●たー 題名:マフラーと足変えようと思っているんですが 投稿日 : 2004年2月15日<日>22時17分 五年式のRX-Rの4WDに乗っているんですがまだどれにするか迷ってます。皆さんは何をつけているんですか?オススメとかあったら教えてください。お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:耐久性 投稿日 : 2004年2月15日<日>12時37分 >ガリッとやったときだけじゃなく、ギュウッと負荷が >掛かった時にギアがバッキリ真っ二つとかもあるのかなぁ?? とりあえずNAセレクティブミッションをそのまま半年間ジムカーナに使った限りでは問題は出ませんでした。 これ以降はLSD組むときにRAクロスに中身を入れ換えたので試していませんが。 1速がジムカーナに使いづらかったので結局RAクロスにしました。 ちなみにギヤを入れ替えてもセレクティブ機構は残せます。うちのもちゃんと残っています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:クラック 投稿日 : 2004年2月15日<日>12時02分 そんなに古くない過去ログに神楽坂さんのコメントがあったと記憶してます。 確か2番か3番水路を拡大加工だったかな? ちょっと大きめの内燃機屋さんだと水路の圧力テストってのが出来ます。 これをしてから水路加工が理想的かと。 クーラント系を高性能なものにってのも多少の効果ありでしょう。 ヘッドやブロックから熱を奪う効率の良いものを使った事があります。 水温系上は変化なしか、むしろ高めとなりますが、確実にエンジン側は冷やされて いると思います。 水温系上、高めとなる場合はラジエーターを容量アップしなくとも、ファンの始動 温度を早めると対策出来る範囲です。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; i-NavFourF) -------------------------------------------------------------------------------- ●ペコ 題名:ヘッドのクラックについて 投稿日 : 2004年2月15日<日>10時55分 たけどんさん、情報有難うございます。 クラックの場所はいろいろです。 2番だけのもあるし、ひどいのは、全部クラックが入っていました。 ノーマル形状のまま、組みつけてもすぐにクラックが入りそうなので、とり あえず、プラグ穴のテーパー加工と、電極の位置がもっと下に来るように 加工して、様子を見る事になりました。 この状態で数ヶ月走ってみて、 再度ヘッドを外して確認してみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●土屋 尋兎 題名:皆様有り難うございます。 投稿日 : 2004年2月15日<日>02時41分 ガリッとやったときだけじゃなく、ギュウッと負荷が 掛かった時にギアがバッキリ真っ二つとかもあるのかなぁ?? とか妄想しまくりの土屋 尋兎です(^^;; ご返答いただいた皆様有り難うございます。 やはりギアやシャフト自体、S/Cは強化品なんですね。 レース常用とかではないんですが、山の中に住んでる(^^;;もので、 峠とかをタマにちっとホンキで走ったりするのは大丈夫なんかしら? とか思ってる次第で(^^;; 加速の良さと、セレクティブ(配線類も差し替え加工して貰いました)なのが 微妙に魅力なので、出来ればこのままで行きたいかと思っているんですけどね。 やっぱり交換用のミッションは用意しといた方がいいのかなぁ(^^;; 逝っちゃったらギアなどをS/C用に交換・・・は高そうだからなぁ。 オイルクーラーっすか・・・現在各所冷却を無視した状態になってるしなぁ。 未だボンネットに穴がないとか(^^;; Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 -------------------------------------------------------------------------------- ●たけどん 題名:RE.ヘッドクラック 投稿日 : 2004年2月14日<土>17時03分 ペコさんへ たけどんと申します。 家のKk4A38Rも享年の今頃クラック入りました。 多分2番じゃないですか? 家のヴィヴィオは、対策済みですよ。 今では、8500rpmまできっちり回してもノートラブルです!! 内容に関しては、チューニングしてもらったお店のノウハウですので、この場で公表しては、まずいと思いますが、メールいただければ、お店紹介します! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●fujiauto 題名:Re:おせっかい 投稿日 : 2004年2月14日<土>13時46分 アラ、四駆だったんですね。こりゃおせっかいでした。 FF限定の話してましたね、私。 とにかくTM57は弱いのでご注意ください、ってことで。 では失礼しました・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ペコ 題名:ヘッドのクラックについて教えてください 投稿日 : 2004年2月14日<土>08時03分 はじめまして、ビビオのDOHCエンジンのヘッドについて教えてください。 ヘッドのポート加工をするために中古のエンジンを4基調達したのですが、全て、プラグ穴からEXポートへクラックが入っていて、使えないと加工を依頼している方に言われたのですが、同じような状況になっている方はいませんか? 対策の方法があれば教えてください。 ちなみに調達したエンジンは Aタイプ2基 Bタイプ1基 Dタイプ1基でした。 よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●通りすがりのおせっかい 題名:S/CーNA 投稿日 : 2004年2月14日<土>07時10分 FFと4WDで異なりますがヴィヴィオのMTならばミッション形式が NAのFF-TM57 NAのP/T4WD−TW64 NAのF/T4WD−TY64 S/CのFF−TM64 S/Cの4WD−TY64 です。 で、これで何がわかるかというと 64芯間 57芯間 の2つにケースが大別されるってことです。 NAだからケースが違うというのは一概に言えず、FF同士であれば異なるだけです。 土屋さんはKK4だからケースは変わらないですね。 ただし、ギヤやシャフト類はS/Cのものは強化されています。歯厚や歯型も異なります。 耐久性を考えるならばS/C用を使うべきでしょう。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●NINETALES 題名:感謝とNEAS... 投稿日 : 2004年2月13日<金>21時37分 相談のってくれてどうもっす。RSRのTI2000を装着する事が決定しました。 大事件です、オルタネーターの故障でディーラーに入院する事になりました...かなりショックです。は〜VIVIO以外に乗るのを拒否し台車も断りました!! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●fujiauto 題名:Re:ミッションについて教えてください。 投稿日 : 2004年2月13日<金>10時19分 久々にカキコのfujiautoです。 NAとSCのミッションはケースからして別モノです。 NA車で耐久レースに出ていますが、エンジンに手を入れると耐久性に問題が出てきまして オイルクーラー追加等でしのいでいましたが、シフトフォークを折った所で見切りをつけ SC用ミッションに変更しました。以後はオイルクーラー無しでもガンガン走れてます。 SC車で元気よく走るならSC用ミッションがよろしいかと。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●まきのっち 題名:色々 投稿日 : 2004年2月13日<金>02時38分 >徒然さん ご意見有難う御座います。 なるほどですね。走行中はボディもヨレますしエンジンもヨレますね。 何本か作るつもりでやってみます。 それでも買うより安上がりだし。 >DRAKENさん、まさおさん 私はエアクリに大穴(10cm四方の正方形)あけてますのでご参考に。 利点:パワーアップした様な気がする(キノコはエンジンで暖められた熱い空気を吸うので効果はあまり無いと思いますが、それよりは冷たい外気を吸えるので。)吸気音最高。 欠点:雨に弱い(水吸ってエンジン絶不調になることしばしば) >NINETALESさん 下げるとやわらかい足になるってのがイマイチ納得できないところですが、 とにかく下げたいのならバネ外してどこかの強化バンプラバーのみにしてみたら? 究極に低いし、乗り心地も強烈に硬いし希望通りですよ! なんて書くと怒られるのでやはり徒然さんの言うとおり車高調ですかね。 バネカット&上下スプリングシートに穴あけ加工+タイラップ止めという対警察テクも有りますが。(要は遊ばなければ良いのです) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●とらきち 題名:土屋 尋兎 さんへ 投稿日 : 2004年2月11日<水>22時48分 『NAミッションは強度が足りないので、気ぃつけて乗れ』は、『NAミッションは』ではなく『NAミッションのクラッチは強度(容量)が足りないので、気ぃつけて乗れ』の間違いではないでしょうか?RX−Rのミッションケースでしたらごめんなさいね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●土屋 尋兎 題名:ミッションについて教えてください。 投稿日 : 2004年2月11日<水>01時42分 みなさんお久しぶりです&はじめまして。 ログを読んだら、ちょっと前にミッションの話題が出ていたので質問です。 エンジンを載せ替えたので、現在丁度DOHCエンジンのNAミッション(KK4) となっているのですが、『NAミッションは強度が足りないので、気ぃつけて乗れ』 と注意を頂いたのですが、皆さんのカキコを見ていると、レースでも使われている ようですし(ギアというレベルのようですが)実際のトコNA用の強度はどうなんでしょう?? (ケースとかそっちに問題が?) あと、強度的に問題なかったら、そのままで5速ギアをRX−R用に入れ替えたら 高速巡航快適だろうな〜とか思ったんですが(皆さんとは逆の発想ですかね(^^;;)、 その場合の費用って、参考までにおいくらくらいなんでしょうか(^^;; (皆さん「作業は自分で。」とか言われそうでこわい(^^;;) Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 -------------------------------------------------------------------------------- ●徒然 題名:複合レス 投稿日 : 2004年2月10日<火>03時18分 >NINETALESさん ベタベタに下げて足固めたいんですか? 正論ならフルタップ車高調かと。 バネ切りは違法改造だし、安い車高調でバネ遊ばすのも違法だし。 他に方法ご存知の方、レスよろしく。 >しみちんさん 剛性アップについては良く考えた方がよいですよ。 ボディがギシギシいうとの事ですが、下手な補強をするとかえって酷くなる事もありますから。 補強をした為、力の逃げが無くなって補強してない所に力掛かって、、、って感じで。 DRAKENさんの言うとおり、まず外せる物から。が良いと思いますよ。 ヘタッたボディを補強してボディにトドメを刺した事あるんで。私 >名無しさん@そうだvivioへ乗ろうさん バレるって(^^; あえて突っ込んでみる >まきのっちさん >自作ロアアームバー 作った事ないですが何本か使って力の逃げが出ない様にしてやらんといかんかと。 あと基本的なとこで最低地上高。亀になってボディ歪んだら洒落にならんし。 それと停止状態で干渉なくてもG掛かったときとかにどっかと干渉しないか。 ざっと思いつくのはこんなとこでしょか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●NINETALES 題名:ダウンサス 投稿日 : 2004年2月09日<月>22時53分 こんばんわ。とにかく下げたいです、しかし下げると今度やわらかい足になってしまいます...どなたかよいアドバイスをください、お願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ゆう@新潟 題名:フロントマスク 投稿日 : 2004年2月09日<月>21時42分 以前お世話になりました。ゆうです。フロントマスクなんですが社外品で(ワンダー)さんのフロントマスクって(NRF)さんみたいにインプレッサ顔になるのでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●まさお 題名:エアクリボックス 穴あけ〜 投稿日 : 2004年2月09日<月>17時41分 どうも こんばんわ。 エアクリボックスの穴は、やっぱ真上しかないのでしょう。 他の方向はスペースが無いですから。 防塵のことは、キノコとかのオープンタイプとあまり変わらないのでは? だから定期的にエアクリを交換すれば問題はそんなにないはず・・ 個人的には、防塵よりも防水の方が気になります。 あと夏場のパワーダウンとか・・・ あと個人的には湿式のほうがよろしいかと。 ってまだ穴あけ加工してないんですけどね〜 スペアパーツがてに入ればしようと思います。 上の部分全部、ぶった切るつもりです!! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●DRAKEN 題名:しみちんさんへ 私もヴィヴィオ新参者ですが… 投稿日 : 2004年2月09日<月>15時56分  用途にもよりますが、定番のタワーバーとロアーバーから始めるのが良いかと思います。不満があってもすぐに戻せますし。  車体が小さいせいか、かなり印象が変わるかと。軋みの原因のほとんどは内装から来るものでしょうから、少なくともダッシュボード周りは黙ると思いますよ?  個人的には注入モノは止めたほうが…経年劣化や応力を受けたり水分が侵入したりして注入したウレタン等が傷んだ場合、“やり直し”が非常に困難です。 閑話休題 エアクリーナーボックスに穴あけ加工している方がおられるそうですが、効果はありますか?また、あけた位置はどの個所でしょう?防塵の観点からいって真上は無いと思うのですが… Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●名無しさん@そうだvivioへ乗ろう 題名:なんで2chネラーとバレたんや!? 投稿日 : 2004年2月09日<月>13時18分 いじればヴィヴィオも足りなくなるんですね。ライトチューンだから知らなかった… 「付ければ付く」ですよね、燃料足りなくなったらやってみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●しみちん 題名:剛性アップ 投稿日 : 2004年2月09日<月>13時05分 はじめまして。4年式のKK4に乗っているものです。最近ボディーがギシギシいうので、剛性アップをしようかなと考えているのですが、どこから手をつけていいのやら分からないので、アドバイスをいただけないでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●まきのっち 題名:ロアアームバー 投稿日 : 2004年2月07日<土>01時43分 誰か自作した方いませんか? なんとなくホームセンターの鉄かアルミのパイプをつぶして曲げれば作れそうな気がするのですが。 苦労した点、注意すべき点などありましたら是非。 一応フロントを考えてます。 リアサスメンバもびっくりする程たわむので強化した方おられましたらこちらも是非教えて下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●まきのっち 題名:Reねんりょぽんぷ 投稿日 : 2004年2月07日<土>01時34分 びびよの燃料ポンプはデンソー製 インプやシルビアやスカイラインはユニシアジェックス製(のはず) 一応互換性は無いんだけど径はほとんど一緒だし頑張れば付くでしょ。 結局ポンプなんてモーターだから+と−さえ間違えなければ。 えぴてるさんの言うとおりノーマルエンジンには高吐出ポンプなんて不要ですね。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:ちなみに 投稿日 : 2004年2月05日<木>23時03分 S15シルビアのターボ用の燃料ポンプ使ったら2キロ走行したあたりでプラグかぶって走行不能になりました。 エンジン系ノーマルで用もないのに無駄に大容量のポンプを使うとこういうこともあります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:ねんりょポンプ 投稿日 : 2004年2月05日<木>20時24分 にちゃんねら氏が書かなかったら、気づかずにスルーするところでした。 私のばやい。 1:前置きICを入れたら、燃料が全然足りなくなった。 2:パルの1.2kプーリー用ECUで燃料を増やしたら、丁度良くなった。 3:調子に乗ってエアクリーナボックスを加工したら、また燃料が足りなくなった。 4:インプレッサ用ポンプを入れたら丁度良くなった。 ってわけで、インプレッサ用のポンプが入っています。 ところで、燃料偏りによるガス欠って、インプレッサでもあるようです。 そこで、インプ乗りの方々は、R32GT−R用のポンプ(サブタンク付き)を入れて 解決させるそうです。 インプ用ポンプでも燃圧が足りないようでしたら、次はR32用がいいでしょう。 ただし、一般的にR32ポンプっつったら、シルビアチューンなどで使われるような、 そういう部品らしいです。つまり、けっこうな燃圧みたいで。 なんで、うかつに使うと濃すぎになるかもです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●名無しさん@そうだvivioへ乗ろう 題名:駄レスですが 投稿日 : 2004年2月05日<木>13時25分 特に燃圧が足りなくなるようなことは無いかと思われます。 が、GTR燃ポン交換みたいな「にゅい〜ん」は、無意味に欲しい… スーチャの音と合わさって煩さカッコイイ予感。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●しんのすけ 題名:もとエボさんへ 投稿日 : 2004年2月05日<木>13時20分 まだ売ってるか知りませんがテイクオフのガッタンバリバリピッタンコが メーカーに聞いたところF3.6k、R3kでF、Rとも3センチダウンだそうです。 過去にC型GX-Rに装着してましたが元の車高が高いためフロントはあまり落ちた感じはしません。 リアはそこそこ落ちますが、全くストロークが足りないのでバンプラバー切るか短いものに交換しないとちょっとした段差でも吹っ飛びそうになります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●もとエボ 題名:名無しの・・・ さんへ 投稿日 : 2004年2月02日<月>12時26分 ありがとうございました。 問い合わせてみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●名無しの・・・ 題名:もとエボさんへ 投稿日 : 2004年2月02日<月>10時23分 確かマルシェのバネが3.2Kの記憶が・・・購入可能かどうか、バネレートは直接確認して下さい。RA純正は前後2.8Kだったと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461) -------------------------------------------------------------------------------- ●たかひさ 題名:バネ 投稿日 : 2004年2月02日<月>02時39分 もとエボさん、RAのバネ買ってきて、切ったらどうですか? FRとも3Kなので、かなりいい感じだと思いますよ Opera/7.22 (Windows NT 5.0; U) [ja] -------------------------------------------------------------------------------- ●とらきち 題名:RAクロスミッション 投稿日 : 2004年2月01日<日>16時42分 やってみました。 RA純正ミッションをFFミッションケースに移植して NAのKK3に積んで、ダートラコースで使用してました。 複数台数の2時間耐久レースでしたので、 タイトコーナーでの競り合いではハイギヤードの為かなり不利でした。 (2速でのコーナー立ち上がり時) 単独走行時の加速に不満はなく、タイムは早かったのですが、 レースで混戦時不利なので使用を止めました。 このミッションが余りましたので、RX−R KK3へ積んで サーキット走行をしました。同時に軽量フライホイルも入れましたので そのままの比較になりませんが、オートポリスでの感想です。 各コーナーは純正ミッションよりもかなり良い感じで走行出来ますが ストレートで5速の伸びがありません。純正ミッション時と比べて メーター読みで最高速に10KM位のスピード差があります。 フライホイルの差もあると思いますが、次回は RX−Rミッション+軽量フライホイルで 走ってみようと思っています。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●もとエボ 題名:ダウンサス 投稿日 : 2004年1月31日<土>00時22分 はじめまして。 最近RX-Rを購入したのですが、バネレートが高めのダウンサスを知っている方 いらっしゃいませんか? 出来れば、Fr、Rr共に 2.8K以上のものを探しています。 よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:NA用5速化 投稿日 : 2004年1月31日<土>00時20分 ふくたかさんのおっしゃる >高速はつらいですかね・・やっぱり? は、私のやってるRAミッション+NA5速の事と思います。 繋がりの良さやインプレは下で述べた通り。 実際のところ5速5000rpmで105Km/h位です。 足とブッシュを硬め、静かと言えない排気系と組み合わせた私の場合は楽とは言えない高速巡航性です。 まあNAと同じギア比ですし、車の仕様や感覚の個人差もありますのでどうってことないかもしれませんよ。 レックスの5速が手に入れば選択技は更に広がりますねぇ。 RX-Rノーマル RAノーマル RA+NA5速 RA+レックス5速 RX-R+NA5速(これはXでしょうね) RX-R+レックス5速(レックスまんまですね) 高速サーキットはどれがいいんでしょうね? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; i-NavFourF) -------------------------------------------------------------------------------- ●かばお 題名:燃ポン 投稿日 : 2004年1月30日<金>01時09分 ヴィヴィオに使えるほかの車の純正燃料ポンプってあるんですかね?? あれば、どの車の燃料ポンプが流用可能なのか教えていただけますか??お願いします Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●赤眼 題名:それでも迷うN1マフラー 投稿日 : 2004年1月29日<木>10時39分 通りすがりさん、ご返答ありがとうございます!! そんなにうるさいんですか...。痛いですね。 皆さんはやっぱりレガリスkですか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:れす 投稿日 : 2004年1月28日<水>22時39分 >大体わかりました。あとは、5速だけが気になるのですが・・・ >高速はつらいですかね・・やっぱり? クロスの2速と5速はRX-Rと同じです。だから高速は問題ありません。 単に4と5が離れすぎるのが気になるだけです。 その離れすぎを気にするとNA用5速とかいう話が出てきます。 >どなたか14インチについて教えてください うちの車は6J14+38で165/55R14の新ネオバ使ってます。 フロントはめいっぱいフェンダー引っ張ればなんとかなります。リヤははみ出すかどうかはグレーゾーンです。 うちの場合、車体が寄ってるようで、右は平気なのに左は出ちゃいます。 なので今は10mmのフェンダーモールを貼り付けてあります。 6Jの+35だとフェンダーモール前後につけてどうかな?というところでしょう。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●たけどん 題名:どなたか14インチについて教えてください 投稿日 : 2004年1月28日<水>22時08分 アドバイス頂ける方よろしくお願いいたします。 知り合いから6J−14off+35をもらったのですが、5.5J迄は、入ると聞いたことがあるのですが、6J厳しそうです。どなたか、履いている方いましたら教えてください。また、そのときは165/55−14でしょうか155/55/14でしょうか。 当方の車はKK4A38Rです。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●通りすがり 題名:N1について 投稿日 : 2004年1月28日<水>22時01分 >赤眼さん  結構うるさいですよ〜。サイレンサーつけても。  周りが住宅街なら、ちょっと気をつけましょう〜って感じですかねー Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705) -------------------------------------------------------------------------------- ●赤眼 題名:N1ストリート 投稿日 : 2004年1月28日<水>11時03分 初めまして!北海道に住むvivio乗りです。 さっそくですがマフラーを交換しようと思っているのです。自分は砲弾マフラーが好きなのでオートジュエルのN1ストリートにしようかと思ってるのですが、抜けすぎによるトルク落ち、音量等が不安です。皆様何かご存知でしたらお知恵をください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●ふくたか 題名:クロスミッション乗せ換え 投稿日 : 2004年1月27日<火>23時02分 みなさん、アドバイスありがとうございます。 大体わかりました。あとは、5速だけが気になるのですが・・・ 高速はつらいですかね・・やっぱり? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●通りすがり 題名:バルブ 投稿日 : 2004年1月27日<火>02時47分 >さんちゃんさん  加工は一切必要ありませんよ!  35Wでも、フォグだと結構明るいです Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●さんちゃん 投稿日 : 2004年1月26日<月>22時09分 >通りすがりさん おっと〜、35Wありましたか〜、勉強不足でした、すいません。 この場合切り欠きの加工はしないで取り付け可能ですか? http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8066/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●通りすがり 題名:バルブ 投稿日 : 2004年1月26日<月>18時45分 >ケロッグコンボさん・さんちゃんさん  35Wのバルブは、カーショップ等で販売されておりますよ!  ちなみに、私はPIAAのイエローバルブを装着しております。  また、ポジションランプも同様。  よって、55Wに替えても特に問題は無いと思いますが  実際に35Wも製品として存在するので、再度ショップで  確認してみると良いと思います。  確か、ホワイト系もあったと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●さんちゃん 題名:Re フォグで・・・ 投稿日 : 2004年1月26日<月>09時51分 >ケロッグコンボさん フォグランプのバルブ(球)の事でしょうか?バルブの事でしたらヴィヴィオS/C車の場合H3 35Wと言うタイプの物になります、ただ標準が35Wでそれ以上のW数の物は入れてはいけません、と取り説には書いてあります、バルブが切れてただ交換されるのであればディーラーで注文した方がいいと思います、色の付いたバルブや明るいバルブに交換する目的でしたら、35Wの物は無いと思います、社外品だと55W以上になってしまいます、リレーを組めば問題ないと思いますが、それ以前にバルブの切り欠きの形状が違います、当る部分を削ってやれば装着可能です、ちなみに私はリレーを組まずに55W 85Wの物を入れてましたがあまり点ける機会が無い為か特に問題はありませんでした、その辺の判断は自己責任にて行って下さい、最悪の場合車が燃えちゃいますから、、 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/8066/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC) -------------------------------------------------------------------------------- ●ケロッグコンボ 題名:フォグで・・・ 投稿日 : 2004年1月25日<日>22時08分 ヴィヴィオのS/Cのフォグランプの事でききたいのですが。お店ではどのような表示の物を買えばいいのですか?店で見ると、ポジションランプ用とかいてあるのもありますし、フォグ用と書いてあるのもあるのですが。ただ、フォグ用と書いてあるやつは、形状が違うような感じがするのですが・・・。教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:苦労スミッション蛇足 投稿日 : 2004年1月24日<土>03時20分 えびてるさん推奨?のNA5速化やってます。 4速で引っ張って5速に繋いで回転落ちは2千弱位です。 FISCO旧コースでは5速吹け切ってしまいます。 茂木では5速に入って少し踏むとコーナーにって位ですね。 筑波は良さそうですが未走行。 高速道路はチト辛い。 問題はむしろノーマル3速で丁度良かったコーナーに4速で飛び込むのが気合との 戦いになってしまいました。 ストレートが割と長い峠では、かなりイケてます。 中間のギア比のレックス5速ギアは注文して3ヵ月になるが、まだこない。。。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; i-NavFourF) -------------------------------------------------------------------------------- ●たけどん 題名:クロスミッション追補 投稿日 : 2004年1月24日<土>00時53分 ヴィヴィオのクロスは1〜4まではクロスされていますが、ややローギヤードな為、1速の吹け切りは8000rpmで40〜45kmです。2速への繋がりはいいのですが、1速8000pm迄回すより5000〜6000rpmぐらいで早めのシフトアップがタイム出ます。2速以降はきっちり回しましょう!! 4〜5速ですが、確かに離れていますが、4速8000rpmで計算上133km/hまで出ます。この時点で5速へシフトアップすれば回転数は5250rpmをキープできます。 ので、高速サーキットを走らない限り問題はないと思いますよ。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●えびてる 題名:補足 投稿日 : 2004年1月23日<金>22時55分 5速はギヤが独立しているため他のものに替えることが可能なので、クロスにNA用5速を組めば多少マシになります。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:クロスミッション補足 投稿日 : 2004年1月23日<金>19時54分 5速のギヤ比も、ノーマルと同じです。 なので、4と5が離れた感じになります。 砂利道やジムカーナならいいですが、5速まで入れるサーキットでは かえってノーマルの方がいいかもしれません。 または1のみクロスとか。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●ヴィヴィオバン 題名:タコメーター 投稿日 : 2004年1月23日<金>16時11分 こんにちは、当方名前のとおりヴィヴィオバンに乗っています。NAのヴィヴィオにはタコメーターがないので、スーチャー車の純正をつけたいと思っているのですができるのでしょうか?どなたかご存知の方がおりましたらお教えください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ 投稿日 : 2004年1月23日<金>00時45分 クロスミッションはそのままで全部つくはずです。 クロスと言ってもノーマルミッションに1,3,4,5速のギヤが違う だけですから。2速は一緒。 型によって、大きい違いは2速がダブルコーンシンクロと4輪駆動の 解除ピンのあるなしの違いだけです。 これはクロスもノーマルも同じ違いです。 オーバーホールすると、ダブルコーンシンクロしか出ないので、2速そんぐり 交換になります。 C型はダブルじゃありませんでした。 4輪駆動の解除ピンはCタイプから無くなったと思います。 センターデフをロックすると、よく壊れます。 2速がダブルコーンじゃないと2速のシンクロが駄目になっている場合が 多いので組む前にダブルコーンに乗せかえるのがいいかと。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●がんばり屋 題名:NAチューン 投稿日 : 2004年1月22日<木>10時09分 NAのインジェクター仕様に乗ってます。 エンジンに手を入れていこうと思ってますが、 面研やボアアップなどの情報がありません。 DOHCのヘッドも載せてみようとも思ってますが、 お知りの方アドバイスをお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●通りすがり 投稿日 : 2004年1月20日<火>01時10分 >ふくたかさん 一度ディーラーで見積もりをなさってはいかがですか? 見積もりは無料でしてもらえると思うんでその明細を見れば何が必要かわかるのでは? 情報量が少ないのでこれくらいしかいえませんよ。 >ケロッグコンボさん 左右リアストラットの上部を見てください。 そこを直線で繋ごうとすると内装の一部が邪魔になるのがわかると思います。 その邪魔になるところをカットするのです。 多分写真で見るよりご自分の車を見られたほうが実感が湧くと思いますので。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) -------------------------------------------------------------------------------- ●ケロックコンボ 題名:リヤタワーバーで・・・・ 投稿日 : 2004年1月19日<月>19時09分 クスコ製のリヤタワーバーの件なんですが、内装加工をする必要があると聞いたのですが。どのような加工なのですか?写真があれば見せてもらいたいのですが。よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●ふくたか 題名:クロスミッション乗せ変え 投稿日 : 2004年1月19日<月>15時52分 B型のRX-Rに乗ってますが、RAのクロスミッションに乗せ変えようと思っています。 何型のクロスミッションを探せばよいのでしょうか? クロスミッションのほかに必要となる部品はあるのでしょうか? よろしくおねがいいたします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Fast_Eggs 題名:バン乗りさんへ!! 投稿日 : 2004年1月17日<土>11時45分 アドレス入っていたので直メしちゃいました!! Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●バン乗り 題名:>>Fast_Eggsさん 投稿日 : 2004年1月17日<土>10時50分 私の場合バンなのでリアはドラムブレーキなのですが、あるメーカーに問い合わせた ところ、ドラムブレーキには装着不可と言われてしまいましたので悩んでいます。 装着できるのであれば、お値段によって購入を考えたいと思います。 Fast_EggsさんのVIVIOのグレードと足回りは交換しているか(車高の落ち幅) も教えてください。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●Fast_Eggs 題名:バン乗りさんへ!! 投稿日 : 2004年1月17日<土>10時27分 私もリアが奥まっているので先日25mmのワイドトレッドスペーサーを購入したのですが計測の誤差からフルボトムした際に5mm程タイヤに干渉してしまいました。 確かに5mmのスペーサーですとスタッドボルトの頭がナットの中に埋まってしまって不安なんですよね?? 25mmあればスタッドボルトはスペーサーの中に完全に納まりますのでホイール側に逃げが無くても装着は可能になります。 25mmでも宜しいという事であれば安価でいかがでしょうか? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:正確には 投稿日 : 2004年1月16日<金>11時24分 15ミリのワイトレから約5ミリ飛び出てたって記憶です。 切り飛ばしちゃったんでもう確認出来ないです。 私の場合は15ミリ出したいって事で15ミリのワイトレ買ったんですが、 よくよく考えると、ナットが飛び出さないタイプのもっと厚いワイトレがあれば良いという事になりますね。 これからワイトレ探すなら、まずドラムからボルトが何ミリ出てるか測った方が確実かと思います。 そしてアジャスタブルタイプのワイトレ買えば解決でしょうね。 ワイトレの品質はピンキリですので、選択やはみ出しに関しては、自己責任って事で。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; i-NavFourF) -------------------------------------------------------------------------------- ●バン乗り 題名:ふむふむ 投稿日 : 2004年1月15日<木>10時07分 >>青丸氏 具体的な情報ありがとうございます。私のバンはダウンサスのみで フェンダーとのクリアランスも指4本くらいあるので、はみでても 良いと思っています。15ミリスペーサーに5ミリをつければ車体側のハブボルトが 隠れるとの事でよろしいのですね。早速検討してワイトレを探してみます。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●青丸 題名:外出し 投稿日 : 2004年1月15日<木>02時44分 私の場合、オフセット+35の5J入れてます。 やはり、ホイルに逃げがないので、15ミリのワイドトレッドスペーサーを車体側のハブボルトを切り飛ばして噛ませてます。 +45のホイールが5J以下なら15ミリのワイドトレッドスペーサーに5ミリのスペーサーを更に噛ませばホイルは逃げるかと思います。 これはリヤのみで、爪折&キャンバー付けてます。 フロントは+35の5Jをそのままです。 ハブボルトの打ち換えってABSが無ければ比較的簡単かと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; i-NavFourF) -------------------------------------------------------------------------------- ●バン乗り 題名:なるほど 投稿日 : 2004年1月14日<水>21時13分 >>あさくら氏 ありがとうございます。しかしハブボルトの打ち換え、さらに1台分となると いくらかかることやら…いくらぐらいかかりますかね? 予算があまりないので(1万5千円くらい)。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●あさくら 題名:>バン乗り氏 投稿日 : 2004年1月14日<水>20時36分 ハブボルトをレガシイ用に打ち換えれば、10mm長くなります。 部品番号;28055AA002 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●バン乗り 題名:一応はじめまして 投稿日 : 2004年1月14日<水>13時46分 以前になんでも掲示板のほうに数回カキコしました者です。 久しぶりに覗きましたが活気がありますね。 質問なのですが現在装着している13インチホイールのオフセットが+45なので もっと外に出したいのですがハブボルトが短い為に5mmスペーサーをかますのも ギリギリなのでワイドトレッドスペーサーを考えたのですがホイールの裏に逃げが ないので装着もできません。何か良い方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●紺ビビオバン 投稿日 : 2004年1月13日<火>17時14分 早速のレス有難うございます NAのバネは使えそう^^中古で探して付けてみようと思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●NORY@もうすぐ「ら」 題名:間違えました 投稿日 : 2004年1月13日<火>16時32分 N/Aは 1.8か1.9です。 大変失礼しました。m(__)m Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●NORY@もうすぐ「ら」 題名:レックスのバネレート 投稿日 : 2004年1月13日<火>15時09分 KH3NAとKH4S/Cに乗りました。 確かN/A車はFF・AWD共2.2だったと思います。 S/C車は同じく2.4・・・・ うる覚えですが、Dラーでも調べられたと思います。 ご参考までですが http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/6923/index.html こちらの過去ログを見れば解ると思います。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●紺ビビオバン 題名:レックスのバネレートは・・・? 投稿日 : 2004年1月13日<火>13時20分 初めてカキコします。H9年のビビオバンに乗っているのですが、軽量化のせい か突き上げがひどいのでバネを軟いものに変えようかと思っています  そこで質問なのですが、レックスのフロントのバネの種類とバネレートが解 る方いらっしゃらないでしょうか?その他、乗り心地改善方法やバネを軟くす る方法などありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●桜井 題名:ECU 投稿日 : 2004年1月09日<金>23時46分 はじめまして桜井と申します。現在VIVIO RX−R(H4式)に乗ってます。 プーリーを替えて、ブーストを上げたのですが、空燃比が薄いので困ってます。 そこでお願いがあるのですが、VIVIOのノーマルデータを頂けないでしょうか。また、 ECU内にICを2つ載せないといけないみたいなのですが、何を搭載すればよろしですか。  以前、自分でA31セフィ―ロのコンピュータは、見よう見まねで触ったことがあるのですが・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) -------------------------------------------------------------------------------- ●たかひさ 題名:追加メーター 投稿日 : 2004年1月09日<金>22時59分 水温計といっても、純正の水温センサーを流用するタイプ、ラジエターホースにかますタイプ さらに、電気式、機械式と差があります。 油温計も電気式機械式があり、オイルフィルターのところにアタッチメントをつける場合とドレンプラグを交換する物とがあります。 ですので、どれをつけるのかわからないと、説明しようがないですね Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.11 [ja] -------------------------------------------------------------------------------- ●つかつかぽん 題名:d( ̄o ̄;) 投稿日 : 2004年1月07日<水>02時43分 学生婆さん> 教えて頂きありがとうございます。(mm) これで、ナゾがとけました。(^^; まだ購入したばかりで、解らないことだらけなので、また書き込みするかとおもいますので その際はよろしくお願いします。(mm) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●赤ヴぃヴぃ 題名:メーター 投稿日 : 2004年1月05日<月>14時34分 こんいちは、突然ですが水温計と、油温計の付け方を知ってる人がいたら、教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ 投稿日 : 2004年1月05日<月>02時06分 予備ボディとして、ヴィヴィオバンを持っていて、RX-RAから移植したのですが 最近では、RX-Rの中古車の値段も安いので、そっちの方がいいかなと思っています。 今は予備ボディもわざわざ持っていません。 RX-R 4WD で捨てる車があれば ちょうだいと言ってありますが。 ヴィヴィオバンのミッションは4速だったので中の構造も違うと思っていま したが。 バンに5速モデルもあるのでしょうか? 私なら自分でミッションのばらせないので、中古のクロスを探します。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●りっく 題名:ありがとうございます 投稿日 : 2004年1月04日<日>22時21分 かばおさん、あさん、ありがとうございます。言われるとうりフレームのデフマウントのネジ穴とプロペラシャフトのマウントがありませんでした。やっぱり4WD化は難しいですね。 VIVIOバンは部品取りにとっておきます。そういえばバンのミッションを四速まで使って五速だけRX−Rを使った方がいいと聞いたんですが? Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) -------------------------------------------------------------------------------- ●学生婆 題名:そのとおりぃ! 投稿日 : 2004年1月04日<日>18時52分 >つかつかぽんさん ご想像の通り、あれはAT(CVTか)用のインジケーターです。MT用だとついてないです。 でも、RX−R用メーターの基板を見てみると、インジケーター用の配線はあったので、基板は共通なんでしょうね。 互換性の方はわからないです・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) -------------------------------------------------------------------------------- ●つかつかぽん 題名:タコメーター・・・(__悩) 投稿日 : 2004年1月04日<日>09時54分 はじめまして、つかぽんと申します。 最近ヴィヴィオを購入したばかりで、何もわからないもので、 教えて頂きたく書き込みさせて頂きました。 当方加工用のメーターが欲しくて、某オークションにてヴィヴィオのメーターを 見ていて不思議に思ったのですが、タコメーターに穴?が五つあいているのと あいていないのがありました。(自分のはあいていないのですが) あの穴はなんなのでしょうか?(^^; ATのレンチ表示の穴かと思うのですが、わからないので教えてください。 それとATとMTではメーターの互換性とか違うんでしょうか? それとも同じMTでも形式で違うとかもありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします(mm) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●あ 投稿日 : 2004年1月02日<金>18時50分 KK3からKK4なら、2箇所以外はポン付けだったと思う。 プロペラシャフトのマウントはそこだけで部品で出ないので、切って溶接 して移植です。 リヤデフマウントの穴は有りますが、補強とねじが無いので あて板補強して、ねじを追加します。 NA 4WD と KK4の差異が分からないの、後は調べてください。 ボディは一緒だったと思います。 部品を探しているうちに、安いKK4買えると思う。 私の場合は、クロスとかデフの移し変えがあったので、乗せかえました。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) -------------------------------------------------------------------------------- ●nao 題名:機械式ブースト計 投稿日 : 2004年1月01日<木>11時03分 秋頃にRXRに機械式ブースト計を自分でつけたのですが フルブースト時にかすかにブースト計あたりから「カチカチカチカチ」と音がします。 (爆音のマフラーとかだと聞こえないかもしれませんが・・・) 機械式のブースト計は全て音がするものなんでしょうか? 以前に乗っていた車にアペックスのブーストコントローラを入れた際も 似たような音がして原因はオリフィスの動作音だったのですが今回は エンジンルームというよりブースト計からのような気がします。 ブースト計は今までつけたことがありますが機械式ははじめてです。 物はオークションで2000円程度で購入したHKSの赤いメーターで ホースはシリコンホースが高かったのでそこらで売っていたエアホース(耐圧1.5 単位は忘れました)でオリフィスは使用しています。 ブーストは日によって多少違いますが6.5〜7.5位のあいだで安定しています。 又、今回シリコンホースが高価だったので安物のエアホース(m300円位)を 使用していますがシリコンホースに比べて耐久性はそんなに落ちるものなんでしょうか? 交換も簡単ですし車も古いので2年位持てば良いかなと思っているのですが・・・ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 1.05) --------------------------------------------------------------------------------